湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)
温浴施設 - 富山県 黒部市
温浴施設 - 富山県 黒部市
平日休みの日、雪も落ち着き暖かくなって
来てるし‥ちょい遠出🚙💨💨
ココに来るのは、魚津の施設が昨年4月に
オープンした日以来‥‥かな😅
朝飯食べずに来たから、先にPLANT黒部店
内で🍔を食べる😆
福井発祥の🍔ですが肉がジューシー☺️
イートコーナーは寒かったですョ💦💦
身体が冷え、寒いんで、速攻で身体洗い
炭酸泉へ‥温まりますな☺️
まず、やまごや側から。
露天エリア出た瞬間、寒いっす😂
体温一気に下がっちゃいます💦💦
🈂️室入り、右側上段へ。
窓の景色見ながらぼんやり。
ストーブの薪が燃える🔥のを時折
ジーっとひたすら凝視(笑)
カラカラで柔らかい熱さだから、なかなか
発汗しなくて12分。
セルフロウリュウ用🪣が無い‥?💦💦
誰もロウリュウしないし。
🈲になったのかなぁ‥‥?🤔
かけ水(ぬるい?)して土管水風呂へ。
土管水風呂は14℃。冷たすぎ😇
160センチは足の親指立ちが精一杯😓
外気浴で体温すぐ下がるんで‥💦
あなぐら🈂️室前に高温風呂で下茹で。
それから🈂️室入ってもなかなか発汗が😅
12分粘って何とか汗ダクになる。
やまごや側も下茹で⇒即インしてやっと
良き感じ。
スタッフさん薪投入後だと🔥強くなり、
さらに良き発汗🥵💦💦
火力🆙後なら良かったので、🈂️室狭い
あなぐら側も薪投入後に入って‥‥
アチアチ仕様でした🥵💦💦
土管水風呂に入りクールダウン。
晴天☀️期待したが、ずっと曇り。
混雑もなく、貸切だった時間もあったん
で、来た甲斐がありました☺️
男
温かくなって来たとは言え、12時頃は6〜7℃で風も少しあり寒かったですよ😓地面のコンクリートが冷たいから裸足では足裏から体温奪われてしまい‥‥😅
そりゃそうですよね~🥺やはり春からかなぁ~🤔
そういや、ししおどしロウリュウ動いてる所を今日見てないですね😓ロウリュウあったらまた違うかもしれないです🤔
ししおどしは良く壊れてます😓 最近も動いてませんでした😵 スタッフによると、業者に見てもらうとの 事でしたが…
あら、壊れとるんですか😓薪追加のとき、スタッフのロウリュウも今日無かったですが次回に期待かな‥情報ありがとうございます☺️
6月予定なのでそれまでに直っておいて欲しいです~😂😂
スタッフは頻繁に薪入れに来ますが(間隔はわかりませんが😅)スタッフロウリュウは月、水曜の夜行われてます🔥 アウフグースイベントやロウリュウの時は、 アチアチになります あなぐらは特にヤバイことになりますよ🔥
それまでには治ってるんではないかと。待ち遠しいすね〜☺️
薪は20分に一度の割合なのか、頻繁に来てましたね‥燃えつくの早い?😅
頻繁に来てはいますが、今の時期、両方のサ室温度低いですね😅 時期的なものなのかわかりませんが、最近自分も、中々汗出ない事あったので😵
冬ですから気温低いのだし、サウナ建屋事態も冷え冷え状態ですから‥ロウリュウでアチアチになれば(セルフで出来なかったのが悔やまれる‥😥)
陽射しがあればまた違うかもしれないですが‥‥ロウリュウ用🪣無いのは初めてです😂
ホント、約1年ぶりみたいなもんで‥春になってからの方が良いかもですが😅辻󠄀ワクはいずれ行きますよ🙌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら