Nature Sauna(大山隠岐国立公園内・一向平キャンプ場)
キャンプ場 - 鳥取県 東伯郡琴浦町
キャンプ場 - 鳥取県 東伯郡琴浦町
雨音、風、サウナ、ゆったりと流れる時間…
☔️ 🍃 🤤 💞 ✨
サウナはしばらくいいかな、と思ったあとにこういう体験をしちゃうとまた好きになる。
何冊かフィンランド文化の本を読んだけど、これはまさにそういうサウナ体験なんじゃないかと思う。
雨が降ってたからか何もしなくてもサウナは少し湿度を感じる。
午前中から温められてチンチンになったサウナストーンは熱々で、ロウリュをするといい音で鳴いた。
かすかに聞こえる雨音は癒しのBGM🐌
落ちてくる蒸気が最高のサウナをつくりだす。
入ったタイミングもあって、絶妙…✨
こんな贅沢なことがあっていいのか…
霧雨の外気浴はゆっくり身体を冷やすのに最適で、大山の自然の恵みの水風呂(きりっとやさしい)と相まってすぐにふわふわと時間を忘れる空間に誘われてしまう。
少し冷えたら、パチパチとなる薪ストーブにあたるのもいい🔥
おしゃれな薪ストーブにゆらめく火と薪の香りが、思索にふける時間にそっと寄ってくれる。
ふだんサウナに入らないダリンが初めてのセルフロウリュで変化していくサウナ室に興奮していて、それをみていてしあわせだった。
注意書きのないできるだけ人の行動を制限しないようにつくられた空間であちこち自由に行ったりきたりするのは、SaunaLabFukuokaの体験を思い出して、まるごとフィンランドサウナっぽい体験を、僅かな道具を持ってやってくるだけで手間暇なく体験できることに感動した🥺
テントサウナでネックになるフラグがすべて回収されていて、自然の中にいるのにこんなに負担がかからないようになっているのがすごい。
鍵付きのロッカーにドライヤーや全身鏡が置いてあって至れり尽くせり。
わかっている人がつくる、サウナとは本来自由に過ごす場所という空間のつくり方や、快適に過ごせる設定になっている換気の良いサウナ室、使い方に形を求めない設定…
ほんとうに安心して過ごせるサウナはごく僅かなんだけど、ここはそのうちのひとつ。
運良く貰えた風は、この空間のよく知る人にしかつくり出せないもので、蒸気と熱の動きが目に見えているかのような風捌き🍃
ふわぁぁぁぁ…🤤🤤🤤🤤🤤
空間がやさしくふわり、と包まれる。
このサウナをよく知っていて、サウナを好きじゃないとこういうのはできない。
快適な温度帯のサウナが織りなす蒸気と熱で、ぶわ〜っと汗が噴き出す瞬間を共有できて、至福の時間を堪能できた🌿✨
寒くなったらサウナに入って、熱くなったら水風呂に入って休憩する。
本来のシンプルなサウナ体験は、つかれた心身を生き返らせてくれた。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら