2018.07.17 登録
[ 東京都 ]
ロスコ!
ロココスコスコ、ロコスコ、スココロ。
ココロスコロス
ロロコスロロスーーーー!
ッコッスロ。
コスロココロス。
ロスコロスコ、ロスコスコココスロ、ココロスロスコ。
そんなわけで今日は聖帝さんちで三次会です
女
[ 東京都 ]
朝ウナ、風呂はここで!
朝風呂ってやっててくれると有難い。
おでかけの休日の朝がさっぱりと迎えられて清々しい!
アツ湯で体目覚めさせてジェットでもんで、外気浴したら朝は無料のサウナへ。
アツめの2段目で汗かいて水風呂からのノン休憩2セットめはぬるめの床。床面積も広く、たまたま貸し切りタイムだったのでストレッチ。
塩サウナで蟻塚になって、炭酸泉とアツ湯で締め。
ここのアツ湯は軟水のせいか不思議と長く浸かっていたくなるアツ湯。
ああー、気持ちよかったーー!(* ´ ▽ ` *)
女
[ 埼玉県 ]
体調的にそろそろ・・・
そう感じ取った私は近く訪れるであろうラマダンの前にサウナに行かねば。と思い立ちニュー松の湯へとライドオンしたのだった。
本日女湯は2F。
よくよく見やればニュー松の湯のサウナキーもなかなかの益荒男ぶり。湯気取りの為の天窓から月が見えて贅沢気分に気を良くした私は気付けば堪能・・・変わり湯の数々を全制覇。
すっかり温まった体を水風呂でクールダウンした後外気浴を経ていざ、サウナへ。
温度計は86度。見慣れたいつもの松の湯のサウナ室。ただ、テレビの内容がいつもと違ってあまりスルーできる内容ではなかった。
○テレ「今夜○○○みました」では福岡と栃木が比べられていた。福岡勢は若くフレッシュな芸能人やモデル多数。対する栃木川は阿佐ヶ谷姉妹のどっちか。(私は芸能人めっちゃ疎い)
まずはお互いのホットスポット紹介。福岡勢が挙げると会場内はわぁ~のSV、大して栃木の方はなぜかイジリが入り、笑いのSVが挿入される。
その後も続行される番組を挙げての栃木DIS。栃木DIS。阿佐ヶ谷姉妹DIS。
福岡のDISは勢いを衰えることなく首都圏にまで及ぶ。
もういい、もうやめてやってくれ。
阿佐ヶ谷姉妹のライフはもうとっくにゼロだ。もう君たちはそのけだもののような熱いパトスでこの空を裏切るなら、この宇宙を抱いて抱いて抱いてセニョリータでもコモエスタ中州でも何でもやってくれ。
九州の中で福岡が九州ヒエラルキーの頂点に勲してるからって調子に乗るな。
何がキャナルシティだ、Cをとったらアn************E*しt*****aかよ(文字の一部に乱れがございました。大変失礼いたしました。)
そんな福岡勢の天狗っぷりにゾンビランドサガやユーリオンアイスなどのアニメで「九州に行くならどこ行きたい?」と聞かれたら「佐賀県!」と答えるくらい佐賀LOVEな私は悲しみ深く水に沈めたらこの風呂終えて家に帰ろう。と諦念と悲しみと共にニュー松の湯を後にしたのだった。
最後に佐賀県が誇るレストラン、「ドライブイン鳥」の歌詞をここに悔し紛れに記載しておきます。
やき鳥一番
鳥めし二番
三はサラダで四い健康
五つもにこにこ鳥で満腹(イエーイ)
新鮮おいしい楽しいみんなで行こう今日も元気な(コケコッコー!)
ドライブイン鳥!
楽天で通販も出来るよ
女
[ 東京都 ]
富美の湯いって台湾でご飯食べてニュー椿行くと思うじゃん?でも行かずに萩の湯です。なぜかって?なんとなく!
なんとなくお出かけしたはいいけど行きたい銭湯が決まらないときは大体ここで最適解が得られる。それほどまでに優秀ですここの銭湯。
先月訪れなかったからセイント・セントーの先月分読んでなかったけど支障ない。
サウナはもう当たり前に熱い。ドラマ、同期のサクラの会社がどう見てもブラック臭がすごいうえに主人公勢もなかなか香ばしいのでいい感じに涼しくなれる。
水風呂も、あつ湯もいつも通り。ひんやり冷たくて、ぽかぽかとちょうどよく熱い。
塩サウナも忘れちゃいけない。アリ塚かってなくらいに塩を盛った後は汗に任せて塩を溶かして、溶け残った塩で擦る擦る擦る。肩や首のあたりを擦ってると自分も浄化されてるような気になる。
一通り堪能してお家に帰る。うん、迷った時の最適解がここにはある。
そういや最近サウナ室内のテレビがあんまり気にならなくなったぞ?音量かな?
