2022.09.03 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

諸悪の根源

2025.02.06

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,118℃

諸悪の根源

2025.01.26

14回目の訪問

4.5ヶ月振りに来たらガラガラだったオープン当初並み(下手したらそれ以上)にアチアチのサ室になってて最&高
曜さんもゆうさんもアウフグース最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
11

諸悪の根源

2025.01.19

77回目の訪問

久々に来たら水風呂の水温計壊れとるやないかい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
9

諸悪の根源

2025.01.13

2回目の訪問

あごだしうんめぇぇ
関係ないけど一刻も早く受付のシステムは変えた方が良いかと

続きを読む

  • 水風呂温度 15.2℃
8

諸悪の根源

2025.01.11

5回目の訪問

トトノイイスに座りながら瞑想サウナのオートロウリュ中に出てくる勇者達の死にそうな顔見るのめっちゃ好き(悪趣味)

続きを読む

  • サウナ温度 122℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
19

諸悪の根源

2025.01.03

1回目の訪問

マジで一生入ってられる神施設爆誕
今年ここを超える施設に出会える気がしない

2階を使うと約2,500円もかかるので、田舎にしてはかなり高めの価格設定ではあるけど、都内の時間に追われながらするサ活よりよっぽどコスパはいいし、ここなら倍の5,000円でも通っちゃうと思うくらい個人的にはドストライク

とはいえ、2階を使わずに1階のみで完結させようとしてる人は絶対他の施設行った方が良い
正直2階のサウナのためにある施設と言っても過言ではないので、もはや1階は体洗うだけでサウナは一切入らなくていいです(水風呂は水深深めで割と良かったし、足湯しながらの外気浴も気持ち良よかったけども)

2階のサ室のコンディション自体は可もなく不可もなくって感じなんだが、ほぼ全てのサ室でセルフロウリュできるからそこは全く問題なし

んでもって、元々セット数は他の人に比べるとかなり多い方だけど、間違いなく過去1のセット数やっちまった
そりゃ何も知らずに1階のサウナ3セットした上で、2階のサウナ8つを一つずつ回り、更に気に入ったサ室をリピートしてたら余裕で20セット近くいくわけだ

しかーも、かるまるにあったようなフリードリンク2種類に加え、アチアチのあごだし
これがマージで大量に発汗した体に沁みわたって、考えた人天才でしょって位サウナと相性抜群

三が日だから空いてるのかはわからないけど、2階はとにかくサ室が多いから多少の混雑がってもめちゃくちゃ快適なサ活ができるし、今日に関しては1階の3分の1くらいしかいなかったような
外気浴もクールルームもマジで理想的

これからウィスキングもやり始めるみたいだし、男女で来ても一緒に楽しめる
車で2時間以上かけて昼ごろ着いたときは駐車スペース一切空いてなくて帰ろうかと思ったけど、次は必ず回数券買います
ありがとうお湯むすび

続きを読む

  • 水風呂温度 15.2℃
22

諸悪の根源

2025.01.01

19回目の訪問

水曜サ活

年末年始に働く全ての人々への感謝と共に捧げる新年1発目のサ活
ここの空いてる時の暴力的な熱さを浴びるために1年なんとか生きてきた

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
16

諸悪の根源

2024.12.30

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.7℃

諸悪の根源

2024.12.27

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 118℃

諸悪の根源

2024.12.17

2回目の訪問

恐らく常連なんだろうけど、大量の汗を吸ったであろうタオルを使ってセルフロウリュ感覚でストーンに水をかけてるおっさんがさすがに気持ち悪すぎて一気に不快感MAX

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
7

諸悪の根源

2024.12.13

17回目の訪問

いつも来るのは休日だから初めてしごおわで来たけど、金曜だしこりゃルーティンになりそうってくらい良い

セルフロウリュ出来なくなってたのはかなり痛手だけど、レインボースタイルの氷張った保冷ケースが設置されててテンション爆上げ
これがある施設はマジでハズレなし

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,119℃
16

諸悪の根源

2024.12.10

1回目の訪問

週替わりとはいえ、さすがにスチームサウナのみだときついし、じいちゃん率が異常に高く(体感98%くらい)、平日の夕方前でこんないるのってレベルで浴室内は混んでたけど、外気浴もちゃんと出来て清潔感もあって500円はマジで価格破壊
次は絶対フィンランドサウナ側の週に行くし多分回数券もいっちゃう

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
11

諸悪の根源

2024.12.03

1回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

サ室の温度計は確実に間違った温度を指してるし、整いスペースがほぼなかったりドライヤーが有料だったりいろいろもったいない部分はあるものの、あまりにも異様な空間自体にワクワクするし、これで700円は控え目に言って神だと思う

テレビが至る所にあるのも個人的には好きだし、中温サウナは川崎ビッグ以来の複数テレビがあってこれまためちゃくちゃ楽しい

受付にちょこんと座ってるわんちゃん可愛すぎて、もはやこの子に会いに行く為に通っても良いレベル
また来ます

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,124℃
13

諸悪の根源

2024.11.26

76回目の訪問

ド平日の昼間のいい風呂の日に入る背徳感混じりのサウナは格別である(もちろん回数券購入)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
13

諸悪の根源

2024.11.21

75回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

諸悪の根源

2024.11.18

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃

諸悪の根源

2024.11.18

13回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,98℃
  • 水風呂温度 19℃,14℃
20

諸悪の根源

2024.11.17

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃

諸悪の根源

2024.11.15

11回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 103℃,96℃
  • 水風呂温度 21℃,14℃
16

諸悪の根源

2024.11.14

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