2022.09.01 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム ゆ〜とぴあ仙台南
  • 好きなサウナ
  • プロフィール プロフィールのイキタイは訪問履歴です
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K

2024.05.26

1回目の訪問

やまびこからゆ〜とぴあに変わってから初めての訪問。
基本はそのままだが設備が変更されたり、イベントを増やすなど仕組みが改善されている印象。

欲を言えば常にもう少しサウナ室の温度を上げてほしい…

今日もありがとうございました。

続きを読む
15

K

2024.03.27

1回目の訪問

久々のサウナ、仕事終わりということでこちらへ。
せっかくの水曜でアウフグースがあったが時間に間に合わず。

以前よりもサウナ室の室温が熱くなっている気がするが、久しぶりだからだろうか。
水風呂は相変わらずいい塩梅。

この日はいつもより外の気温が高く、体が冷えすぎることなく無事整い。

今日もありがとうございました。

続きを読む
4

K

2024.01.01

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

新年一発目ということで今まで行ったことのないこちらへ。

珍しい汗蒸幕サウナを体験しいつもとは違う新鮮な気分で熱される。
サウナに関しては汗蒸幕とロッキー、そして黄土サウナの3種類あり。
汗蒸幕は湿度高めで温度がそこそこ。あまり熱くはないが汗は1番かけた。
続いてロッキー。普通のドライサウナだが数分おきに短時間のオートロウリュがあり、ぬるすぎるといったタイミングはない。
最後は黄土サウナ。ぬるい温度だが、横になって温まりたい人にはいいかもしれない。
おすすめはやはり汗蒸幕サウナ。

どのサウナにも共通しているが備え付けの個人用マットがないため、他人の汗が気になってしまう…
不潔さは感じない館内だがここだけが少し残念。
とはいえ、気になる人は自分で持ち込めば問題ないだろう。

水風呂は17℃前後。

特に素晴らしいのが椅子の多さだ。
外気浴に関してはインフィニティチェアと寝湯があり、室内にもととのいイスが多数あり。
椅子がなく整い難民になる可能性は低い。


今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,82℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
25

K

2023.12.24

1回目の訪問

近くに宿泊したため朝風呂でこちらへ。
駅近で行きやすいのがありがたく、タオルもレンタルでき、フェイスタオルとバスタオルのセットが300円で貸し出しされているので手ぶらでいけた。

サウナは90℃以上、水風呂に関しては冬ということもあるのか10℃付近。
さらに時間帯にもよるだろうが1時間に2回ロウリュがあり、サウナ好きにたまらない仕様となっている。

今回は体験していないが、熱波師を呼んでいたりコラボイベントの実施など精力的に活動しているようだ。

冷えた水風呂と外気浴の開放感が相まって無事整い。

今日もありがとうございました。

続きを読む
21

K

2023.12.23

1回目の訪問

東京に遊びにいくということでこちらへ宿泊。
偶数日と奇数日で入れる場所が変わるが、本日は運良くドライサウナ(玄要の湯:粋美)に当たった。
クリスマス前の土曜日ということでディズニー目的の客で溢れており、サウナにおいてはちらほら待ちも。

サウナに関しては温度が90℃ほどで、湿度もそれほど高くはない。(カラカラすぎるわけではない。)
水風呂も20℃きるくらいで良くも悪くもちょうどいい万人受けするサウナ施設か。
外気浴に関しては景色は見れないが屋外にあり、風が吹いていて気持ちいい。

特にロウリュなどもなく、特定の時間に人が集中しないのは良い。

今日もありがとうございました。

続きを読む
6

K

2023.10.31

18回目の訪問

21:00回と22:00回。

今日でやまびこの湯としては最後ということで訪問。
ロウリュサービスを求めて長蛇の列ができていたが、何周にもわたって対応していただいていた。

今後のやまびこの湯に幸あれ。

今日もありがとうございました。

続きを読む
40

K

2023.10.22

1回目の訪問

東北で最高なサウナの1つという噂をきき初訪問。
その期待を裏切らない高クオリティな施設だった。

サウナ、水風呂、外気浴どれをとっても選択肢が多く、それぞれのクオリティも高いのが魅力的。
・サウナは1時間に3回のオートロウリュがあるものと、セルフロウリュができるもの、塩サウナがある。
・水風呂は16℃前後のいわゆる普通のもの、8℃台のシングルのもの、16℃前後の頭まで浸かれるものがあり、豊富なラインナップ。
・外気浴に関しても、ととのいイスだけではなく、寝湯タイプや足湯、ベッドタイプを備える。

日曜日の午後3時半以降はサウナの待ちができていたため、早めに行くのが吉。

今日もありがとうございました。

続きを読む
9

K

2023.09.30

17回目の訪問

22:00回。

ここのサウナは熱波師と共にあるということを再認識。
今日に関しては22:30過ぎにゲリラロウリュサービスあり。
とてもありがたい…

23時以降はサウナ室がぬるくなってしまっていたため、あついのが好きな方は早めに来た方が良さそう。

今日もありがとうございました。

続きを読む
17

K

2023.09.24

16回目の訪問

22:00回。

昨日の激混みを見てしまうと今日はだいぶ落ち着いている。(賑わっています)

アロマはハッカ。今回も香りが多く感じられたが、アロマの特長というより自分の鼻詰まりが改善されただけなのか…?

