ハッシー大佐

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊後のらかんの湯で朝ウナ

知っての通り朝は男女入れ替えになり女性側が男湯になる

洗い場等はほぼ同じようか仕様で露天側にも屋根が付いているので雨が降っていても安心だ

女性側のドライサウナからいざ!
クーゲルを取ってあの真っ白なサウナ室にはいると熱ッ!!!床がめちゃくちゃ熱い!ここはサウナマットが2枚必須です😂
室内は男性側より温度低めでゆったり入れ、クーゲルを置いた後のロウリュで熱い蒸気と良い香りに包まれて至福!また水風呂までの動線が完璧すぎる!

スチームサウナも男性側と違い白いタイル張で蒸気も控えめな感じ

薪サウナは昨日これでもか!って程入ったがやはり朝でもまた入りたくなるから本当に素敵すぎるサウナ室、投げロウリュもして柔らかい蒸気を堪能!女性側な薪サウナの水風呂の動線も完璧👌すぐとなりに冷えた水風呂…最高🫠

女性側休憩室はコンパクトなサイズに暖炉があり暖炉の炎を見ながらデトックスウォーターと水羊羹をつまむ、この水羊羹が美味しい🥴

総じて最高な朝ウナだった事は間違いない、大自然の中で開放感抜群のサウナ設備、サウナシュラン殿堂入りの実力は伊達じゃない

名残惜しいが10時にチェックアウトして関東に帰らねば、これから九州編の最後のサウナへ向かう

朝食

湯豆腐が最高だった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!