2022.09.03 登録
[ 東京都 ]
今年もコナンの最速上映に向けて宿泊利用!
【夕方】
ケロサウナ×1
薪サウナ×3
【朝】
ケロサウナ×2
薪サウナ鍵開けからの3ループ
薪の香りを浴びながら温めた身体を、インフィニティチェアで春風に吹かれながらととのう。最高のサ活でした。
朝はケロの香りに包まれて、チェックアウト。
アクセスと立地を考えても、まだ価格抑えられてる気がする。都内No.1サウナは揺るがない。
男
[ 石川県 ]
家族旅行で宿泊利用
金沢おでん×地酒で完全にキマって、兼六園で夜桜を眺めながら散歩。酔い醒ましに宿まで歩いてにサ活。
オートロウリュがあるサ室は手狭な感じが自分好み。暑さもちょうどいい👍
春の風が吹く外気浴は至高。リクライニングに寝転んで爆睡。40分くらい寝落ちしてしまった🫠
コンパクトなまちづくりの金沢ならではのルーティーン。ビジホにこの規模感のちょうどいいサウナがあることに価値がある。
天下のドーミーイン、ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
中高温サウナ ヴィルデンシュタイン×1
中高温サウナ ヴェレ×1
フィンランドサウナ コメア×1
金曜午後休でスパラクーアへ♨️
駅チカで大きな浴場と天然温泉、ドームを眺める解放感を体験できるのは唯一無二
16:30からアウフグース
最上段で焼けるほど熱かったけど、朝から雪がうっすら積もっていたこの日の外気浴にはこれくらいがベスト◎
あまりに気持ちよくて50分ほど外気浴で爆睡😴
リフレッシュするのにぴったりな施設
都内でも1,2を争うほど大好きなサウナです
男
[ 千葉県 ]
medi sauna×3
バレンタインデーといえばサ活!
この日は成人男性に平日無料券を配布していたため、18:00時点で浴場が激混み…
そんな中でも機会を伺って運良く並ばずにmedi saunaを3セット🌿 相変わらず最高のサ室!
5分計の砂時計でセルフロウリュする仕組みなので、時間を確認する必要もない。精神的ストレスがかからず集中できるのが素晴らしい👏
春風がそよぐような暖かい気候の中、外気浴
仕事終わりの疲れが風に溶かされていくようだった
このリフレッシュがあるからこそ、また明日からがんばろうと思える🫠
男
[ 千葉県 ]
medi sauna×2
ドラゴンサウナ×1
寒風吹きすさぶ中、風呂の日ということで友人とサ活️
medi saunaはフレッシュヴィヒタの香り🌿
数ある中でもこのアロマが1番好き!
暗いサ室に高湿度なのがドンピシャ◎
冬の風を浴びながらの外気浴もまた一興
寒い寒いと言いながら露天風呂に浸かるのがこの上ない幸せ
今年も月2ペースでお世話になりそう🫠
男
[ 千葉県 ]
medi sauna×2
ドラゴンサウナ×1
新年一発目のサウナ初めはスパメッツァで!
辰年なのでドラゴンサウナ🐉3回目の5連発でK.O.💥
medi saunaも外気浴も空いてて快適!
今年もお世話になります!
よろしくお願いします🙇♀️
男
[ 東京都 ]
手酌蒸気×3
サウナ仲間と朝活☀
9:30のオープンに合わせて鍵開け
当然ガラガラ状態で贅沢な時間
せっかくなので、いつも混雑しているケロサウナで贅沢に3セット
呼吸するたびにケロの豊潤な香りに包まれる
まさに至福のひととき
セット間に戸棚蒸風呂を挟みながら体もポカポカ
混雑もなくストレスフリーな体験でした
朝風呂は土日でも狙い目かも🤔
男
[ 千葉県 ]
medi sauna×4(フレッシュヴィヒタの香り)
年末に向けて慌ただしくなる前に心身ともにリフレッシュするため有休消化️😶🌫️
安定のmedi saunaで4セット!
(もはやドラゴンロウリュに行ってない😂)
外もさほど寒くなく外気浴にちょうどいい◎
平日の午前中はサウナも外気浴も満席になることなく快適でした。
午後は岩盤浴エリアへ。何もしない時間を過ごすのが贅沢に感じるほど疲れていたのかと実感する。
疲れが溶けていく感覚が心地よかったです☺️
男
[ 東京都 ]
メインサウナ×3
今週の疲れを癒しに堀田湯へ♨
今日から「SABON×堀田湯」のコラボ!
