noizu

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

今日は何となく温泉も楽しめるところが良いなということで
迷いに迷ってお猫様目当てで初の森乃湯へ。
施設周りをチラチラ見るもののお猫様の姿は見えず…何処に居るんだろうか?

まずは客層が8割おじいちゃん2割おっさん、それだけで期待値爆上がりです。
まずは温泉。しっかり熱く硫黄の香りもして、気持ち良すぎて思わず声が出てしまう。
先に露天風呂もチェックすると、やや温めだけど十分に気持ち良い。
ここで水風呂かなと思いつつも、敢えて温存してサウナ室へ。
ビート板ありと書いてあったような気もしたけど見つけれなくてそのまま入る。
温度は90度半ばぐらいでしっかり熱く、湿度も許容範囲で、温泉メインの施設としては十分良い感じ。
マットの関係で基本的に4人定員かな?ぐらいの感じだけど、基本的にガラガラで誰もいない。
そうこうしている他の人が入ってくると、あれ?ビート板持ってる!
何か気まずくなって外に出て確認すると内気浴スペース側にビート板を発見!
気を取り直して水風呂へ。うおっ!キンキン!あっという間にガッツリ冷えて飛び出る。
外気浴は温存してととのい椅子に座って内気浴。水風呂で冷えた体が戻る感じが気持ち良い。

結局温冷交代浴とサウナをセットで3セット。サウナも良いけど温泉と水風呂の温冷交代浴が最強。
外気浴もととのい椅子こそ無いものの、風呂のヘリに座って玉砂利に足を伸ばすと良い感じ。
お陰様で心身ともにリラックスすることが出来ました。

最高に良い施設だったけど、結局帰りもお猫様に会えず残念だったので
また今度リベンジしたいと思います。

noizuさんの八幡平温泉館 森乃湯のサ活写真

きのこそば

きのこの旨味が汁まで染み込んでいて激ウマでした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!