今日もありがとうございました。

続きを読む
20

K

2023.09.23

15回目の訪問

22:00回。

ロウリュサービスの1週目が終了した時点で残り2.3週分の待機列あり。
シャワーブースの真ん中あたりまで列が伸びているのは初めて見た。
いつもの土曜日でもここまで混まないので足早に退散。

ロウリュのアロマはみかん。他のアロマに比べて香りがたっており、分かりやすく感じられた。

今日もありがとうございました。

続きを読む
24

K

2023.09.19

14回目の訪問

20:00回。

仕事終わりに直行。
休日にいくよりもサウナのありがたいみが強い。
タイトな納期をこなしたあとのロウリュが1番効く。

今日もありがとうございました。

続きを読む
5

K

2023.09.18

13回目の訪問

22:00回。

ロウリュサービスはブロワーで撹拌あり、2人体制。

ブロワー回ではあったが不思議と苦しさはなく心地よかった。

今日もありがとうございました。

続きを読む
3

K

2023.09.17

12回目の訪問

22:00回。

換気口が空いていたおかげか、ロウリュサービスが始まる前に予めロウリュがされていたのかは分からないが体感暑め。

2周目が終わった直後の暑いサウナ室に入ると、ロウリュサービス終了後にも関わらず熱気を全体に回していただけた。
とてもありがたい…!

今日もありがとうございました。

続きを読む
17

K

2023.09.16

11回目の訪問

18:00回。

運営終了の報告のせいか、やたら混んでいた。
ロウリュの際は2周目の長い待機列あり。
洗い場に関しては8割埋まる瞬間も。

休日の夕方はやはり混むのか…

今回のロウリュサービスはテレビを消して行われたが、サウナストーンに水がかかる音をより楽しめるので個人的には好み。

今日もありがとうございました。

続きを読む
25

K

2023.09.11

10回目の訪問

20:00回。

やまびこの湯運営終了の報せを受け、仕事終わりに直行。
施設は残るとのことだったがここの魅力はなんといっても熱波師。
雇用が続くのか詳細は発表されていないが、良い結果になるように祈る。

運営終了の発表があったせいか、サウナ室もいつもよりきもち暑めだった。

今日もありがとうございました。

続きを読む
22

K

2023.09.10

9回目の訪問

20:00回。

ロウリュブロワー&水風呂中の仰ぎ&外気浴中の仰ぎの3コンボ。
今回は2週目のロウリュを行い、その直後にマット交換をしていたためか時間が経っても暑いままだった。
とにかく好条件が揃い、無事整い。

今日もありがとうございました。

続きを読む
19

K

2023.09.07

8回目の訪問

20:00回。

ロウリュは満席だったが終了後30分ほどはかなり空いていた。
また、20-21の間は椅子も余裕があり3回の休憩全てで狙いの椅子へ。
あまり平日に行けなかったが、実は狙い目なのかもしれない。

外の気温が下がってきたせいかサウナ室も体感きもちぬるめ。もう少しだけ温度が上がったら嬉しい…

今日もありがとうございました。

続きを読む
16

K

2023.09.02

7回目の訪問

14:30回と16:00回。

人が多く、ととのい椅子難民になりかけた。
ロウリュの2周目待ちはそこまで多くなかったため、みなさん休憩時間がいつもより長いのだろうか。
日差しが弱くて気温も下がっており、絶好の日向ぼっこ日和なのでその気持ちはよく分かります…


今日もありがとうございました。

続きを読む
13

K

2023.08.27

6回目の訪問

16:00回。

今回のアロマはととのいトリップ(?)。三ツ矢サイダーレモラのような柑橘系炭酸飲料感のある香りに感じた。
好みの系統。
オートロウリュの際もこういったアロマを楽しめたら嬉しい。

今日もありがとうございました。

続きを読む
22

K

2023.08.19

5回目の訪問

22:00回。

アウフグース中に音楽をかけてくださるのは長居できて良い。
サウナ室にはテレビがあるが、面白くない番組だと長く入れないためこうした工夫はとてもありがたい。

今日もありがとうございました。

続きを読む
17