暖簾をくぐると甘く華やかな香り
浴場ではシャワーオイルやボディスクラブが
使い放題で全身つるつるに✨
広々としたのサウナは間接照明で落ち着いた空間
薬草の香りを全身に浴びるのが心地良い
毎時00分と30分にオートロウリュあり
日が暮れると益々イイ感じの雰囲気に◎
水風呂は水深160cm!
程よく冷たいので長く入っていたくなる
この時期の外気浴は文句なし
この日は雲一つない青空で
最高のリフレッシュ✨
街銭湯では見たことないほど
外気浴スペースが広い
ととのい椅子も10脚以上あった
露天風呂まであって至れり尽くせりな街銭湯
また来ます🙋♂️
男
[ 京都府 ]
サウナ×3セット
18:00〜19:20 男4人で貸切利用
朝から雨の京都を散策し、疲れ果てた先にあったのは貸切サウナ「ぎょうざ湯」
中華料理屋の奥へ進むと扉が1枚
その向こうには店主こだわりのサウナエリア!
秘密基地のようなワクワク感が既に楽しい
3人まで入れる低温高湿度のサ室
かなり暗く集中できる
セルフロウリュも完備
この日は中国茶の香り
御船山楽園を彷彿とさせる香ばしい茶葉の香りが
サ室いっぱいに広がって蒸気とともに降り注ぐ
深めの水風呂は湯らっくすリスペクトの
MAD MAXボタンあり
脳天から水を浴びるのも気持ちいい
外気浴はイスが2脚
小雨が降っていたけど
気にならないくらい気持ちいい
露天風呂があるのも◎
動線がよく考えられている
露天スペースの小窓からドリンクを注文
ととのいながら飲むオロポは格別の味
貸切サウナの贅沢さと、町中華の親しみやすさ
両方を兼ね備えた最強の施設🔥
サウナ好きな人が携わっていることがよくわかる
風呂上がりの中華料理は言わずもがな😋
清潔感もあり素晴らしい施設でした!
また来ます!
男
男
[ 東京都 ]
中高温サウナ ヴィルデンシュタイン×1
中高温サウナ ヴェレ×2
フィンランドサウナ コメア×1
平日休みを利用してスパラクーアへ!
とにかくスケールの大きい浴場が気持ちいい。大きい風呂・大きいサウナは正義!
今日は中高温サウナを中心にじっくりと発汗
この時期の外気浴はとにかく気持ちいい🍃
うとうとしていたら30分以上寝てしまった😴
14:30のアウフグースも最高!最上段で首焼けるかと思った🤣
気分よくリフレッシュできました!明日への活力!
男
[ 東京都 ]
中高温サウナ ヴィルデンシュタイン×1
高温サウナ オールドログ×1
フィンランドサウナ コメア×1
近すぎて逆に来てなかった念願のスパラクーアへ👏
「高温サウナ オールドログ」はカラカラ系のサウナ。かなり暑めで8〜9分がちょうどいい。暗いサ室が心地良い。
「中高温サウナ ヴィルデンシュタイン」では18:30からSky岡崎さんによるアウフグースを体験!夏の終わりを感じさせるアツいパフォーマンスに汗びっしり🔥 サ室に比べてストーブが大きめな印象。蒸気がサ室中にしっかり充満する点もよく考えられている。
「フィンランドサウナ コメア」は高湿度で仄暗いサ室の上段でじっくり汗を流せるのが◎ アロマ水をセルフロウリュできるのもありがたい。
天然温泉も水風呂も、お風呂の種類が多くてワクワク感があって楽しめる。
広々とした施設と浴場がこの立地で味わえるなら少し高めの価格帯にも頷ける。サウナへのこだわりを感じられる最高の施設でした👏 また来ます!
男
[ 東京都 ]
蒸喜乱舞×2
手酌蒸気×1
サウナ仲間4人でサ活👍
メインサウナの蒸喜乱舞は広さ十分で暑さも十分!12:00のスタッフアウフグースは佐々木さん。サ室が暑すぎずにしっかり汗をかける素晴らしい体験でした👏 攪拌する扇ぎが強烈で気持ちよかったです🫠
手酌蒸気は芳醇なケロの香りが漂う贅沢なサ室。ここのケロサウナは香り高く湿度も保たれていてかなり自分好み◎
内気浴はいつ来ても圧巻。ここほど心身ともにリラックスできる内気浴はなかなかない。
4人で訪れたため1Fで歓談できるのも嬉しい。都市型サウナの最高峰!また来ます🙆♂️
男
[ 千葉県 ]
medi sauna×3
今日も今日とて2日連続スパメッツァ✌️
medi sauna→メッツァ冷水風呂→外気浴→炭酸泉→森の冷水風呂→内気浴 のルーティンを3セット!
湿度の高いサウナでじっくり汗をかき、段階を踏んでクールダウン。のんびり過ごす平日の夜が心地よすぎる…🫠 あと1日がんばろう💪
男
[ 千葉県 ]
medi sauna×4
ドラゴンサウナ×1
夏休を頂いてリフレッシュするならここしかない😁
この日はmedi saunaの体感温度がものすごく高く感じた。セルフロウリュが5分間隔になったからに違いない。上段でバッチリ汗を流して、シングルの水風呂へダイブ。そして外気浴。朝から最高の気分。
間にドラゴンロウリュを挟みつつトータル5セット!medi saunaが自分好みすぎて、ドラゴンサウナへ行くことを忘れてしまう🤣🤣
午後は妻と合流して岩盤浴エリアへ。朝から夜まで時間が溶けていくようにダラダラ過ごすのも悪くない。
男
[ 大阪府 ]
蔵サウナ×2(アウフグース×1)
森サウナ×2
大阪サウナDESSE!お初でっせ!心斎橋のど真ん中にある都市型サウナ
旅行の締めにサクッと2時間コースを利用️😶🌫️
高さはあるが少々手狭な蔵サウナ。上段は天井に頭がつきそうなほど高いのでしっかりと汗をかける。ロウリュした瞬間に蒸気が天井を伝って背中に降り注ぐ。この瞬間がたまらなく気持ち良い!全力でアウフグースするほどのスペースは無いのが難点。サ室まで伸びた水風呂をくぐり抜けていく体験も楽しい♪
黙浴スペースにある森サウナ。仄暗いサ室が自分の好みにドンピシャ。サウナに集中できる環境が整っているのも◎
コンセプト毎にサウナが分かれていてワクワクが止まらない!ただ、浴場全体の動線がイマイチなのと、水風呂の水温が少々物足りなく感じてしまった…
サウナブームにおいて後発してきた都市型サウナの割に、痒いところに手が届きそうで届かない感じがした。同じ都市型サウナの「サウナ東京」とどうしても比較してしまうけど、同価格帯で1ランク下になってしまう評価も否めない。
この立地であることに大きな意味がある都市型サウナでした!
男
男
[ 東京都 ]
サウナ仲間と仕事終わりに🏃🏃
メインサウナ×1
遠赤サウナ×1
手酌サウナ×1
リニューアル後は初来訪だったけど、相変わらずの満足感!洗い場の頭の上の角が無くなったり、お風呂の縁に木が付いてたり。着実にレベルアップしているのがよくわかる!
ここのととのいスペースは唯一無二。ここでしか味わえない経験がある。
都市型サウナの最高峰であると改めて認識させられる。
男
[ 千葉県 ]
念願のSeaSaunaShack!男4人で12:00〜貸切利用♨
こじんまりとしたサ室は低温高湿度で1番気持ちよく汗を流せる設定!上段は結構熱が溜まるのでしっかりと暑い🔥
Bluetoothで好きな曲かけて、仲間とお喋りしながら汗をかくのが最高に気持ちいい!
地下天然水の水風呂がとにかくやわらかい!ずーっと入っていられるタイプの水風呂が心地良い。
絶景を眺めながらの外気浴は言わずもがな。この日は6月下旬だけど晴れてくれてよかった☀︎波の音を聴きながらの外気浴は格別。
2セット目はスタッフさんのロウリュ。
香りはペパーミントティーをチョイス。
3セット目はスタッフさんのアウフグース。
4セット目はセルフロウリュ。
絶景×貸切サウナは鉄板!!
黙浴もいいけど、友達とワイワイ入れるのも貸切サウナの魅力のひとつ。至福のひとときでした🥺
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。