C級絵の具

2022.01.16

8回目の訪問

サウナ飯

3週続けて白銀荘。

地元のお天気晴れ、上富良野方面も悪くない!
良し、行く!で行ってきました。

今日は全て道路自分の車で行ってきましたが、上富良野、中富良野のツルツル道路より白銀荘に向かう山道の方が圧雪状態で走りやすかったです。
(スタッドレスは圧雪には強いのよね。)
これからも無理せず、町民バスと自分の車と使い分けて冬は白銀荘に行こうと思います。

ということでようやく十勝岳を拝めた本日。(冬になってからというものずっと曇り空で見えなかった)綺麗に雪化粧しておりました。

露天風呂に入りながら十勝岳見えるかなーー、湯けむりで見えないかもな~なんてワクワクとした気持ちで白銀荘に入ろうとしたところ、入り口付近に小型バスが止まっていて、よく見たら「テレ東サ道…」みたいなツアー名が入ってました。
本州からのお客様だったのでしょうか。

混んでるかな、と思いながら入りましたが女子の方はそうでもなく、サウナ室も4~5人くらいでくるくる回る感じでした。

にしても、今日の露天の雪景色も素晴らしかったです。
特に樹氷が綺麗でした。
青空とまでは行きませんでしたが雪化粧をした十勝岳も露天風呂から見えて、あの空間にいるとまるで異次元の世界にいるようなんですよねーー。

道産子歴ん十年、雪景色なんて見慣れている私でさえ感動の空間です。

ロウリュで蒸されたサウナ室はものの数分で汗が噴き出して気持ちいいし、
水風呂も柔らかい天然水で気持ちいいし、
外気浴を体験する空間は異空間で気持ちいいし、で本当に最高です。

で、今日もサウナが終わった後は、ヒバの湯やぽかぽかの湯の高温温泉と水風呂や雪(ダイブはせず足を雪に突っ込んだ程度ですが)とのループを30分くらい楽しんでフイニシュ。

冬にあと何回来られるかなー、と思いつつ白銀荘を後にしました。
はー今日も気持ち良かった。

kaneko coffee beans KCB Farmette

キャラメルナッツケーキ

この日はデザートのみ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!