2019.10.31 登録
[ 東京都 ]
以前水曜日に行ったけれど、セルフロウリュもいいなと来ました。
お風呂でしっかりホカホカしてからのサウナ。
1セット目が奇跡的に入った時に貸切だったのでセルフロウリュチャレンジ。
一気にアツアツに~!
というか、入れすぎたかもしれない。(1杯だけど)
とても良い蒸し蒸し具合😍
そして水風呂が18度と優しめで気持ち良い。
1セット目から非常にととのう✨
この時期の外気浴寒いから室内ちょうだよい。
4セットしたが今年1番のととのい!!(まだ8日だけどね!)
前回あまみの話したけど、霜降りなんてもんではない。
これはもはや呪われた人じゃ?!
うまく説明できないけど完全にファンタジーだと呪いを受けたであろう姿になる。
すごすぎて写真に収めたかった。(笑)
血管破裂してないか若干心配になったね(笑)
緊急事態宣言によりビールがお預けなのは残念すぎるがとても良いととのいしたので最高です。
あのまま寝たかった…
女
[ 東京都 ]
水曜サ活!
綺麗な福祉施設っぽい十思湯(じっしゆ)。
サウナ400円とちょいと高めだがタオル付き。リンスインシャンプーとボディソープもあるので男性は手ぶらでいいかも。
ただしタオルはボロボロだった(笑)
SNSはなるべく良い事だけ書きたいのだが、すまぬ…
熱湯が汚い…。気づいてぞっとした。
熱湯と温湯があるが、熱湯は機械壊れてるのかな?💦
銭湯だし綺麗なお風呂に入りたいね😅
温湯は大丈夫だったのでそっちに入りました。
サウナはスチームサウナ。
わたしの温まりが足りなかったのと隅っこにいたからか全然温まらず。
2セット目で吹き出し口上部は暖かいことに気づき、近くによりつつタオルで下に熱を送る。まさかの熱波ごっこ。(?)
3セット目でもはや立ってれば良いのでは?と、思いつつ疲れたのでたまにパタパタしながら温める。
お風呂で疲れるって謎だけど、トータルで運が悪かっただけかもしれない😇
女
[ 神奈川県 ]
閉店前にいきたいと思っていたが緊急事態もあるかもだし閉店早まるかもと思って行ったら本当に閉店早まってる…
入口のよせがきにしんみりしながから最初で最後の相模原健康センター。
以前厚木行ったのでわかっていたが、薬湯すごいな~しみる…!
サウナは塩サウナでみかん🍊堪能しお肌ツルツルに✨
そしてもう1つのサウナやばい。
ホカホカで入ったら3分でキツくなるアツアツさ。90度行かないし、下段でもめっちゃホカホカ😇
2セット目から氷を発見し氷を含みながらで過ごすが汗がすごい出て良い✨
お風呂とサウナ満喫してご飯食べて帰ったよ。満足。ありがとう。
サウナーの方々がみんな言う「あまみ」。
わたし毎回だし、なんなら交互浴でも、熱めのお風呂入るだけでも霜降り状態なので大丈夫なのか…🤔
女
女
[ 東京都 ]
持病で調子が悪いので寝てなければなのだが、自宅療養の甘さでそろそろ少し出かけても良いのでは…?という邪心により、今年もお疲れ様デーしました!!
本当は箱根に行く予定でしたが、念の為近場だけどリフレッシュ感あるところでピックアップ!
今年できたばかりでとても綺麗。
しかも昼過ぎに行ったらとても空いている~✨
調子乗って初のアカスリにもチャレンジ!
思ったより痛くなくてよかったが、あまり好きではないな!!(正直)
でも新年に向けて垢を落としスッキリでヨシ!
