絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうな日和

2023.11.02

17回目の訪問

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:12 22
水風呂:2 4
休憩:7 7
合計:2セット

一言:外気温20度 1F石の湯
サウナも温泉も緩い気がする(サウナ室の温度計の針は94だった)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
24

さうな日和

2023.10.28

16回目の訪問

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:13,23,12分
水風呂:3,3,なし
休憩:5×3
合計:3セット

外気温15度
外気浴でフラットチェアから満月見れた

続きを読む
18

さうな日和

2023.10.26

1回目の訪問

ひうちの湯(初) 北湯
サウナ:10分 13分
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2 外気温20度
合計:2セット

一言:
風呂の日で400円。初めての温泉は知らない世界に行くみたいでワクワクする。
人口の多い地域の温泉なだけあって広い。サウナ室も広いがしっかり体の芯まで温まる。
水風呂がぬるく感じたけど、うちぬきの地下水ではないのかな。
南湯の時にまた来てみたい。

追記
・「マグナムジェット」という変わった名前のジェットバスがあった。
鉄枠にしがみついてないと流されそうになる名前負けしない勢いの強さだった。
・風呂の日で生ビールは半額イベントしてて飲みたかった。

続きを読む
17

さうな日和

2023.10.14

15回目の訪問

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

プロフィール記載のベストサウナNo1の時期到来
『本谷温泉2F 伊予温泉 秋』 外気温18度
水風呂は年中冷たいが、シャワーの冷水もキンキンになっている。
露天の奥にフラットチェアが設置されている場所の暗さ加減が最高。
森林の中でととのう。市街地のサウナでは作り出せない極上の静けさ。
土曜の夜だったため人は多かったが、それでもサウナや水風呂、ととのいスペース難民になることはなかった。

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
12

さうな日和

2023.10.02

14回目の訪問

サウナ飯

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気温25度 湿度低め
久々のサウナ整った
フラットチェアで何度か寝落ち

クリームソーダ

次はアフォガード飲む。

続きを読む
23

さうな日和

2023.09.13

13回目の訪問

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分 12分 12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
1230-1430
外気29度くもり 1F石の湯
程よくととのい
昼間だったからほぼ貸切状態だった

続きを読む
16

さうな日和

2023.09.06

12回目の訪問

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:8,12,12
水風呂:3分× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:晴 外気温30度
9月は1F 石湯 2Fのフラットチェアが恋しい、、
今日も水風呂キンキン

続きを読む
21

さうな日和

2023.08.30

11回目の訪問

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:5分 12分
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 ×2
合計:2セット

一言:2F 伊予温泉 来月は1Fになるのが名残惜しい
外気温31度 曇り 整い場(露天風呂)は森の中なので外気温より涼しく感じる
平日の日中だが人が多く地域に愛されている温泉なのだと実感
入浴後の休憩場も充実していて本当にコスパ良い(回数券で一回あたり¥416)

続きを読む
20

さうな日和

2023.08.26

1回目の訪問

贅沢な入浴施設


サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

続きを読む
3

さうな日和

2023.08.25

1回目の訪問

記録

大津橋を眺めながらの入浴最高だった
サウナは2セット
8分、9分
2分×2
5分×2

続きを読む
1

さうな日和

2023.08.17

10回目の訪問

サウナ飯

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:8,12,12,分
水風呂:3,3,1,分
休憩:10分 × 6
合計:3セット

一言:
外気28度 2F 伊予温泉
ドライサウナ100度、水風呂キンキン。
外は湿度高めだが、大自然を眺めながらフラットチェアに寝転んで外気浴気持ち良すぎる。
入浴後の休憩スペースも相変わらず快適。

ジョイフル 西条東予店

ひとくちチキン

続きを読む
22

さうな日和

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:なし シャワー
休憩:10分
合計:1セット

一言:露天風呂からの燧灘(ひうちなだ)の景色が良すぎる
瀬戸内海の島々も一望できる
水風呂ないから秋、春が最高かも

続きを読む
16

さうな日和

2023.08.03

9回目の訪問

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:8分 10分 12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気温33度 15:00-18:00
8月初本谷
・今月は2Fが男湯!
フラットチェアで森林浴できるのが最高
・外気温高いけど水風呂キンキンで気持ち良い
・外気浴 相変わらず森林の中でのととのいが最高ではあるが、夏の暑さと、虫(アブ)にととのいの邪魔された
・スタッフの方が多く活気を感じられた
お揃いのTシャツで働かれてるのが素敵でした

続きを読む
20

さうな日和

2023.07.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3 10分 × 2
水風呂:2分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:外気温31度 晴 ¥650 土日会員価格
12:30-16:20
駐車場が無料なのが4時間という縛りがあるが十分満足
110度のサウナ室もあり、久々にストロングサウナ入れた
漫画、マッサージチェア無料なのもありがたい

けど人多い!

周旋人

大豚野郎

うまい

続きを読む
23

さうな日和

2023.07.18

8回目の訪問

サウナ飯

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

外気温32度 湿度高 男湯1F

大浴場で立って外を眺めると天気も良く瀬戸内海が見れました😊(大浴場から海が見れるの今日まで知らなかった笑)

3セット
サウナ10分,12分10, 水風呂3分×3, 外気浴7分×3
(*1F サウナ室 92度だがしっかり体が温まるドライサウナ、連日の猛暑でもキンキンの水風呂の水は天然水だったりするのかな、大浴場に良いととのい椅子があるけど室内なので水風呂でしっかり身体の温度を下げておくようにしている)

2日前にも久々に本谷温泉来てたのもあって、2日前ほどのととのいはなかったが、清潔で快適。入浴後の休憩室も至福。週1くらいの頻度で通いたい。

#サ活 #サウナ #サウナイキタイ

らぁ麺 enten香

豚ラーメン

続きを読む
5

さうな日和

2023.07.15

7回目の訪問

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3(水キンキンで心地良い)
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気温32度 
外は暑いが水風呂がしっかり冷たく問題なし
3セットともしっかりとととのった!

約1カ月ぶりのサ活、1Fの温泉、刺青入れられてる方とご高齢のお客さんが多く浴場は賑やか

14:30-18:00の長時間滞在
14:30-16:30 サウナ 
-18:00 休憩室(眺めが良く快適)

これだけ満足感あって回数券適用で、約420円/回

続きを読む
13

さうな日和

2023.06.06

6回目の訪問

サウナ飯

本谷温泉館

[ 愛媛県 ]

サウナ:12分、13分
水風呂:1分 × 2
休憩:7×2
合計:2セット

一言:小雨

ラーメンショップ 東予店

ねぎつけめん 大

続きを読む
6

さうな日和

2023.06.02

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8,18(ロウリュウサウナ)
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言: 480円 ロッカー10円
外気温 23度 蒸し暑い
18:30-20:00
久々のさ活、久々の大分サウナ
やまなみ、山の湯のサウナは本当優秀

夢の途中 別府店

ラーメン

¥850 麺量200g 全部アブラマシマシ 店員さん明るくて楽しいし美味しい

続きを読む
13

さうな日和

2023.05.19

1回目の訪問

湯之谷温泉

[ 愛媛県 ]

初湯之谷温泉
こじんまりとした旅館を感じる雰囲気
¥500

サウナ:12分 ×2
水風呂:3分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:3セット

外気温19度
サウナ室の温度計の針は90度を差しているが体感60度くらいに感じる
しかし、ストーブの近くに立っていればしっかり温まる

サウナが低温だったため、内湯と合わせてサウナを利用するのが良かった。
外気浴スペースは無いが、外気が入ってくる通気口の近くで涼めば問題ない。

冷水機はないので、水分を持ち込む必要がある。ボディソープ、シャンプー無し。

続きを読む
19

さうな日和

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ:10、12、12
水風呂:3×3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

岩盤浴30、30

一言:18:45-22:45 外気温15度
岩盤浴ずっと入ってられる45度
ケータイ持ち込んでゆっくりできる

サウナはたまたま灼熱の日ということで通常より10度高く設定されていた95度
外気浴も心地よく、海外へ飛び立つ旅客機を眺めながら整うことができる

次来る時はもっと早くチェックインしてゆっくりしたい

続きを読む
9