2022.09.03 登録
男
男
男
[ 茨城県 ]
マジで一生入ってられる神施設爆誕
今年ここを超える施設に出会える気がしない
2階を使うと約2,500円もかかるので、田舎にしてはかなり高めの価格設定ではあるけど、都内の時間に追われながらするサ活よりよっぽどコスパはいいし、ここなら倍の5,000円でも通っちゃうと思うくらい個人的にはドストライク
とはいえ、2階を使わずに1階のみで完結させようとしてる人は絶対他の施設行った方が良い
正直2階のサウナのためにある施設と言っても過言ではないので、もはや1階は体洗うだけでサウナは一切入らなくていいです(水風呂は水深深めで割と良かったし、足湯しながらの外気浴も気持ち良よかったけども)
2階のサ室のコンディション自体は可もなく不可もなくって感じなんだが、ほぼ全てのサ室でセルフロウリュできるからそこは全く問題なし
んでもって、元々セット数は他の人に比べるとかなり多い方だけど、間違いなく過去1のセット数やっちまった
そりゃ何も知らずに1階のサウナ3セットした上で、2階のサウナ8つを一つずつ回り、更に気に入ったサ室をリピートしてたら余裕で20セット近くいくわけだ
しかーも、かるまるにあったようなフリードリンク2種類に加え、アチアチのあごだし
これがマージで大量に発汗した体に沁みわたって、考えた人天才でしょって位サウナと相性抜群
三が日だから空いてるのかはわからないけど、2階はとにかくサ室が多いから多少の混雑がってもめちゃくちゃ快適なサ活ができるし、今日に関しては1階の3分の1くらいしかいなかったような
外気浴もクールルームもマジで理想的
これからウィスキングもやり始めるみたいだし、男女で来ても一緒に楽しめる
車で2時間以上かけて昼ごろ着いたときは駐車スペース一切空いてなくて帰ろうかと思ったけど、次は必ず回数券買います
ありがとうお湯むすび
男
男
男
[ 千葉県 ]
いつも来るのは休日だから初めてしごおわで来たけど、金曜だしこりゃルーティンになりそうってくらい良い
セルフロウリュ出来なくなってたのはかなり痛手だけど、レインボースタイルの氷張った保冷ケースが設置されててテンション爆上げ
これがある施設はマジでハズレなし
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。