2022.09.06 登録
[ 福岡県 ]
今が1番良いシーズンということで久しぶりに清滝へ。
(ここはちょっと山奥だから真冬になると体洗うところも寒い笑)
紅葉が少し色づいていて、露天風呂がとても気持ちいい。
丸太をくり抜いた丸太湯、子供の頃から好きだったなぁ。
あとは1番上の滝を眺められるところ。寝湯になってて最高。
ゆっくり湯通しして、蒸し風呂からの1セット目は塩サウナ。
もう少し温度上げてほしいくらいだけど丁寧に湯通ししたから3分で発汗しだして、だんだん全身の塩が透明になっていく。
背中は汗で塩が垂れていくのもわかる...この感じが好きなんだよね。
2.3セット目は新しくなった遠赤外線サウナへ。
綺麗になってて良い。温度は85度くらい。
遠赤外線サウナから直接露天に出られて、露天の水風呂に入って、真横の椅子に座る、動線が完璧!
露天の水風呂は温度も高めでいつもより長めに入れる。
ここは基本的に料金が高いからか人もまばらで自然の音が聴こえてやっぱり雰囲気としては最高で整えるんだよね〜。
足も腕もあまみが大量!
ていうか男湯は塩サウナ無くなってロウリュウサウナになってるの?羨ましすぎる...
本格的に寒くなる前の、今の季節に絶対行ってほしいサウナです...!
[ 佐賀県 ]
1泊したので朝6時から男湯にも。
動線的には女湯の方が好きだったけど、ドライサウナと屋上の休憩場所はとても良い。
夜にこの休憩場所で整える男性サウナーが羨ましい。
(きっと星空超綺麗)
朝ごはんを食べて、部屋サウナで追い込んでチェックアウト。
(水風呂用の氷を頼んだらでっかいクーラーバッグに氷パンパンでやってきた)
11時にチェックアウトなのがゆっくりできて嬉しい。
[ 佐賀県 ]
サウナ付きのお部屋に宿泊。
部屋サウナも大浴場も最高の一言。
(これでまとめないとすんごい長くなっちゃう笑)
大浴場、女湯は中心に焚き火を囲うように休憩できる場所があるが星も見えて大自然が感じられた。
すごい整った〜
[ 福岡県 ]
∞温冷交互のお部屋。
いろんなレビュー見てちょっと心配してたけど、サ室は熱々で90度以上あり、水風呂も綺麗で安心😌
サ室内に水風呂がある為水温は高めですがゆっくり浸かれるのもまたいいですね。
整いスペース兼脱衣所の空調も程よく、きちんと整えました🙆🏻♀️
何よりマンションのドアを開けた瞬間から雰囲気が良くてすごく贅沢をしてる気分になれました。
ただ脱衣所から外に繋がるドアなのかな?とにかくピッピッと機械音がずっと鳴っていて、休憩中ずっと気になってしまいました😢
部屋に付属されているタブレットから音楽を流して気を紛らわしましたが、もし改善できるならお願いしたいです!
次は和室のお部屋に行ってみたいな。
[ 愛知県 ]
名古屋に行く用事があったので、帰りの飛行機前にバタバタ2時間だけ。
開店と同時に入ったので人も少なく、サ室で寝っ転がったり足を伸ばしたり好きな体制で過ごすことができました。
ミストサウナの中に水風呂があるのがなんとも不思議でその細かい温度変化なのかあまみが沢山出ました〜!
アメニティが充実していて、手ぶらで行っても大丈夫🙆🏻♀️
男女共用のシアターサウナはすごく広くて催し物をやってる時なら楽しそう、カップルで何時くらいに待ち合わせしようって合流するのも良いかも。
福岡のウェルビーも女性エリアできないかなぁ
サウナラボよりガッツリ整えてよかった🥺

福岡にあるのは知っていて、おしゃれすぎるのも苦手だなぁとか思いながら、でもサ道で見たから1回は行ってみたいなと思いながら数ヶ月たち、、、
転職して職場が近くなったので仕事終わりに!
入り口から可愛い、休憩スペースもドリンクもおしゃれ、サ室も綺麗で清潔感◎
アイスサウナで整えるのかなどうなんだろって思ったけど思ってたより気持ちよくなれた!
予約制だからそんなに待ちもなく入りたいサウナに自分のタイミングで入れて満足
基本的にどのサウナもそんなに温度が高くないから強いて言うならロフトサウナの2階が1番あつあつでよかったかな
ただやっぱりコメントにもあったから覚悟してたけど巻き布が、、苦しい、、笑
水泳の時のお着替えタオルみたいなゴムが入ったやつだといいなぁ
まっぱだかでアツアツのサウナ入ってキンキンの水風呂入ってとは違う気持ちよさだけど、これはこれでアリかなって感じでした!
[ 福岡県 ]
今日は大ハズレの日だった、、、
気候のコンディションは良いぞ〜!と楽しみにサ室へ
人が多い、のはしょうがない
ただ若い人たちが2グループほどいて喋る喋るとにかく喋る
一応黙浴って書いてるんだけどね、守らないよね、、
整いスペースはギリギリインフィニティ座れるもうるさすぎる、、喋るならインフィニティ座らないで〜と少し勝手なことを思う笑
電気風呂でもキャーキャー騒いでたし、そこらへんの子供より子供だった
ビート板補充のタイミングで少し注意とかしてくれないものかなぁ
400円の時間帯にしてもハズレすぎた、、
[ 福岡県 ]
雨風激つよの中どうしてもサウナに行きたくて行ってきた笑
久しぶりに通常価格の時に行ったけど、やっぱりここは400円だから行くところかなぁ〜
(平日20時以降は400円)
どうしてもマナー良くない人たちがいたり、脱衣所の足マットべちゃべちゃだったり、落ちてる髪の毛多かったり、、ぷち潔癖ですみません、、
平日コスパ良い時に行きます!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。