サウナは塩サウナオンリーだけど気にしない。
本当はサウナ行くつもりなかったけど、塩サウナだしきっといける…!と思い無理しないよう短めに2セット。
広めのサウナ室だがコロナ禍なので椅子が6つという広々使い。
アカスリからの塩サウナでわたしのお肌はツルツルのツルツルである💪✨
そんな女性のサウナとは違って男性は待機列出来るほど混んでたらしいです💦
温泉満喫し、ご飯たべたりゴロゴロしたりしてリフレッシュしました。
帰る前にもう一度お風呂に行ったらさすがに夜は混んでました☺昼間が空いチャンスだね!
今年はサウナにハマるという健康的な1年でよかった~!
来年もサウナ行くぞー🙌🎶
[ 神奈川県 ]
川崎大師帰りにすぐ近くのすえひろ湯へ。
サウナ200円とお手頃価格です。
サウナマットを受け取りお風呂へ。
浴場は綺麗なんだけど場所取り多くてテンション下がる。
お風呂でお清め&温まってからサウナへ。
サウナは4人で満席位のコンパクトさだが、100度という女性サウナでは珍しい温度。でも上段とかないからか100度には感じず入りやすい。
すぐギブするわたしですがのんびり入れました。
水風呂キンキンの14度。でも体感そんなに冷たくは感じなかった。ほんとに14度かな?ホカホカしてたからかな?
ちょっと変わった作りで脱衣場の横にシルキー風呂と外気浴スポット。
外気浴どうぞって書いてあるけど椅子とかはないので段差に座れってことかな?
人がいなかったので足湯しながら休憩。
足は温かくて身体は冷え気味なの不思議じゃ。
時間が限られていたのでサクッとめだったけど気持ちよく過ごせました☺
女
[ 東京都 ]
評判が良いので絶対に行く!!と決めてた一の湯さん!
番台スタイルなので古いのかなぁと思ってたがとても綺麗で清潔でした!
さらにずっとあちこち清掃消毒されている方がいてすごい徹底っぷり。
いつものお風呂セット持ってきたけど、ここはスーパー銭湯なのか?!というくらいおかみさんの心遣いなアメニティ勢揃いっぷり。
銭湯の手ぶらセットって正直タオル位だろ?ほかにも必要だから全然手ぶら無理なんだけどね!っていつも思うが、メイク落としから風呂場で必要なものは揃っており、さらに化粧水とかもある。なんならフェイスマスクもあるんだが…!ビックリだよ…!もちろんタオルも無料で借りれる。
こんなに親切で大丈夫?!って心配になるけどひっきりなしにお客さん来てました!
お風呂はシンプルだけど綺麗でタイル絵が素敵✨
湯船に入ろうとしたら場所をあけてくださったオバサマと世間話してたんだけど、お肌ツルツルね!ってほっぺたプニプニされた(笑)嫌いじゃないよこういう戯れ(笑)
サービスすぎる無料のミストサウナはほんとミストの雨が降り注ぐサウナ。
霧で先が見えないレベルのモクモクっぷり!
貸切だったのでのびのび堪能しました💓
水風呂ないけどカランの水で冷やせば気持ちよくととのえます。
最近水風呂ないときは頭に水かけると気持ちよいことがわかったので水風呂なくても大丈夫です。
ないものはないのであるもので楽しく過ごすのだよ!!文句なんて言わないよ!!
噂通りとても親切なおかみさんが、入る時に「どこからきたの?」って聞かれて正直に地区名答えたら、遠いところからわざわざありがとう!ってすごく感謝されたが、新宿に用があったのと想像されている駅とは違うところに住んでいるのでそんなに遠くないんだけどね!!
帰る時にまた遠くからありがとうってカレンダーとエコバッグくれました。(入る時お遍路手帳用にクリアファイルもくれた)
なんだかこんなにもらっていいの?!470円じゃ申し訳ないよ!
