絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Kbee

2023.05.14

7回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

3週連続来訪。
結構混んでましたが、12分✕4をみっちり楽しませて頂きました。
ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
22

Kbee

2023.05.07

6回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

GW最終日、大雨でしたので空いてるかな~と思い来館。
入ったときは湯船に誰もおらず、ラッキー!
が、身体を洗ってサウナへ向かうと、何とほぼ満席!!
皆さん、今日はサウナ目的だったようでした。
明日からの仕事に備えて、体調を整えるためでしょうかね。
外気浴で冷たい雨に打たれて、ひと息。
実は露天で雨に濡れるのが、結構好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Kbee

2023.04.30

13回目の訪問

久し振りのぶぶたん。
GW中だからなのか、中も、行き帰りの道路もエラく空いていました。
まだ露天は休止中でしたが、ゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
17

Kbee

2023.04.23

1回目の訪問

七城温泉ドーム

[ 熊本県 ]

ものすご〜く久し振りの来訪です。
多分、今世紀になってお初ですかね!?
入浴料430円!!
これでシャンプー類ありと、相変わらずの高コスパ。
浴室も広いのですが、休憩室や食事処なども充実した施設です。
サウナは3段で20人位入れるサイズ、個別マットありでテレビ付きです。
温度は低めですが、汗がたっぷりかける設定です。
水風呂は22〜23度と17〜18度の2種類。
熊本のサウナの水風呂は水質が良くレベルが高いと思いますが、ここも例外ではありません。
水が柔らかく、2・3度高く感じるので、長めに入れます。
備長炭サウナは残念ながら休止中でしたが、遠赤サウナだけで充分楽しめます。
露天も歩行浴まであり、広々。
露天に冷水機があるところは他に知りません。
椅子が2脚とベンチが1つしかないのがもったいないですね。
ただ、以前に来たときは歩行浴なんてありましたっけ?屋外はもう少し狭くって屋根付きの露天が一つだけだった様な…。
もしかしてリニューアルしました??

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
29

Kbee

2023.04.22

5回目の訪問

初夏のような陽気が続いて、バテ気味なので仕事終わりに直行。
以前は露天の椅子が少なく、ベンチが2つ3つある位でしたが、1・2年程前にプラの1人用椅子が大幅に増えてトトノイ環境が向上しました。
気温や日差しは夏の様ですが、風はまだまだ4月。
サウナと水風呂で火照った身体に心地よく、眠ってしまいそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 21℃
24

Kbee

2023.04.16

5回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

先週空いていたので、味をしめてばってんの湯へ。
が、今回は残念ながら結構混んでました。
ここはサウナだけではなく、意外とお湯質が良くて、ヌルヌルまでは行きませんがスベスベのお湯です。
サウナも低温と高温の2つ有り、水風呂も深さがあり充実。
この内容で石けんシャンプー持参なら450円!
おすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Kbee

2023.04.09

4回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

最近に無く空いていました。
センターにあるメインの湯舟2つは貸し切り。
サウナも好みの段にいつでも座れる状態でありがたい限りです。
ここは90度前後の室温の割にはソフトな体感で、1回目から12分。ラストの4回目は17分の今年最長記録を達成しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
13

Kbee

2023.04.02

4回目の訪問

仕事が立て込んで終わりそうにないので、こういう時は一度すべて投げ出してサウナへ。
何も考えたくないので、ご無沙汰していた勝手知ったるホームへ。
自宅から車で4分で到着。駐車場は県外ナンバーのオンパレードで嫌な予感がしましたが、とりあえず中へ。
おそらく何百回と来ていますが、値上げやサウナブームによる混雑で、すっかり来場者の顔ぶれが変わってしまい以前よくいた常連さんたちは全く見かけなくなりました。
まあ、サウナ自体のクオリティは保たれていますが、お客さんの質の低下が目立ちます。口うるさいオヤジにはなりたくないので、細かくは書きませんが、最低限のマナーは守りましょう。
また足が遠のきそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,82℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

Kbee

2023.03.31

1回目の訪問

長崎帰りにロングドライブでくたびれたので、皆さんのクチコミで気になっていたぽかぽか温泉に初めて立ち寄りました。
靴箱の鍵がIC機能付で、退館時に一括精算する形式、最近増えましたね。
脱衣所は一面ガラスで開放的、露天風呂に面しています。
しかも露天には大きなテレビが!
その裏側の階段の先のサウナらしき扉を横目に、慌ただしく身体を洗い、露天へ一直線!
勇んでサウナの扉を開けたら、ミストサウナでした。
ミストも嫌いでは無いものの、今日はカラダがドライを欲しているので、改めて浴室内を見渡したら、洗い場の奥がドライサウナでした。
マットは20枚ほどひいてあるものの、定員は14〜15名ほど。
温度計の指針は88℃程ですが、それにしてはヒリヒリします。湿度の関係でしょうか。
こういうセッティングの施設では最下段でいつもより少し長めに入ることにしています。
9〜10分の予定を12〜13分に…、なんて考えていたところ、テレビで放送していた甲子園の準決勝がWBCばりの大熱戦!
イニング終了まで出るに出られず、こちらも大発汗!!
大幅に予定が狂ってヘロヘロになったものの、満足のサ活でした。
それにしても、最近の佐賀はサウナレベルが高いですね。羨ましい限りです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
21

Kbee

2023.03.25

3回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

ばってんバーデンとしてオープンした当日から足を運んでいる施設です。
かれこれ30年以上になるでしょうか。
サウナは一段6〜7名、3段でキャパ20名ほどです。個別の敷物はありませんので、マイマットの持ち込みを推奨します。
水風呂が深く、出来た当時は大変驚いたのを覚えています。しかも水質は熊本クオリティ!
これだけでも訪れる価値はあると思います。

温泉の泉質も循環式とはいえ、柔らかくトロみがあってオススメです。
石鹸類持参で450円で入れる施設としてはコスパ高レベルです。ロッカーは10円ノーリターン式です。

本日はたまたま水飲機が故障しており、ドリンク持参していて助かりました。
不思議なのは、ここはいつもサウナハット率が低いんですよね。
今日は滞在中私1人だけでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
25

Kbee

2023.03.21

4回目の訪問

サウナ74℃、水風呂23℃のかなりソフトな設定です。
上級者に方々には物足りないと思いますが、サウナは30分名ほどのスペースがあり、テレビも大画面で楽しめる、サウナ初心者にはオススメの施設です。
特に露天は湯舟だけで5つ、ひとり用の樽風呂が4つもあり、外気浴の環境は最高です。
そして、何よりも入浴料が450円!!
毎日全浴槽のお湯を入れ替えて清掃しておられ、ソープ類は有りませんが良心的な施設と思います。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 23℃
25

Kbee

2023.03.12

1回目の訪問

20年以上前以来、久し振りの来訪です。
湯舟は1つ。洗い場は8名分、露天無しのこじんまりしたつくりです。
サウナはマックス5名。テレビ無し、外気浴やととのい椅子、水飲み場も全て無し。壁は木製でサウナストーブ周りは赤レンガ造りの典型的な昔ながらの構造です。特筆できるところは何も無いのですが、なぜかガツンと熱気を感じました。
通常は1回あたり10分程度入るのですが、7分でアウト。定員2名ほどの水風呂から出た後、休憩するスペースがなかったので、介助椅子に座っていたところ、 思いがけずトトノイ波が押し寄せてきました。
施設としては無いもの尽くしなのですが、かえってこういう場所でととのうものなんですよね。
不思議です。
ちなみに温泉のお湯はとろみもあって最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
30

Kbee

2023.03.05

1回目の訪問

3月末で閉館との噂を耳にして20数年ぶりに来訪。サウナにいたオッチャン達の話では、信憑性はハテナですが、別会社が買い取って4月以降も継続するとかしないとか…。
サウナは、7〜8人で満室ですがテレビもあり熱気も充分です。
水風呂は2名サイズながらキリッと冷たく、水質も良し。
整いスペースの露天は個別の椅子は無いものの、ベンチが2台。正面に南外輪山、左手に高岳と根子岳(たぶん(汗))。
雄大な大自然に囲まれて寿命が延びる感があります。
しかも本日は阿蘇の野焼き!
外輪山に上がる白煙を眺めながら優雅な時間を過ごせました。
つい1ヶ月前に訪れた阿蘇は雪が舞っていたのに、今日は野焼きの灰が降ってます。
春の風物詩です。
ここは是非存続させていただきたい施設です。

※追記 飲用できる水飲み場が無いので、ドリンク持ち込みをお忘れなく!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
30

Kbee

2023.02.26

12回目の訪問

何も考えず来訪、今日は風呂の日でした!
毎月26日は260円で入浴できるとのことです。
いつになく人が多かった!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
24

Kbee

2023.02.23

11回目の訪問

露天風呂が漏水調査のため、使用中止です。
再開時期未定とのことです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
26

Kbee

2023.02.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,74℃
  • 水風呂温度 23℃,23℃

Kbee

2023.02.15

1回目の訪問

サウナメインで行きましたが、お湯質の良さにビックリ!
炭酸泉でぬるぬるでした。
サウナは50人弱座れるメガクラス。
テレビは無く、ギャラクシーな映像と静かな音楽で、大変癒やされました。
サウナ内の「サウナは静寂が美徳」の文言もすばらしい。
また必ず行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
22

Kbee

2023.02.12

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃

Kbee

2023.02.05

1回目の訪問

サウナは狭く、MAXで4名しか入れません。
テレビ無し、時計は砂時計のみ。
洗い場も5名分しかありません。
サウナ目的なら少し寂しいですが、この施設の良さはサウナや施設の充実度ではなく、「サウナもある」と割り切れるすばらしいロケーションにあると思います。
露天から滝を眺めて大変リラックスできました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

Kbee

2023.01.29

1回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

通路や脱衣所が狭い。
サウナは3つもあり、どれも快適です。
水の冷たさは、熊本一だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
13