えごた湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯巡りという趣味は、普段交わることのない駅に足を向かわせてくれる。
東京に住んで13年。
初めて来ました新江古田。
駅から徒歩10分の間、
不安になるほどお店がない笑
この後のサ飯を心配しつつ入店。
開店直後なので人はまばら。
湯通ししてサ室へ。
ここではなぜか下段が人気。
それもそのはず、上段はかなり高温。
鼻から息を吸うたびにツンと来る熱さ。なんだか息苦しい。。
ロッカーの鍵は金具が剥き出しのタイプで、着けてると火傷するレベル。
みなさん腕から外してた。
それで髪を束ねてるマナー違反の人もちらほら。
なんとか8分耐える。
あまり汗は出ない。
3セット目でようやく下段ゲット。
断然落ち着く〜
サ室の扉が半分ぐらいしか開かないのはなんとかしてほしい🥺
お風呂は写真の通り大きいのが二つ。
そのうちの一つの中に、電気風呂とバイブラバスがLの字に並んでる。
この電気風呂の配置がいい。
今まで出会った電気風呂の中で一番お洒落かも笑
3セット後、また水風呂に入り熱めの湯船で〆るのがマイブーム。
水風呂よりも体感温度低くて最高〜
サ飯難民になりかけながら駅前の中華でご飯。雨凄かった。
【おまけトーク】
えごた湯 改装前
でググってたまげた。おもしろい形🤭
女
こちらにもコメント嬉しいです😊 なるほど!サウナ用のマスクはしたことないので必需品ですね。今までは濡れタオルで顔を覆ってました。 電気風呂はこのスペースに!?っていう所にあって、うまい設計に脱帽です👏 サウナって何通りもの入り方があるので日々勉強です_φ(・_・
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら