泰安温泉(銭湯)
銭湯 - 山梨県 都留市
銭湯 - 山梨県 都留市
年明けて1月の後半はずっと調子が悪かった。
調子が崩れる時は睡眠から駄々崩れになってしまい、扁桃炎で1週間ダウンしたりで踏んだり蹴ったり。
気圧がしんどい。
珍しく朝から動けたので、ふと思いついてしまい、ふらっと新宿に向かって高速バスに乗ってしまった。
高速のバス停って初めて降りるな。
着いたのは昼過ぎだけど、まずは朝からやっているこちらにお邪魔しました。
お昼過ぎは地元のマダムが多く、あいだに入れてもらう形でお風呂に入ったりサウナに入ったり。
白湯と薬湯、1人用の水風呂、MAX3人の対流式ストーブのコンパクトなサウナの配置は、サウナを好きな人なら完璧…!と思うつくり。
溜めて使うときいていた水風呂にお水が溜まっていたのでさっそく。
あっ、あっ、ふはぁーーーー🤤
カラカラサウナとの相性がばっちりだ。。。
その後マダムたちの所作を見ていると、入り終わったら溜めておくのがいいっぽかったので、その所作に倣った。
女湯のサウナイキタイの温度は
80℃
とあ理、実際は84℃くらいだけど揺れるサウナは悪くない。
むしろいい!
熱さと温度を求める時代は自分の中ではひと段落していて、もうのんびり入りたいのだ。
ここはのんびり入れる。
しっかり汗も出るし、表示の温度ほどぬるくもない。(ちゃんとあつい)
あーでもやっぱ水がいいんだな。
熱湯寄りの白湯が気持ちよくて出られなかったもん。
入浴料とタオルを借りて560円。
いいなぁ…🤤
歩いた距離 0.4km
女
これはトントゥ送るしかない!
ありがトントゥです🦈💞ほんとうによき施設でした🤤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら