miyako

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

AL8分→1分→5分
アウフ10分→1分→7分
AL12分→1分半→10分

久しぶりのサ活投稿。
本日は横浜方面へ外回りがあり、退勤後こちらへ。
中華街×サウナのマリアージュは一体いかほどのものかと、期待度MAXで入店。

◎スターターショット
サウナ前にまずは1杯というオリジナルドリンク。ドライジンジャーエールを選択。程よい炭酸の爽快感に、ガツンとした生姜の味わい。いかにも大量発汗しそうな味でおいしい。

内装はダクト配管が張り巡らされたインダストリアルなデザインで、モチーフである蒸気船のイメージそのものだった。

◎サウナ室(AL)
照明は暗く、オレンジの古めかしいランプが小さく灯る。中央に堂々と鎮座する無骨な水車式ストーブが、反時計回りで回り続ける。時々かすかに聞こえる金属の軋む音は、横浜が貿易港として積み重ねてきた長い歴史の重みを想起させる。
その後、突如としてストーブがライトアップされ、水車がゆっくりと逆回転を始めた。その圧倒的な臨場感に、思わずゴクリと唾を飲む。そして、水車で汲み上がった水が橋を伝ってストーブへと注がれていく。オートロウリュのはじまりだ。
温湿度上昇が心地よいのは当然なのだが、何よりこのギミック自体が、あまりにもかっこよすぎる。今までサウナでは感じたことのなかった感覚。眼前に広がる光景は、唯一無二だ。

◎アウフグース
1時間おきの実施で嬉しい。中華街らしく、中国茶の銘店「悟空」のジャスミン茶を使ったロウリュ。ストーブに注いだ瞬間、立ち込める熱気と室内を満たす中国茶の芳醇な香り。一人ひとりしっかりとタオルで仰いでくれるので、大量発汗不可避。おかわりアウフまでしてもらった。ここに来たら絶対に受けたいアウフ。

◎漢方浄水水風呂
複数の漢方をブレンドした漢方水風呂。バイブラも効いており清涼感も抜群。水風呂から上がった後でも身体に残る漢方の香りのヒーリング効果は絶大。

◎休憩
3種類の椅子と3種類のサーキュレーターによるさまざまなととのい体験が楽しめる。勿論ととのいスペースもインダストリアルなデザイン。もはや蒸気船の座席のようにも感じる。

◎サウナドリンク
この施設はサウナ中にドリンクが注文でき、室内に届けてくれる。氷までオロポの横濱開港オロポは程よく塩も効いており最高。

サウナも水風呂も休憩も全て完成度が高く、それらのコンセプトが統一しているため没入感が高かった。「この地にサウナを建てる意味」がひしひしと伝わってくるような、最高の施設でした。

miyakoさんのHARE-TABI SAUNA&INNのサ活写真
miyakoさんのHARE-TABI SAUNA&INNのサ活写真

横浜中華街

台湾ビール

言うまでもなく最高。ジーパイと一緒に

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!