女
[ 埼玉県 ]
オハウさんのおさとがえり
生まれて初めての銭湯はどこ?って聞かれたら私はここ。冨美の湯。
あれはまだ(ギリ)独身だった頃、結婚が決まって旦那のアパートに身を寄せていたのですが、ここがまぁ酷かった。
エアコン設置の為壁に穴開けるのではなく出窓を開けてホースを通したため常に窓は開いている。大きい道路に面しているため大型車が夜中でも通るため音と振動が響く。とどめに風呂スペースが後付け。1畳の風呂スペースのうち半畳はシャワー、もう半畳が湯船という、
暖まれず、寛げず、眠れないという環境に私は半切れで「コノヘヤトテモサムイヨ!セメテアタカイオフロハイリタイヨ!」とアパートから近いここに行ったのが始まりでした。
あの頃も3年前のスタンプラリーの時も風呂しか気にしてなかったのですがTwitterでサウナもあるよと言われ、行ってみた。
サウナは温度が低く温度計見たら75度。足元が少し寒いが上段でじっとしてたら気にならない程度。サウナマットがちょっと古くなったバスタオルを縫い合わせたような手作り感。5分計の砂時計があったので10分も入れば暖まる。
この後もおでかけしたかったので2セットで終わってお風呂で暖まる。帰り際当時の部屋はどうなってるか見に行ったら新しい住人が入ってました。
マジかよ、家賃安い代わりに結構環境過酷だぞ。風邪引くなよ。
[ 東京都 ]
ある日のついったーらんどでの会話
こめさん
僕も文章短く纏めるの苦手ですね…
オハウ
短くまとめると「良い感じになってきたらガッとやってドーン!」みたいなわけわかめになるンゴWWW
聖帝サウナ〜さん
僕はそういうの結構好きだけど(笑)
オハウ
今度それで書いてみるかwww
聖帝サウナ〜
ジャンルを切り拓いていきましょ!
ということで今回のサ活はこんな感じでお届けしたいと思います。
仕事めっちゃ疲れた。明日休みなの。良く寝て明日に備えたいから、サウナいくのねん。いつものところはあえていかないで違うとこに足を延ばしてみるのねん。椿、ロスコ…いろいろあって迷うのねん。山手線1周しながら決めるのねん!(サウナイキタイ見つつ周回中・・・)
ニュー椿に決めたのねん!巣鴨についたら歩くのねん!ついでに台湾の場所も抑えておくのねん。
ニュー椿ついたのねん!玄関から懐かしい雰囲気が漂うのねん?券売機で券買って突撃するねん!
お風呂もいい感じ!ジェットバスのジェットが長いから疲れたとこにじっくり当てることが出来…んほおぉ
一通り堪能したらサウナへGO。サウナキーの形がおちんこ。ちんこに例えるとカリの部分を上に引っ掛けて開けるのか。いつもカリは下に向けるほうに慣れてたから驚いたよ。ロッキーサウナは92度だったけどそこまで熱くなかった。今思うと見間違いだったのかも?貸し切りでロウリュのシュワ…シュワ…音を楽しみながら寝転んで楽しむ。お隣の塩サウナで塩塗って気付く。塩サウナ=スチームサウナってイメージがあったけどここの塩はカラカラだ!温度はロッキーと変わらない90度。己の汗で塩を溶かして揉んで擦ってシャワーで塩落として水風呂ドボーン!水風呂ひろ~い、ちっちゃい滝があるのが見た目的にもタノシイ。この頃ととのいタイミングが1セット目にくる。ぶわーんとしたシアワセ波動に身を任せ、落ち着いたらもう2,3セット行いおなかすいたので撤収。4Fのラウンジでジュースのみながら気が付いた。ここ、ふくの湯に似てるなぁ。
思わぬ共通点を発見しおうちに帰る。次はもっと明るいうちから訪れて巣鴨探索しよう。
女
[ 埼玉県 ]
今月もそう言えば今日で終わり。世間ではハロウィン、ヤーシブでは仮装したb・・・若者が練り歩く。アレって練り歩いてるけどなんか目的地とかあるの?
