十條湯
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
十条湯さんこれからサウナ代が400円から半額の200円にお値下げですって!
更に毎週水曜日はヴィヒタ吊るしてヴィヒタ汁撒けるんですって‼️
そのお知らせをTwitterで知り、以前からフォローしてイツカイキタイと思っていた十条湯さんへ。
職場から最寄りのバス停のなかには赤羽行きもあり、仕事帰りに寄る銭湯として十条湯へのアクセスは実はものっそい良かったことをこの度思い知りました。
浴室内は魚が泳ぐタイル絵がダイナミックにドカン。
メタリックカラーのタイルが忍ばせてあり、ギラリと光るのがなんとも愛らしい。男湯の方はまた違う絵っぽいんだけどそこまでチェックするのを忘れてました。
サウナ室は90度。遠赤外線ストーブからの熱が鼻先をかすめます。時計はなく至るとこにある5分の砂時計でざっくり時間を計るスタイル。
このところ5分以上入るのがしんどかったのが湿度もあり入ってるのがあまり苦になりません。
そして!
なによりも!
水風呂!
地下水組み上げの水風呂は22度。とても柔らかくていつまでもじゃぶじゃぶして入ってたくなる水風呂でした。
駅から歩いて5分の好立地、水曜サ活対象店舗。
風呂上がりには隣の喫茶店でビールやコーヒーが飲めて、途中の十条銀座では各店が惣菜を店先に並べてあり、めしのおかずにも困らない。
隣の富士見銀座もエモいお店が軒を連ねる。
帰り道の夜空を見上げれば満月が雲間から顔をのぞかせる。
十条とその町にある十条湯
好きならない、わけがない
女
わー良さそうですね。😊
サ活読んだら十條湯行きたくなりました(*´ω`*) バスでも行けるのですか…❓
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら