サウナ坊

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

イキタイと思っていた七福湯さんに初訪問!
土曜のためか渋滞なく自宅から約40分で到着
「七福湯」名前が最幸ですね♪ラッキーセブン✌️建屋は立派、木造で歴史を感じます

入湯料500円、サウナ込み⁉️です
ロッカーのカギをもらう。ロッカーはレトロな木造でシブイ

内湯は白湯、ジェット、電気揉兵衛、薬湯、うたせ湯
水風呂はキンキン15°、定員1名
外気浴場には椅子が4つあり、風がこないため寒くなく、静かです

洗体、備え付け石鹸でお清め
共用サウナマットを持ってサ室へ😄

おっと😳キレイな「ボナ」じゃん!
88°じっくり熱めで気持ちいい。大好物😀
上段3人+下段4人。人気のためほぼ満員。周辺を見て、きくばりしつつ、タイミングよく入る
約10分、水風呂1分、外気浴5分を2セット

南区はサウナ込みで500円、スパ銭も600円ぐらいで安価だよ、と常連さんから教えてもらいました。名古屋市内の違いを実感😊
ありがとうございました😊

本日はモーニング雪景色サウナと初訪問「七福湯♨️」の2件。疲れたが楽しかったなぁ😌
福のお裾分けを願って
さぁて呑もう

サウナ坊さんの七福湯のサ活写真

赤ウィンナーとビール

定番でうまいです😋 自宅にて

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
2
284

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.10 07:25
1
薬湯あるんですね! 要チェックや! 次回の候補にします🤤
2025.02.10 07:56
1

マイルドな薬湯、ありましたよ♪ 粘土のような茶色薬湯素を常連さんが一生懸命搾ってました😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!