五色湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
リニューアルしてから行こうと思っていて、なかなか来られなかった。
動けなかったのと、うまくタイミングをとれなかったのと…😇
あったかくなったのでようやく身体が動いた。
西武池袋線の沿線はめちゃくちゃ良施設が多くてよく使っていたのだけど、久しぶりに乗った気がする。
池袋から1駅。
前に妙法湯に来た時は松本湯からチャリで山手通りを疾走してきた🚲
このあたりは走るのが楽しい。(整備されてるので走りやすい)
五色湯さんはリニューアルするにあたって、"今井健太郎設計事務所"の設計だときいていた。
都内にも改良湯、光明泉、文化浴泉、戸越銀座温泉、はすぬま温泉、イーストランド…etcと、サウナ好きにも知られている銭湯が幾つかぱっと思いつく。
いずれも銭湯サウナを牽引している施設だと思うけど、ともするとそのスタイリッシュな佇まいに噂とイメージが先行してしまうところもあると思っていて、今回はどういう感じになるのかなと、どきどきしてきた。
おもしろかった。
五色湯さんの輪郭を残しつつ、新しさもあって。
令和につくるとこうなるのだな、と思った。
サウナはパワフルな遠赤外線のストーブ。
近隣の妙法湯と同じかな。
上段普通の座面で、下段は広めに。
ゆったりとしたスペースで作られている。
リラクゼーションミュージックをbgmに、ひさしぶりに入る遠赤外線のストーブはパワフルでいい!
ロウリュで調節するストーン式のサウナとは違う良さがあるよね🤤
浴室の壁のタイルと水風呂の石は多分残してくれたものだと思うけど、美しくてうっとり眺めていた✨
はすぬま温泉でもあのタイル絵を眺めに行ってたんだけど、これはいいな〜。
眺めるために来てしまう。
そのほかも深い熱湯や水風呂、広さのある中温風呂と、随所におふろ屋さんのこだわりを感じる。
あの水質であの深さの熱湯があるの最高では🤤
サウナもいいけど、交互浴もいい。
こだわりだなぁ。
脱衣所の昔の椎名町の広告らしきものを眺めて、昔のこの街の輪郭に思いを馳せた。
染め物屋さん、まだあったら覗きに行ってたなぁ。
またくると思う😌
いっそ近所に住みたい…
歩いた距離 0.3km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら