サウナイコカ〜

2024.06.27

4回目の訪問

サウナ飯

水風呂は深くて、広いのに限る。

今日は朝から仕事は休み。平日ということもあり、妻も娘も職場や学校へ。朝ゆっくり起きて、畑仕事を少しやり、昼からサ活。

私にとっては、新しいホームともいえる水春。地下より湧き出る天然温泉「長者の湯」。オートロウリュウもセルフロウリュウも楽しめるサウナも完備。そして、何より水風呂が適度な広さで、その上適度に深い。
そう、この「適度」というのが大事で、本来私はもっと広くて、もっと深い水風呂の方が好きだが、この「適度」、言い換えるなら、「程よい」と言ったところが今毎日行くならここ、という決め手か。

1回目 サウナ5分 水風呂1分 外気浴6分
2回目 サウナ6分 水風呂1分 外気浴10分
3回目 サウナ6分 水風呂1分 外気浴10分

からの、温冷交代浴×2回

しっかりととのいました〜

明日もサウナでととのいたいなあ〜

サウナイコカ〜さんの東香里湯元水春のサ活写真
サウナイコカ〜さんの東香里湯元水春のサ活写真
サウナイコカ〜さんの東香里湯元水春のサ活写真

レッド・ブル シュガーフリー

ブルポと悩んだが、ここはレッド・ブルシュガーフリーの気分。平気でソフトクリームをペロリの時もある。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,92℃
  • 水風呂温度 17.4℃
1
182

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.28 19:58
1
サウナイコカ〜 サウナイコカ〜さんに5ギフトントゥ

水風呂はホント大事ですよね✨ 深さと広さ、なるほどです♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!