2022.09.10 登録
[ 愛知県 ]
#サウナ
全種類制覇!
どれも気持ち良い熱さで大満足
ラストはアウフグースで久方ぶりに身体ガクガク
#水風呂
少なくとも空いてる方に必ず入れる
#休憩スペース
沢山あるので困らない。少々長居しても迷惑ならなそう
そして、お泊まり価格4400円。このレベルなら倍でもおかしくないと思いつつ、おやすみ……
[ 千葉県 ]
#サウナ
ヒーリングサウナ初体験。
思った以上にアクティブで新しい体験でした。
#水風呂
ばっちり冷たい。
#休憩スペース
風の来るポイントに座れれば最高
明日の朝も入っていきたい。
[ 東京都 ]
#サウナ
4種堪能。薪サウナが香りや暖かさも含めて好き。
#水風呂
サンダートルネード最高!
ビリビリ感が堪らない。
夜はそれなりに混んでいたが、客のマナーやスタッフさんのお陰で不快な思いは無し。
また来たい。
[ 静岡県 ]
夏のお泊まりサウナ。
以前石和さんに泊まった時が最高だったので、今回は駿河の方へ。
#サウナ
基本的に石和さんと同クラスのサウナが楽しめる。一応、ロウリュを体験してみたが、香りは楽しめたが暑さは代わらず。体感としてはかき氷に使うようなシロップを使用してるんですかね……。
#水風呂
それなりのスペースと気持ち良い冷たさが良い。桶がたくさんあるのも気遣いを感じる。
#休憩スペース
内と外に十分なスペースと椅子を完備。景色も2階だからか良かった。後、日立エアコン。
海鮮を楽しむなら駿河、大自然にいる別世界観なら石和でしょうかね。
信州はどんな特色があるのか楽しみ。
[ 埼玉県 ]
サウナ:8~15分 × 3
水風呂:1分 × 3
不感バイブラ:♾️
休憩:5分 × 3
合計:3セット
17時からのアセロラさんのアウフグースを体験し、改めてサウナの気持ち良さを再発見。
予想以上だったのは中央の不感バイブラ湯、キモチイイ……
[ 岩手県 ]
#サウナ
全身が暖まる自分好みのサウナ。優しく気持ちいい。
久しぶりなので5分で退出。
#水風呂
ほどよい冷たさ。60秒しっかり浸積。
#休憩スペース
4つの椅子が埋まっていたので、風呂場のヘリで休憩。軽く整う。
外にぬるめの湯や椅子が2つあったので、そこでも休憩できそう。
久方ぶりのサウナ、大浴場。
GWの割には混まず、2階の休憩所も過ごしやすかった。
男
[ 千葉県 ]
今年1発目はここでした。
サウナシュラン1位はやはりすごい。
どれも気持ちよかった。
#サウナ
前回は時間が噛み合わず体験できなかったドラゴンロウリュを初体験。
様子見で1段目だったが、しっかり熱くて心地よく、2段目ではそこそこ熱かった。
次は3段目以降も挑戦したい。
#水風呂
16℃のそこの深いものが身体が丁度入って良い。
#休憩スペース
前来たときと比べて椅子が増えているような……、ありがたい。
一人用の炭酸泉も心地よく、冬には特に相性が良いように思う。
[ 神奈川県 ]
初訪問にして初爆風ロウリュ。
薬湯に浸かりつつ、その時を待つ。
そして9時30分にサ室でロウリュ開始。
まずはじょうろで水をかけ、そこにブロワーを当てる。
既にそこそこ熱かった室内に熱がじわじわ降りてきた。
かなり不安だが2段目だし大丈夫だろうと思っていたが、これが予想異常に熱さを越えてもはやいたい。
1セットが計6回個人に回るようだが、3週目で退散。
一度休憩を挟んだ後の1セットは何とか耐えられたが、癒しとはベクトルの異なる世界でした。
目が冴えるというか、臨戦状態になるような感じ。
これはこれで好きなのでまた来たい。
歩いた距離 1.2km
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
明日が休みなのでたまには夜サウナへ。
約1時間滞在。
色々な設備があったはずだが、夜だからか暗くて見えず……。
この和やかな暗さが風情が出るのだろう、多分。
軽く高温サウナ往復2セット。
露天の熱めの湯でブースとしたからか、軽く整えた。
次は明るい内にイキタイ。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:サウナ室内の独特な香りが心地良い。そして外気浴スペースが開放的で別世界にいるような感じがした。
そして何よりもカレーが旨い。
帰るのが名残惜しい……
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:90秒× 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:岩盤浴がしたかったので控えめに2セット。相変わらず風呂もサウナも水風呂も外気浴も気持ち良い。
岩盤浴の寝転びロウリュも最高でした。
歩いた距離 5km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。