って思うのでまた行くのがお礼になるかな✨
ほんとホスピタリティすごすぎて近所に欲しい銭湯であった…💓
みんな大好きおかみさんのファンがまた1人増えたよ💓
女
[ 東京都 ]
宿泊翌日。
チェックアウト11時なので余裕がある。
そのせいか9時くらいにお風呂行ったら混んでました。
サウナはチラホラ。
朝からサウナめっちゃ気持ち良い~。
照明の関係で薄暗いからもはや夜なんじゃと錯覚するが良い朝風呂してきました。
女
[ 東京都 ]
めっちゃ良かった。
サウナも良いんだけど、全体的にサービスが良いよ~!!(割愛)
まず、アメニティ全部ある。持ってきちゃったけどホテルだった!
メイク落とし兼洗顔料から化粧水やら全部ある。ありがとう…
温泉は塩っけのあるちょい熱めな温泉とつぼ湯がシルキー風呂。ぬるめ
サウナはしっかりとした92度。
水風呂無いがシャワーが切り替え式でヘッドマッサージ(?)ので脳天かけるとめっちゃ気持ちよくととのえて水風呂なくても全然いける。外気浴もできる。
ほんとこのシャワーめっちゃいい。
寒いから水風呂長く入れないしちょうど良い。
温泉&サウナ最高☺
夜泣きそばも食べたよ。
女
[ 神奈川県 ]
川崎方面で銭湯行きたいなと調べたら、いろいろあるがクチコミが微妙だったりで新規開拓はせずに安心できる千年温泉へ。
やっぱりとっても良いお風呂!好き。最高😂
今日はサウナけっこう混んでいて入口付近に座った時は全く温まらず(笑)
なのでそこを避けて計4セット♨
わたしはカラカラサウナが苦手なので湿度がとても好み。
軟水風呂に黒湯でサウナつきで720円とは…ありがとう千年温泉。ありがとう720円🙏✨
この辺だとダントツに好きな銭湯です。
そして帰りに前回やってなかった、そば薫る山水がやってたー!
嬉々として行ったが天ぷら美味しい~!!
冬野菜の天せいろにしたけど、はもの天ぷらや他にも食べたい天ぷらがありすぎた…!
オススメ日本酒に田酒があったよ!今日飲まないけど飲みたかったよ田酒!
お風呂とご飯セットで最高に満足した💓
女
[ 埼玉県 ]
ずっと気になってたutataneにようやく行けました☺
平日なので空いチャンス!
入ると世界観が可愛い。
そして平日はお得なプランがある。
アロマを選んでセルフロウリュがあると楽しみにしていましたが、種類が豊富~。
お風呂はまぁ普通のスーパー銭湯。
ちょうど広いサウナ室がジンジャーなんとかのアロマをやったと気づき残り香を求めて1セット。軽くのつもりがとてもととのうため期待が高まる。
そしてサウナコタへ。
入ると温度低くてビックリする。えっ、これ大丈夫なのか不安になりながらもロウリュ。1つめはエナジーサウナ(とかそんな感じ)。ロウリュをすると一気に蒸気が広がり、アロマの香りと共に体感温度があがり汗がどんどん出てくる。
2つめはスモーキーサウナ(たぶん)。
香ばしい燻製匂がたまらない。
ベッドチェアがほんときまる…
平日昼間は人が少なくほぼ貸切です。
一旦あがってご飯食べたり漫画読んだり休憩。雑誌もいろいろある~!
鬼滅の刃は15巻位まで進んだぞ!!
炭治郎良い子すぎるよ😂
そして〆サウナすべく向かったら広いサウナ室の方でジンジャーなんたらのアロマロウリュの時間だったので入るといい香りと。急激な温度上昇感。めっちゃアツアツで汗でまくります。
そしてコタ3つめのアロマはサンダルウッドで〆。
すぐ熱くなるがすぐ冷めるのね。
そして暑さじゃない苦しさで出るんだけど、なんというか酸素足りない苦しさ???
ホカホカのまま帰ろうと思ったけど腹ごしらえして帰りました。
帰り道1人だとちょっと怖いね。
結局サウナ5回位しちゃったので大満足です。リフレッシュできた~!!
女
[ 東京都 ]
オススメされたニュー椿に来たよ💪✨
ロッキーサウナの日じゃなかったけど、塩サウナと赤外線サウナ漫喫しました。
塩サウナ90度ってすごいな。
1ターン目からギャンギャンに決まりました😇
[ 東京都 ]
先日そしがや温泉21に行ったらとても良かったので仕事のストレスを洗い流しに再訪😇
今日はマイルドにミストサウナな気分だったので銭湯コース。ミストサウナ無料優しすぎる…🙏✨
先日来たばっかりなのでそんな語ることもないけどミストサウナでもとても気持ち良く過ごせました。
マイルド温度なミストサウナなので寝れる…!とも思った(笑)
水風呂何度かわからなかったが、サウナイキタイ情報で22度と知り納得。
ミストサウナにはちょうどいい22度だな!
470円でこんなにリフレッシュ出来るなんてありがたすぎる。
ありがとうそしがや温泉21。ありがとう470円。
帰りはゴホウビバーガーというグルメバーガーのお店でハンバーガー&ビールで最高の華金です😉💓(オヤジくさいとか言わないでね💓)
[ 東京都 ]
久々の水曜サ活!わーい!(普段仕事忙しくて無理なのであった)
水曜サ活するなら次は黄金湯!と決めていたがなかなか入れずでしたが満を持して!
ちなみにクラファンでオープン前の撮影会には行ってました🙌写真はTwitterで!
その際に気になってたメイン男湯のサウナ!水曜は入れ替えなので水曜狙ってました〜✨
リニューアルしたてでピカピカなお風呂最高⚡️
あつ湯がガチで熱かったのですがジェットバス使いたかったので頑張るも熱い(笑)
薬湯はさざんかだったよ🌼
そしてサウナは大人気。なかなかの盛況っぷりです!
そしてビックリの106度!
100度オーバーは初体験で最初はキツかったですが、回数をこなすと慣れるもんですね。
そんな熱々のオートロウリュサウナからのオシャ水風呂からの外気浴。
…最高であった!4セットしたけど毎回めちゃんこととのえた😂✨
途中風が吹いてビリッともしたけど気持ちよかった〜🙏✨
お風呂あがりに季節限定ビール飲んだけど美味しかった!(かぼすあんまわからんかったけど 笑)
ずっと昭和レトロな音楽かかってるなぁと思ってたらDJブースのレコードなのね!
スタッフさんの好みで変わるらしいです。イイネ!
山下達郎ってクリスマスの曲しか知らんかったわ!(笑)
黄金湯出たら22時すぎてておなかすきすぎなのでラーメン食べて帰ったけど、サウナ×ビール×ラーメンってオヤジコースすぎた(笑)
罪深いけどサウナでゼロカロリーです😋✨
女
[ 神奈川県 ]
登山帰りに利用。前も登山帰りに来たので2度目。
車じゃないと地味に歩きます。バスは1時間に1本しかない(笑)
アソビューでタオル・サウナ付きのお得なプランがあったのでそちらで利用。
ここは天然温泉ではなく人口温泉なのだが、その日は新潟の湯沢の湯でした。
前回疲れすぎてサウナ入るの余力がなかったのですが、今回はサウナも!
まずはタワーサウナ。
1時間に1回オートロウリュがあるらしくとても蒸し蒸しですごく好み…!
1回目からめちゃくちゃととのいました☺
そして2階にある服を着て入る岩盤浴みたいなサウナへ。
人数制限がありますがいろいろ入れました。
黄土サウナが60と70度。アメジストサウナが80度でした。
そしてもう一度タワーサウナをするサウナ漫喫コース。
タワーサウナが1番よかったな!蒸し蒸し!
普段使わない筋肉をほぐせました💪✨
女
[ 東京都 ]
仕事のストレスがMAXでサウナリフレッシュするしかない😡💢💢
と、意気揚々(?)に行ってきました。
昨年1度世田谷銭湯スタンプラリーで来ましたが、サウナに目覚めていなかったので温泉に感動して帰ったアマチャンだったので今回改めて行ってビックリ。
ここ最高じゃん!!!(ストレスふっとび!)
まずシャワーがピカピカいい圧で心の淀みが流れる(大事)
軟水なジェットバス良き。
黒湯もあるなんて最高。
そしてミストサウナと冷凍サウナ無料ってすごい!
ミストサウナはすぐに汗が出て良い感じです。
気になった冷凍サウナも冷え冷えで良い。
水風呂は温度わからないが高めだけどなんだか水質が好きなかんじ。
そして、気になってたプールへ。
開け方予習していったのだが、一瞬の戸惑いを見計らったように親切なお姉様が教えてくれる。優しい。
開けるとそこそなプールがあった。
水中ウォーキングしているマダムに混ざるが、裸でプールってなんだかシュールだ。
ジャグジーはマッサージ?みたいなのはトルネードしてたが、ジャグジーは動いてなかった😓
そんな盛りだくさんの1ターンめを終え、ドライサウナへ。
広めで薄暗いサウナに貸切でのんびり失礼する。
あまり長時間入れない弱チャンのわたしがすごく気持ち良くいられる。なぜだろう。
いい感じに汗をかくことができ満足。
そんな感じに水風呂→プールサイド外気浴を3セットし、温泉に浸かって帰る。
気持ち晴れやか多幸感満載ですごくリフレッシュできた〜!
来てよかった!銭湯とサウナは偉大だな!
気持ち良いまま寝よ!!!
女
女
[ 東京都 ]
賛否両論がありそうなドシー初体験。
1時間コースだと慌ただしいので宿泊利用でチェックイン。
GOTOでめちゃんこ安い。
カプセルホテルとしてはあまり綺麗ではないのだが、サウナ関連は綺麗な感じです。
湯船入らずシャワーだけってちょっと寂しさを感じながらサウナへ。
薄暗く静かで良い感じ。
ミント水のセルフロウリュをやってみると、ミントの良い香りが広がる。
クールすぎず甘い香り…これは…グリーンガム(?)のにおいでは。(すみません)
水風呂が無い代わりに温度がいくつかあるシャワーを浴びる。
脳天冷やされるのも気持ち良い。
そして休憩。
わたしはアリだな!
冬だからかもしれないけど、最近水風呂で冷えすぎるので冬はこれもアリ。ただ夏場と水風呂入りたくなるかもしれない🤔
女
[ 群馬県 ]
まさかの初サウナイキタイしちゃいました!誰が登録したんだ!
伊香保温泉にのんびりしに直前にホテル決めたのですがチェックインしたらまさかサウナがあるとは…!ラッキー!(調べてなかったよ)
そしてこういうホテルサウナだと使う女性もいなく貸切を満喫しました🙏✨
オマケというには綺麗でしっかりしてる良いカラカラサウナです!
電球が片方しかついておらず温泉の音しかないムーディーなサウナ。
カラカラちょっぴり苦手なのでサウナストーンにセルフロウリュしたい誘惑と戦いながらカラカラサウナ堪能しました!
日帰り入浴もやってるみたいなので泊まらなくてもサウナチャンスあり!
ただ、宿泊客でも20:30までなのでご注意を!
温泉に浸かってからのサウナですが、水風呂ないので汗を流してからの外気浴、息が白い群馬なので風の冷たさがクールダウンに心地よい。
砂時計がなくて(置き場はあった)時間がわからないのでなんともだが、ダラダラ汗をかくというよりジワジワ汗をかくかきました。
サウナ&温泉最高すぎる…!
余談ですが、群馬の利き酒チャレンジしたけど、同じ酒造なので違いがほとんどわからん…🤔!!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。