そんな疑問はさておき、ハロウィンとは一番縁遠そうな町の銭湯、ニュー松の湯。今日は休日だったが気がついたら夜になったためあまり乗り物に乗って向かうサウナは行く気がしなくなったのでニュー松の湯へライドオン。サ室のテレビでは男女の痴情のもつれからやれ死ぬの死なないのの再現ドラマが放送されてたけど面白くなかったのでチャンネルを変更。フレッシュ!プリキュアの1話が放送されていた。プリキュアとか1年かけて放送される番組って最初の1話逃すと途端に視る気を失くすよね。まぁ大体の大筋読めるけど。セラムン世代から見て、今時のプリキュアが戦士になるシチュは、選ばれてから怪人と相対。じゃなく怪人と相対してピンチになってから選らばれるという、ほぼ巻き込まれ型。変身シーンはセラムンの頃と演出が変わらないなぁなんてことをサウナの床に座り込んで眺めたあげく、誰もいないの良いことにEDのダンスを見よう見まねで踊ってみる。
全裸のボストロールが踊るその様は、まるでハロウィン
等身の高いプリキュアダンスはスタイリッシュでカッコいいな。
今日はハロウィンだから家帰ったらHALLOWEEN聴こう。そうしよう
女
[ 埼玉県 ]
はー、理不尽理不尽。この世は不条理で超生きづらい
。
今日も今日とて職場のお局に1日1理不尽からの嫌味が5
今日もすっかり燻った。黒ずんだ。
休み明け1日目ってもうちょっとSUN値に余裕を持ちたいんだけどSUN値ピンチこんなんで次の休日まで持たねぇわ。
そんなわけで傷ついた心を慰めるべくおっきなお風呂に抱かれに喜楽湯へと足を運んだ。昨日、今日とここでは番頭のご兄弟の営む滋賀の都湯とコラボってひやしあめ湯とかインスタでの生中継とかタノシーことやってる。脱衣場や浴室ではおばちゃん達が「今晩わ」「あらぁ、今日は遅いのねぇ」なんて会話を『喜楽湯T着ながら』交わす。このシーンだけでもここが革新を重ねながら地域に根差し、愛されてるかが解る。正直ここが素晴らしくも恐ろしい。
さて風呂はあまーい生姜の香り漂うひやしあめのお湯。浴室のおばちゃんも商品が使われてるのか興味津々で入浴剤足しに来たお姉ちゃんに聞いてた。
ブレンド品だって。良い再限度じゃん☺️
サウナもいつものハッカの香りじゃなく木村石鹸さんのアロマソープの香り。
石鹸の香りをベースにしたフラワリングナイトな香りと100度の熱でサ室内は心地よく熱い。水風呂は体感20度。3セットもこなすとあまみが出てくる。
脱衣場で休憩して上がり。ひやしあめをいただきながら、生配信見て、タタミちゃんをなでくりまわす。バックにちゅーるいれてるの気づいたのか頬擦りされまくる。おいしいのいっぱいお食べタタミちゃん❤️
女
[ 埼玉県 ]
utataneから大宮行きのバスに乗りながら、サウナイキタイ見てたら(そういえばここは未だ未踏だったなぁ)と思いまさかのはしご風呂
風呂もサウナも全体的にヌル目の印象でした。サウナは天井高い割りに段差も2段しかなく温まれるか不安でしたがロウリュ時にはしっかり熱い。いつもより長い時間をかけて温まった後は水風呂からの洞窟風呂。
こういう洞窟風呂って結構好き。
女
[ 埼玉県 ]
ラマダンも明けてサウナ解禁!明日は休み!さぁどこのサウナ行ったろかい!と思い以前からイキタイ欲が高まっていたUtataneへとやってきた。
新宿でもよかったのだが、後楽園とあまり変わりのない新宿価格に腰が引けた。
大宮から送迎バスに乗ればそこはchillの館。
本日、明日と平日のため利用している客も少なめで例のアレ分少な目。
少ないなら少ないでかえって寂しい。受付でマッサーとあかすり予約していざ風呂へ。あかすりするまで湯舟は気が引けたので開幕サウナ。まずはコタでじわりと温める。コタの扉が湿気でドアが膨張し、ちょっと締まりにくくなってましたがご愛敬。セルフロウリュで蒸気なのか汗なのか判別のつかない汗をかいたのち、水風呂カットの外気浴程よく冷えたとこでイズネスで温まりにブーストをかける。コタ、イズネス両方1セットこなしたらあかすりへ。
あかすりの人はさっき受付にいたお姉さんでした。擦ってもらってる間にディープリラックスにUtataneの波が・・・。
あかすり終わって風呂に浸かり、イズネスロウリュを堪能してたらマッサーの時間が迫ってきたので館内着に着替えてマッサーへ。
マッサーの人はあらら、さっきのお姉さん。アカスリ後マッサーですか。ご苦労様です。ありがとうございます。とマッサーを受けてたら再びUtataneの波に襲われ8割寝る。多分顔はめる穴からよだれ垂らしてしまったかもしれない。ごめんなさい。
マッサー後、辛かった首、背中、脛が魔法のように軽くなりました。お名刺頂いたら店長さんでしたか。とっても気持ちよかったです。
