noizu

2025.07.05

7回目の訪問

サウナ飯

ここ最近の心身共に溜まりまくりの疲れを癒すために、今週末は何処かのサウナでゆっくり凄そう
と思ってたところに、SNSにゲリラアウフグースイベントの告知が!
これは先週のトウホグ蒸祭でアウフグースを受けそびれた自分のためのイベントに違いない!
という妄想により速攻で予約して今年2回目の七時雨山荘へ。

虻捕り機は稼働してるし、実際虻がブンブン飛んでいたけど、まだ最盛期ではないとの事。
軽く散歩している内に時間になったのでサウナ室へ。
今日は喜◯からやってきた感じの若者グループと一緒で、いつもとは少し雰囲気は違えども
それでもサ室のポテンシャルの高さは相変わらずで、ガッツリかつ優しく蒸してくれます。
水風呂は連日の猛暑の影響は全く感じないキンキンの水温で一気に覚醒させられます。
休憩は若者グループと並んでするのは気が乗らなかったので基本的に内気浴で。
七時雨来たなら当然外気浴でしょ!と思ってたけど、改めてしてみると内気浴も破壊力がヤバい。
小屋の落ち着いた雰囲気の中、インフィニティチェアの無重力感が心地良い。
扇風機の風がやたら気持ち良いなと思ってたら、どうやら内気浴で飛べる拘りの扇風機だったらしい。
細かい拘りの積み重ねが七時雨の魅力に繋がってるんだろうなと思ったり。

そして本題のアウフグースは、八幡平市出身の元々かるまるやゆいるでアウフギーサーをやっていた方で
どうやら半年ぶりとのことでしたが、ブランクを感じさせない…という訳ではきっと無いんだろうな
と本人の様子を見る限りでは思ったけど、それでもとても良い感じで気持ち良く蒸されることが出来ました。
若者グループの大半は初めてアウフグースを受けるようで
復帰戦なのにパリピなノリに振り回されて困って無いか見てる方がソワソワしちゃいましたが
何はともあれ、皆さんとても喜んでいたようなので結果オーライでしょうか。
そして、休憩時のアフターサービスで冷たいヴィヒタでガシガシやられて優しい風で煽がれたら
近年稀に見る強烈でどデカいととのいのビッグウェーブに包まれて暫く放心状態でした。
青森も岩手もアウフギーサーとして活動する場は限られているでしょうけども
是非これからも頑張ってほしいなと思ったところです。

ちなみに若者グループとタイミングをズラして外気浴も1回だけしてみたけど
噂のブレインスリープは確かに寝心地は良いし、発想は素晴らしいなと思いつつも
ついついどうせ寝るなら芝生に直に寝て地球を感じたいよねと思ってしまい
快適さを求めるなら内気浴でインフィニティチェアかなという結論に至りました。
でも、芝生に寝転がることに抵抗がある人にはとても良いと思います。

次こそは泊まりで来たいですね。

noizuさんの星降る山荘  七時雨山荘のサ活写真
noizuさんの星降る山荘  七時雨山荘のサ活写真
noizuさんの星降る山荘  七時雨山荘のサ活写真
noizuさんの星降る山荘  七時雨山荘のサ活写真
noizuさんの星降る山荘  七時雨山荘のサ活写真

SHIMONO528

528ザ・チーズ セット

いわて短角牛の肉の旨味が、ととのった脳に染み渡る。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!