2019.10.31 登録
[ 徳島県 ]
ホームにてまったりサ活。
奇数日なので高温サウナのみの浴場。
10分3セットを温浴を挟みながら。
台風一過の青空を眺めながら秋風に吹かれながらの外気浴が最高過ぎる。。。
その後は館内にてお昼。蕎麦とカツとオロポ。満たされた~。
男
男
男
男
[ 徳島県 ]
今日も今日とて。
ホームdeサ活。
偶数日なので塩サウナ有り浴場。
日替わりはアロエの湯。
塩サウナ12分2セット
高温サウナ12分1セット
計3セット
暑い日のサウナ→水風呂最高。
男
男
[ 徳島県 ]
久々の鳴門あらたえ。
隣の鳴門競艇でレースあり。
露天スペースからも楽しめるため、観戦者結構おりました。
5分、8分、10分×3セット。
オートロウリュ時間に2回当たり。
高濃度炭酸泉、気泡風呂も合間で楽しみながら5セット蒸されととのい。
サウナハット被りはじめました。
男
[ 徳島県 ]
扇がれたくて15時のロウリュに合わせてin。お盆休みもあり入浴客結構多かった。
お清め、下茹で、水通しして岩盤浴エリアへ。
岩盤浴温度違い3室各2セット計6セット。
うち、ロウリュサウナは土曜日は温度アップ、アロマ水増量で体感100℃越えの上今日は熱波師増員。満員の15時回。めちゃめちゃ効いた。
からの浴場エリアでドライサウナ2セット。
沢山発汗してすっきりととのい。
男
[ 徳島県 ]
夜勤明けホームで朝ウナ。
偶数日の為、塩サウナありの浴場
日替わり湯は氷メロンの湯。
変わり湯対決と銘打って、8/7~9は氷メロンの湯、8/10~12はソフトクリームの湯。投票した中から抽選で無料入浴券が当たるそう。
1・3セット目
高温サウナ10-水シャワーー氷メロンの湯-水1-休憩
2セット目
塩サウナ10-水シャワー-氷メロンの湯-水1-休憩
計3セット
外気浴の風の心地よさについウトウト。。。
男
[ 徳島県 ]
徳島市役所近くでランチ(もつ鍋)の後、ポカリ入れてサンルートへ。
8年ぶりか。宿泊者は無料。宿泊者以外も利用可能だが12:00を境に料金が変わるので注意。まずは天然温泉と露店ジャグジーバスを楽しむ。水風呂は優しい冷たさ。
サ室はコンパクト。
メトス製ストーブ、砂時計5分計は左右に配置。
テレビ無しなので無心に蒸され。
サウナ10-水2-休憩5 ×4セット。
休憩は木製ベンチ。眉山を眺めながら整いました。
熱さで暑さ吹き飛ばし。
男
男
[ 徳島県 ]
偶数日なので塩サウナありの浴場。
1,3セット目
塩サウナ12-水2-休憩5
2セット目
高温サウナ12-水2-休憩5
計3セット
水風呂温度いつもより低め。キンキンでよかった。
男
[ 徳島県 ]
新規開拓したくて、かねてより行きたかった昭和湯へ。
ノスタルジックな外観にかなり綺麗な内観。白基調で清潔感がある浴場。
館内BGMはカフェ系。ボサノバ。
洗体をしてまずは湯船へ。
シルキー風呂、白湯(+ジェットバス)、日替わり湯(バブルバス)。
本日の日替わりは夏休み企画で氷メロンの湯。
一通り楽しんでから水通ししてサウナへ。
土壁ボナサウナ。テレビ無し。砂時計5分計。定員は6名。
温度も湿度もほどよくじっくり蒸されしっかり汗かける。
サウナ→シャワー→水風呂→内気浴ベンチの導線がコンパクトでよい。
水風呂はこちらもほどよくいい冷たさ。
サウナ 5-10-10-10
水 2-2-2-2
休憩 無し-5-5-5
計4セット
ちいさな銭湯展、という展示会が昭和湯内で開催されていて
浴場内外に展示されていたので観賞。
14時開店で14時半に入店。
平日お昼だからか人手ぽつぽつ。
ゆったりととのい過ごせました。
また行こう。
男
男
[ 徳島県 ]
いよいよサ道2021始まりますね。
今夜。楽しみです。
本日のサ活。
無性に扇がれたくて田宮。
今週は今日まであらたえセット(温泉+岩盤浴+食事)がお得だったのでチョイス。
まず浴場。体を清めてから温浴、水通し、ドライサウナ8分2セット。
館内着に着替え岩盤浴エリアへ。
灼の間にて15時のロウリュサービスに参加。
金曜日なので平時より5℃アップ、アロマ水(オレンジの香り)1.5倍。
灼熱を仰がれ浴びる。
最終アロマ水投入残り全部いったので熱々マックス!
滝汗爽快!熱波師さんありがとう!
その後は二つの岩盤浴室と冷却室、床暖房室を行き来、最後に灼の間で10分1セット。
浴場へ移動して水風呂、休憩。
炭酸泉含めて温冷交代浴してフィニッシュ。
併設で食事。カレー蕎麦とオロポ。
たっぷりじっくり蒸されて整い完了です。
男
[ 徳島県 ]
ホームにて朝ウナ。
偶数日なので塩サウナ有りの浴場。
1、2セット目
塩サウナ12分-水1-休憩なし
3セット目
高温サウナ8分-水1-温浴-水1-休憩長め
施設横で温泉掘削準備中。
男
[ 徳島県 ]
かなり久しぶりの川内温泉。
いつ以来か。
ロイヤルコースで整い。
洗体の後、温浴。
バブル/ジェット系3種類、電気風呂あり。浴槽深め。
一通り楽しんで温まってロイヤルエリアへ。
1 高温12-水1-休憩5
2 塩12-水1-休憩5
3 高温6-水1-休憩なし
4 高温6-水シャワー-温浴-水1-休憩5
年季が入った施設ながら清掃が行き届いていて
気持ちよく利用できた。整った。
男
[ 徳島県 ]
阿南在住時ホームにしてたスーパー銭湯。
以前は入浴のみと入浴+サウナでは別料金だったが
今は入浴料のみで入浴サウナともOK。
あと、バスタオル付きと手ぶらセット(バスタオル、フェイスタオル、髭剃り、歯ブラシ付き)のプランがある。
きららの湯は高温サウナとフィンランドサウナ(県内でもセルフロウリュは珍しい。知る限りシモノロとここ大和くらいでは)
うららの湯は高温サウナと塩サウナ
となっている。毎日入れ替え。
今回はきららの湯での整い。
1、4セット目
フィンランドサウナ12-水1-休憩5
2、3セット目
高温サウナ12-水1-休憩5
高温サウナは12分計がない代わりにテレビ前にデジタル時計、入り口側に砂時計。
フィンランドサウナはアロマ水5分に1回杓子一杯のお願い掲示あり(やり過ぎるとブレーカーが落ちるらしい)。
身体清め温浴楽しみ上記4セット、水風呂冷や冷や外気浴で程よくまったり。
高温、フィンランドともサ室でタオル絞るあんちゃんおった。しかもサウナストーブに。汗ロウリュ。。。
そのあんちゃんロウリュもめちゃめちゃ掛けまくりで注意したら「大丈夫大丈夫」と自信ありげに申しておった。ほんま勘弁。3セット目終了間際と4セット目にて。
お蔭でどうも整え切らずモヤモヤしたまま終了。。。
次は整いリベンジ。
男
[ 徳島県 ]
偶数日のため塩サウナ有りの浴場。
日替わりは温浴素じっこう風呂。
1 塩15-水1-休憩5
2 高温15-水1-休憩5
3 塩15-水シャワー-温浴-水1-休憩5
6月限定イベント
雨の日はLINEポイント2倍☔
男
[ 徳島県 ]
今日は偶数日なので塩サウナ有りの浴場。
1、3セット目
高温サウナ12-水1-休憩5
2セット目
塩サウナ15-水1-休憩5
計3セット
LINEポイント3倍day。
ポイント満タン溜まり入浴1回無料Get。
男