ワイン飲んで、コーヒー飲んで。オーロラ眺めて、暖炉の日を眺めて、秋仕様の深夜帯の森の中風に模様替えしたハンモックスペースでchillchillすれば、ご満足なほどととのい切ったので、以前から気になっていた実証実験に移行。今回サウナ、水風呂、外気浴がそこそこでもご満足いただけてしまうという結果を得た。サウナに目覚めてからサウナを追いかけてきたけどご満足のお気持ちやディープリラックスは何もサウナだけで得られるものではないのかもしれない。
女
女
女
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、湯どんぶり栄湯。
前に訪れたのはいつ振りか。
昨夜はなんだかちっとも眠れなかった。一睡もせず迎える休日の朝は不思議とコンディションも悪くなく、朝ごはんすら喫茶店でモーニングでもと珍しくやる気になったほど。
で、朝ごはん食べて風も気持ちよいからあんなところからこんなところまで歩いてみて気がつけばもう夕刻の上野。
さぁ、そろそろお風呂に入りたい。
が、風呂道具も換えの下着も何にも無い。
しかし、風呂道具を取りに帰宅したらもう近所くらいしか行く気しない。
が、本日ニュー松の湯定休日
ここは、上野。おでかけサウナとおでかけお風呂が楽しめる。
パンツは帰ったら取り替えれば良い。
風呂上りにクサパン履きたくは無いけれど致し方なしと思い、ドラマの舞台にもなったあのサウナにガンを飛ばし検索。
前回気まぐれで訪れたのだけど今回はじっくりと向き合いたかったので栄湯。
混んでたぁ~。おねいさんお子さんババアちゃん。年代での呼称完全網羅してたよこりゃ。
ここの風呂は温泉を使用していて肌触りが非常に柔らかい。そしてサウナはヒマラヤ岩塩に2基のストーンサウナでしっかり熱い。そして不思議と良く汗が出るし温まる。
風呂だけでも充分満足できるのにさらにサウナにも力入れているって贅沢だなぁ。ここのお風呂を日常的に使えるここらの人は良いなぁ。なんて考えていました。
レインシャワーも良いけど、あの水風呂頭からかぶりたい。
女
男
女
女
女
[ 埼玉県 ]
最終回はサウナーの皆で
そう思いSKCへとエクストリーム退社。
この時、時刻は18:50急いで入館を済ませ、身を清めた後爆風へ。
湯を引っ掛ける余裕もなく飛び込んだため、汗が出るか不安だったがそんな不安は杞憂に終わった。相変わらずアチィし、足元狙って掛けられる爆風がテクニカルに殺しに来てるということがわかりました。
晩御飯を食べて、一息ついたら静寂へ。静寂は初参加。照明は落とされ、癒しのBGM、優しい風が送られる。さらにサービスでドリンクとフルーツのはちみつ漬けがサーブされ、更に更にドリンクの室内持ち込みOKという。とことん甘やかしてくれるロウリュでした。
外気浴中も椅子の数は増え、風は外気浴中にも送られるというもう、サービスとかホスピタリティとか越えて、そう、優しさ。純度100%の優しさでした。
静寂中に冷えさんと再会。露天風呂内でフォローいただいてるぐえんさんとご挨拶。草加にご住所があるとかマジ羨ましい。脱衣所では以前冷えどうさんが見たがってた「お釜ドライヤーの悲劇」を披露。爆笑いただく。
大広間で改めてサトラ子さん、ナギさんらとご挨拶。男性陣も集まって来ました。お疲れっす&初めまして。基本ボッチなもんで3から上の数は覚えきれないんですまたお会いした時にトンチキなご挨拶したらごめんなさい。
サ道開始までまだ時間あるなぁなんて思いながらわちゃわちゃしてたらあっという間に時間は過ぎていざOA。エンドロールでは自然と拍手が起こり、このドラマの完結を讃えていました。
さぁ、その後もわちゃわちゃは続きます。偶然さんのMADMAXボタンとあの歌の恐ろしいほどの汎用性の高さやゆぽさんにあの時のことの謝罪をしたり、
夜食タイムで食うか食わざるか(結局食った)食うとしたら何喰うか、もうめんどくせぇからカレーにから揚げ入れたろかと生産性0の会話を楽しみ時間も4時近くになり就寝。仮眠室に場所取りしてたけど私が敷いてた布団が寝取られてるというNTR好きがNTRれるハプニングが起きるも無事就寝。
今回は6時30分には起きて楽しみましたよ。暁。
少々掴みかけた気がするんですが、細かくサ室に出入りして水風呂は入らず外気浴だけで目を覚ますのがいい感じ。冷えどうさんはそのままエクストリーム出社だそうで。8時のラッコバスでお別れ。
本当にここは人が集まって、笑顔になれて、暖かい。
一人で楽しむこともできる。でもみんなで楽しむこともできる。あぁ、ここは本当に良いところだ
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。