梅の湯
銭湯 - 東京都 荒川区
銭湯 - 東京都 荒川区
深夜の扉開閉が少ない、ストーブの音だけがやけに響く、静かで小さな、梅の湯のボナサウナ…
温度90℃超、湿度もたっぷり。良い香りもする。しかも、このご時世に、サウナ無料?!
梅の湯のボナ、最高〜。
小さなサウナ室から、ボナサウナへの愛をただ一人叫ぶ、そんなヘビーな労働後の金曜深夜のサウナは嗚呼、沁みるぜ。
ちなみに、サウナに入っている時に心地よいと感じる、好きなボナサウナの陰には、必ずや、名店主がいるような気がしている。
ニューウイングの吉田支配人、金春湯&すえひろ湯の角屋さん、そして小台梅の湯は栗田さん、通称、銭湯王子👑(梅の湯は沢山あるので、Xも銭湯王子で検索するとすぐアカウントが見つかる😊)
コミュニティ銭湯を謳うだけに、いつも銭湯王子の梅の湯は地元客で賑わっている。カランはピカピカ、お客も率先して脱衣場のお掃除。湯船も沢山。で、サウナ代はとらない。
水風呂は湯浴客も入る為か、20℃超。混んでる時は譲りあって。あくまでも、湯浴客メインで、決してサウナに振ってないのに、サウナ用のビート板も、セルフ熱波用の団扇もある。しかも、露天にある白の2脚のプラ椅子の下には、足が冷えないように、マットが敷かれるようになっていた。
サウナは、地元客へのあくまでサービスという位置づけなのだろうが、サウナも王子👑は好きなんだろうな、と想像がつくきめ細やかさ。
これって、愛でしょ、愛!
露天の外気浴で、何だかしんみりするような冷たい「秋の風」に吹かれるのも、良き。
この日の変わり湯は、生のラベンダー🪻湯。
優しい香りに癒されまくり、水風呂の交代浴を挟み、強力ジェット湯で腰回りをほぐしたら、仕上げは白濁した大きな「高濃度水素風呂」へ。
炭酸泉のようにぬるめで、沢山の水素が溶け込んでおり、何やらアンチエイジングに効くそう😊
夜中は、湯浴客も減り、湯船のフチに頬杖をつき、うつ伏せでゆっくりとホゲる。まさに至極…
これからもこの地域にあり続けて欲しい、そんな銭湯。
私がおばぁちゃんになっても、梅の湯があれば、銭湯ライフは安泰だな😂
東京の#銭湯ホッピングのラリーが始まったので、華美ではないけど、すいてる時を狙い、是非一度、荒川区小台の梅の湯へ。令和の愛され銭湯の一つの形がここにあります。
お友達はこのラリー、もう終えたようだけどw、私は、地道に3湯目、ぼちぼちと。
※一階には、焼き鳥の梅京さん🐔もあり、最高の動線で🍺が飲めます。
女
流石グルメのナースさん!椛島製氷のアイスキャンデーご存知でしたか😊これ、美味しいですね🤤いつも獺祭のアイスを梅の湯で買うのですが品切れで💦飲み物やアイスのラインナップにもセンスが光ってます♪
TOMOKOさん、小台の梅の湯、いいですよね。銭湯なのでサウナじゃなくて湯がメイン、だからサウナ代はとらず、地域密着をという明確なコンセプト!梅の湯さんで働く皆さんの愛を感じ、幸せになる銭湯ですね💕
ラベンダー湯、良いですね😊 このご時世にサウナ無料はすごいですよね。
かなさん、トントゥありがとうございます。銭湯の日じゃなくても定期的に梅の湯は生ラベンダー湯🪻をやってくれて嬉しい限り。コミュニティ銭湯なので、サウナ代は敢えて取らない!のかもしれません😊
すなぎもさん、夜中の梅の湯さんは本当に良かったです😊朝風呂もまたイキタイと思ってます♪さすが、すなぎもさん!エレカシを出して頂き、嬉しいです😭週明けに向けてまたスイッチいれなきゃ、なので俺たちの明日♪を今日はたっぷり聞いて充電しますね🙇💕
梅の湯さん、トントゥありがとうございます。母にオススメしたら、今では私より通ってるみたいです。また、獺祭のアイスの仕入れ、待ってます😊🍧
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら