2022.09.09 登録
男
[ 愛媛県 ]
ひうちの湯(初) 北湯
サウナ:10分 13分
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2 外気温20度
合計:2セット
一言:
風呂の日で400円。初めての温泉は知らない世界に行くみたいでワクワクする。
人口の多い地域の温泉なだけあって広い。サウナ室も広いがしっかり体の芯まで温まる。
水風呂がぬるく感じたけど、うちぬきの地下水ではないのかな。
南湯の時にまた来てみたい。
追記
・「マグナムジェット」という変わった名前のジェットバスがあった。
鉄枠にしがみついてないと流されそうになる名前負けしない勢いの強さだった。
・風呂の日で生ビールは半額イベントしてて飲みたかった。
[ 愛媛県 ]
サウナ:10分 × 3 10分 × 2
水風呂:2分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
一言:外気温31度 晴 ¥650 土日会員価格
12:30-16:20
駐車場が無料なのが4時間という縛りがあるが十分満足
110度のサウナ室もあり、久々にストロングサウナ入れた
漫画、マッサージチェア無料なのもありがたい
けど人多い!
[ 愛媛県 ]
外気温32度 湿度高 男湯1F
大浴場で立って外を眺めると天気も良く瀬戸内海が見れました😊(大浴場から海が見れるの今日まで知らなかった笑)
3セット
サウナ10分,12分10, 水風呂3分×3, 外気浴7分×3
(*1F サウナ室 92度だがしっかり体が温まるドライサウナ、連日の猛暑でもキンキンの水風呂の水は天然水だったりするのかな、大浴場に良いととのい椅子があるけど室内なので水風呂でしっかり身体の温度を下げておくようにしている)
2日前にも久々に本谷温泉来てたのもあって、2日前ほどのととのいはなかったが、清潔で快適。入浴後の休憩室も至福。週1くらいの頻度で通いたい。
#サ活 #サウナ #サウナイキタイ
[ 大分県 ]
サウナ:8,18(ロウリュウサウナ)
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
一言: 480円 ロッカー10円
外気温 23度 蒸し暑い
18:30-20:00
久々のさ活、久々の大分サウナ
やまなみ、山の湯のサウナは本当優秀
[ 千葉県 ]
サウナ:10、12、12
水風呂:3×3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
岩盤浴30、30
一言:18:45-22:45 外気温15度
岩盤浴ずっと入ってられる45度
ケータイ持ち込んでゆっくりできる
サウナはたまたま灼熱の日ということで通常より10度高く設定されていた95度
外気浴も心地よく、海外へ飛び立つ旅客機を眺めながら整うことができる
次来る時はもっと早くチェックインしてゆっくりしたい
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。