NORI

2023.12.10

17回目の訪問

サウナ飯

〜日光足尾温泉「庚申の湯」@千住タカラ湯♨〜

ph10.0のアルカリ性単純泉を体感したいと、イベント最終日、なんとか千住での買い物帰りに滑り込めた。

寝湯ジェット、ペンギン吐水口のバイブラ湯、でんき湯で予熱し、フィンランド🇫🇮感たっぷりの薄暗い高床式(行ったことないけど💦)のセルフロウリュウサウナへ。

その前に、サウナの追加料金100円を払うと貰える、ピンクのリストバンドは、自分で巻くのを忘れがち…っていうか、すっかり忘れてたのでロッカーに戻り、腕にしっかり巻いて、いざ!

サウナ好き女子に、タカラ湯の🇫🇮が知られてしまったのか?以前のように独り占めとはいかないが、相客はそれでも1〜2名。
千住の端っこにあるタカラ湯まで、わざわざサウナに入りに来ているせいか、もしくは、地元で慣れているからか、相客の方も特に周りに断らず頻繁にバシバシ投げロウリュをしていて、手練れ感アリ。(サウナマットか座面に敷くタオルの持参推奨🙇)


おかげで、蒸気を浴びる楽しさが、しっかりと味わえた😊

以前にも書いたが、古くなっていたストーブのストーンも新しくなっていたし、ドアの機密性も高くなり、なかなかグッドな体感の🇫🇮サウナだと思う。(何度も言うけど、フィンランドには一度も行ったことがないのですが😆💦)

そして、目当ての日光の「庚申の湯」は…

イベントのチラシに、「リトマス試験紙でpHを測ってみよう!」とあり、試験紙がついていたので測ってみたところ、アラ?測り方が悪かったのか、pH10ではなく、pHは7か8ぐらいで…😓

それでも、湯上がりは、お肌がすべすべに✨

他のお客さんにも、日光の庚申の湯は好評でした😊

日光とタカラ湯との、様々なコラボイベントが続いているが、北千住から日光は特急ですぐに行けて宣伝になるし、銭湯に足を向けるきっかけにもなるし…これからも続けてほしい。

そのコラボの成果?なのか、風呂椅子もピカピカの新品になっていて、気分も晴れやか!

千住大黒湯がなき今、キングオブ縁側のタカラ湯は、是非、この千住で頑張ってほしい。。。

サウナ&湯上がりに、お庭を眺めて、縁台でプシュ、これだよコレ。はぁ〜、最高♪

NORIさんのタカラ湯のサ活写真
NORIさんのタカラ湯のサ活写真
NORIさんのタカラ湯のサ活写真
NORIさんのタカラ湯のサ活写真
NORIさんのタカラ湯のサ活写真
NORIさんのタカラ湯のサ活写真
NORIさんのタカラ湯のサ活写真
NORIさんのタカラ湯のサ活写真

雲林坊 北千住東口店

本場成都の汁なし担担麺

中辛にしたが、けっこう辛い🌶 水餃子で口を和らげながら、なんとか完食…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28℃
21
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
プシュッは、やっぱり銭湯いいよねぇの瞬間ですよね。リトマス紙遊びしたい〜‼️実験は楽しかったという義務教育の思い出😆
2023.12.11 13:58
1

顔ハメさん、サクッと銭湯で飲めるのは嬉しいですね。タカラ湯さんの冷蔵庫にはビールもレサワも数種類、勿論ジュース類も沢山てつい😆リトマス試験紙懐かしいですよね!
あ…何だ今日までなんですね日光足尾温泉😂そう、ここ良いんですよ昔に現地で皇海山登山後に行きましたけどこの📷のまんま連山ドーンって感じで。朝イチ日光へ浅草から行く際、北千住も良く通過しますよ😂腫れた足も完治。年明けから登山再開します🙌
2023.12.11 14:02
1

ベラーちゃん、残念昨日まででした💦日光とのコラボが多いので、またやってくれるかなあ、と🙏さすが庚申の湯に行ったことがあるんですね。そんなにお高くないのでいつか行ってみようと!足も完治できて良かったです🗻❄気を付けて行ってきてくださいね〜🙇
pH10は下水道に流せないレベルですね。リトマス試験紙も気まぐれなんだと思います。
2023.12.11 22:57
1

ヨネさん、pH10って流せないレベルなんですか😲 はい、東京のタカラ湯では7とか8に?!いや、もしかしてリトマス試験紙を温泉に入れる前に、私の手が超アルカリ性で、温泉には反応しなかったのかも?🤣地元の方の中で一人でリトマスやるのは恥ずかしかった…
2023.12.11 13:30
2
タカラ湯さん、日光とはよくコラボしてますね😊 東武線で1本ですし、小旅行にちょうど良いですよ。
2023.12.11 23:01
2
かなさんのコメントに返信

かなさん、瞬殺で売り切れた日光の無料かき氷🍧とか、もはや懐かしいですね〜😊次の女子会は栃木方面もありですかね?特急スペーシアの個室に乗って、お弁当とか🍊たべたいです🥹
2023.12.11 15:27
2
タカラ湯さん、楽しそうなイベントを頻繁にやってくれるんですね♨️そして縁側やサウナにばかり気を取られてたけど看板もイイ✨「お買物は地元商店街へ」の1行にキュンとなりました😊💕
2023.12.11 23:17
1
ゆげさんのコメントに返信

ゆげさん、看板、かわいいでしょ♪この看板は多分小さい時から変わって無くて、フォントや色の感じの記憶が鮮明で、私にとってタカラ湯はこの看板なんですよね😊イベントをぜひつづけてもらい、千住の銭湯が盛り上がれば、とこれからも推していきたいです👍
2023.12.11 20:05
1
タカラ湯のサウナ入りに行かなきゃな。ハードルが高いけど…縁台でプッシュ良いですね🤤私はすぐに千住の飲み屋に思いが行ってしまうからな🍻今度は縁側でのんびりしたいと思います😌…それから千住に繰り出します🏃‍♂️😆
2023.12.11 23:22
1
アッキーさんのコメントに返信

アッキーさん、男性は水曜日限定サウナなので、なかなかですよね💦でも雰囲気やロウリュの感じは🇫🇮感たっぷりです(本場はしらんけど🤭)帰りは北千住駅と逆なので、こちらでプシュっとしてお家で本格🍺か🍶になりがち。千住に繰り出すパターン、私もやりたいです👍
2023.12.12 01:17
1
NORIさんのコメントに返信

家が北千住と逆方向なんですね😌でも、昔は良く繰り出していたんでしょうねw(勝手に決めつけ😎)是非しましょう🍻🍶
2023.12.12 22:22
1
アッキーさんのコメントに返信

昔?いつぐらいの昔ですかね😁あながち間違いじゃないです😚いや、何なら今もなんですが🍻♪
返信2件をすべて見る
2023.12.12 07:23
2
タカラ湯の🇫🇮感がバレて客が増えたのはNORIさんのサ活の影響だと思いますがw😂男子のサウナチャンスは水曜日ですよね?ハードル高いわ〜💦
2023.12.12 22:28
2
蒸しKINGさんのコメントに返信

蒸しKINGさん、そんなに影響はないかと😅サウナを愛でたい、で放送されてから、風向きが変わりましたね👍駅から遠い銭湯なので客足が心配で、まだまだ推していきたいです!水曜しか男性は入れないけど、なんせ🇫🇮帰りのあの方の太鼓判を頂いてますから!是非〜😉
2023.12.13 04:37
1
イベントあり刷新あり、タカラ湯さんもどんどん進化してるのですね、知らなんだ!北千住も好きな酒場色々あるので行かなくては。のりさんと北千住飲みもしたいわ🍻
2023.12.14 22:49
1
れさわさんのコメントに返信

れさわさん、タカラ湯は子ども頃に友達と行っていた銭湯で愛着あります😊最近、SNS発信やコラボイベントも熱心で楽しくなってきましたよ〜👍千住の徳多和良🍶閉店しましたが、新店が年明けopenするようですね!よかったら行きませんか?
2023.12.15 19:20
1
NORIさんのコメントに返信

newとくだわらさん、ぜひよろしくお願いします💕
返信1件をすべて見る
2023.12.13 17:57
1
そんな素敵なイベントが😎 私もKINGさん同様ここのサウナ未体験なのですよ😭亀有に住んでるときに水曜日訪問しておくべきでしたね😅 けどまだ諦めてないです(^^)!!
2023.12.14 22:53
1
wendyさんのコメントに返信

wendyさん、タカラ湯サウナは男性は水曜日のみですからね💦お休みとれたら、サウナの雰囲気がとても良いので是非♪千住なら、きっと🚃でアクセスしやすいと思うので、ぜひ🍻とセットで😉!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!