スパリゾート オアシス御殿場
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
人生から、消えたくなった。
時折そういう気持ちになることがある。
何もかも考えるのがしんどいのに、夜になると嫌なことばかり思い出す今週。
メンタルは豆腐、フィジカルは健康と虚弱の間。
一部の身体の機能はたぶん死んでしまっているから、残りでどうにかしようと思ったらそうなるのもしょうがないんだけど。
そういう時のここ数年の逃げ出し先はサウナだった。
コロナ前までは都内のどこのサウナもスカスカで、昼に変な女が1人いたところでどこに行っても全く気にせず放っておいてもらえた。
ブームになった今、それは少し難しい。
すごくではないにしても都内の良い女湯はそこそこ混んでるし、どこに行くか吟味しなければ余計に疲れることになってしまう。
それすら煩わしい。
そんなわけで、殆ど無意識にやってきたのは御殿場。
夏くらいから気になっていて、密かに脳内リストには載せていた。
愛でたいに出るらしいと、この冬流れる噂を聞いて、OA前にくるにはちょうどよかった。
御殿場に降り立つと、目の前には富士山🗻
きょうは天気に恵まれて、昼間はきれいに見えた。
実家を出てからはあまり目にすることがないので、ひさしぶりに見たな、と思った。
オアシス御殿場。
入るとふーっと肩の力が抜けた。
男女別に別れたフロアで、女性フロアにあがってくると…
おぉ…‼️
ここはまごうことなきサウナ屋だ、と思った。(厳密なサウナ屋の定義は知らないけど。)
コンパクトながら休憩室とマンガルームとリクライニングがあって、welcomeだらだらモード🤤
女湯の浴室からは場所によって富士山が見える。
贅沢…。
86度の熱くない快適なサウナとキーンと鋭く気持ちいい水風呂。
30度?のプール。
まろやかなお湯の熱湯。
白湯に入れば、その浴室のお風呂は大体わかると最近思ってるんだけど、ここの白湯はすごく好きなやつ〜✨
露天は備長炭風呂で熱湯よりさらにまろやか。
炭酸泉は、アラピアで入った炭酸を感じさせない心地よさを感じるやつ。
薬湯も香りがいい。
全部が、すごく好き🥰
ゆるキャンで撫子がずっと富士山眺めてて飽きないのかな、と思って見てたけど、ごめん撫子。
飽きないわ。
アレはずっと見てられる😌
日が落ちるくらいまで1時間半くらいあれこれ湯船に入りながらずっと眺めていた。
夜になったら雲が被ったのでちょうどいいタイミングだったようだ。
ごはんがおいしく、水が気持ちよかった。
静岡ローカルのTVもおもしろい。
ところでサ道の予告おじさんの記事が浴室に貼ってあって、歴戦のレジェンドだと今日知った。
歩いた距離 0.7km
女
ゆいなさん ありがトントゥです😻
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら