絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほぼ

2024.11.10

38回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.11.09

11回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.11.07

37回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.11.05

29回目の訪問

続きを読む

ほぼ

2024.11.04

6回目の訪問

続きを読む

ほぼ

2024.11.03

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.10.31

28回目の訪問

続きを読む

ほぼ

2024.10.29

27回目の訪問

続きを読む

ほぼ

2024.10.27

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.10.24

36回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.10.23

2回目の訪問

水曜サ活

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.10.22

35回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.10.21

34回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

鹿島湯〜第34話〜

ちょっと遅めの8時インしたら

もう電源落としてたみたいでスタート時は70℃

が、すぐに石焼ロウリュで熱々にしてくれたので問題なし

2セット目には80℃まで回復していて、2人目のお客さんがきて、再びの石焼きロウリュで熱々

この日から変わったことは、サウナ席に木材で仕切りがおかれ、明確に3人までが限界になるようになっていた

仲間内なら4人は問題ないけど、知らん人だと肩寄せ合う感じになるから、ゆったり入ってほしいという店からの配慮だね

ありがとうありがとう

続きを読む
8

ほぼ

2024.10.19

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

曳舟で飲み会になったので、ついに行ってきました寺島浴場

1セット目が上段しか空いてなくて、泣く泣く?喜んで?上段に座りましたが、あっちーあっちー

噂通りの熱々サウナで、途中2段目が空いたので、こりゃたまらんと2段目落ち笑

その後も、似たような感じで上段と2段目をいったりきたり

セルフロウリュはタイムチャージのタイミングが合わず、やることはなかったけど、正直やらなくても十分に熱いし、他の人が定期的にやっているから、自分でやらなくてもいいかなって思った

水風呂も気持ち良い冷たさで、特に良かったのは露天の森林浴スペース

外気浴で座ると、スーっとミント的な香りでとてもリラックスできた

また、露天風呂が不感湯になっていて、冷冷交代浴もできるのが凄く良かった

おかげでばっちりととのえました

ありがとうありがとう

続きを読む
4

ほぼ

2024.10.18

33回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

鹿島湯〜第33話〜

今日のサ室は80℃で2セット

風呂上がりに先日の日本酒イベントのときに頂いた一献券を使って冷酒を一杯

ありがとうありがとう

続きを読む
5

ほぼ

2024.10.15

32回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

鹿島湯〜第32話〜

今日のサ室は90℃

地下水の水風呂と外気浴が丁度いい季節

ありがとうありがとう

続きを読む
4

ほぼ

2024.10.14

2回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

オーナーが弟さんに変わって復活したサウナ錦糸町にいってきた。

結論から言うと、とても好きな施設だった。

お絵かきOKで、黙欲ではないから、期待せずに行ったからなのか、全然サウナ室での会話なども気にならず。むしろ本職の人もいるからなのか、小僧やドラクエが煩くできないのかもしれない。

東京なのにしきじや大垣のような地方サウナの雰囲気。

新しくなったサウナ室もとても良かった。

外気浴もあるし、近くには美味いサ飯の店も沢山ある。

ちょいちょい通いたいと思う。

タイランド

バミーヘン

サウナ上がりに更に追い汗

続きを読む
15

ほぼ

2024.10.11

31回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

鹿島湯〜第31話〜

今日のサ室は80℃で始まり3セット目で90℃

先日の日本酒イベントで一緒だった常連さんと偶然

定番どこのサウナに行くかという話をしてホッコリ

ありがとうありがとう

続きを読む
7

ほぼ

2024.10.06

1回目の訪問

HUBHUB新百合ヶ丘

[ 神奈川県 ]

10人でサウナ&BBQで利用してきました。

結論としては、サウナとBBQが気軽に楽しめる良い施設。目の前にカクヤスがあり飲み物は補充しほうだい。ただし、運営の問い合わせ窓口が音沙汰なく機能していないのが残念。

以下詳細
サウナは3つ
◯イソ(奥の大型で70度)
SLしても熱くはならないので、会話を楽しみながらじっくり蒸されるのにむいてる

◯ビエニ(中央の小型で80度)
SLとウィスキングが楽しめる。熱と湿度の循環がよく1番バランスがいい。なによりヴィヒタの香りが最高。ウィスキング講習をうけた人と一緒だったので、めちゃくちゃ堪能できた。

◯ケスキ(手前の中型で80度)
ビエニよりも天井が低く、SLをすると一気に熱くなる。高さの異なる座るポジションいくつかあるので、熱々が好きな人は、1番高い席に座り、連続で2回SLすると悶絶。

◯水風呂(シングル)
シングルだけど肩まで浸かるのが大変…深さがもう少し欲しい…

◯水風呂(20度前後)
説明よりも意外と冷たい。体感は17度くらい。プール型なので深く、広々と入れるのがよかった

◯外気浴
いろんな椅子が十分ある

◯BBQ設備の個室
雨天でも問題なし。ただ空調がなく夏場はかなり暑いのでは…

キッチンはしっかりとしたオーブングリルがあり、だいたいこれで何でもできる。深鍋が一つだけあるのでスープ系も作れた。焼きそばをやる場合は、百均のアルミプレートを買った方が良さそう。

基本的なキッチン道具は揃っていた。まな板、包丁(切れ味が最低)、トング、ボウルとザル、ハサミ。割り箸、紙皿大中小、紙コップ(足りない場合は補充してくれる)

冷蔵庫は当日に電源いれるからか全然冷えていない。

◯気になった点
①ちょっと清掃が行き届いていない。
サウナと水風呂は問題なかったけど、外気浴の椅子の汚れや、BBQ施設のキッチン周辺は少し気になった。

②問い合わせ窓口が機能していない
2回正規のメール窓口から投げたが音沙汰なし。
また、Xの公式にメンションを付けたが音沙汰なし。
キッチンの設備の詳細やアメニティ、またサウナタイムパスの割引も併用できるか、当日メンバーが増減したらどうなるかなど、聞きたいことは沢山あった。

電話窓口もなく、結局、利用3日前にリマインドメールがきて、そこである程度記載されていたけど、運営の体制には疑問が残った。

続きを読む
2