しょう1188

2021.02.13

1回目の訪問

地元南砺市で公衆銭湯♨️と言えば、まるたか湯と、ここひかりランド。😄福野地域にあり、近くに住んでいる私としてはとても貴重な銭湯です。サ活投稿はしていませんが、何度も来ているひかりランド。

時刻は21時30分、地元でも人気の銭湯で、閉館は22時30分にも関わらず、駐車場は結構埋まってます。😅

中に入ると、割りと広めの待合室と、畳敷の休憩室があります。とりあえず、時間もないので、浴室へ。

見た目よりはかなり広々感があります。入って左側には、浴槽が並び(熱湯、普通の温度のバイブラ付の浴槽、薬草の袋が入っている浴槽が並んでます。あっ水風呂も…。😆)、右側には洗い場があります。おまけに外には、熱めのお湯の露天風呂まで。普通と言えばそれまでですが、銭湯基準にしてはいい感じです。👍

まずは、浴槽をはしご。😄薬草、バイブラの内湯はまずまずの湯温。
熱湯、結構しっかりとした熱さ。温度も44℃程かな?これなら、水風呂との交互浴もいい塩梅かも…。

程よく、暖まり汗も滲んで来たので、ひかりランド名物、地下水掛け流し水風呂へ。
地元民の中では、評判の水風呂です。

広さ、深さもない小さめの水風呂。
(イメージ的に、和園の浅めの水風呂程のもの)しかし、ここの水風呂は、地下水で、しっかりとした冷たさがあります。。体感は14℃程。癖の無い滑らか、柔らかさを感じる水は特筆ものです。水質、天然地下水にこだわりがある方でも、必ずや満足できる水、水質です。
熱湯の後、サウナの後に入ると、地下水特有の肌に染み渡る感覚とひんやり感がたまりません。
🍀😌🍀
水風呂は、浅目なので、浴槽の縁に頭を乗せ、寝る姿勢での入浴、浸かるのがオススメの入り方。
南砺市、砺波市は元々良質な地下水が湧き出る地域。ここの水風呂も相当なもの。

サウナ、やはり、熱がこもっている夜のセッティングの方がいいですね。😄温度計は見当たらず、体感90℃程?
湿度もも伴い、マイルド、快適に過ごせました。
いつも気になっているマット、やはりべちゃべちゃ。サウナマット持参が良さそうです。

水風呂はかなりの満足度があり、短時間でもしっかりと整う事が出来ました。
外観は、かなり古く公民館チックな造りですが、隠れ名水風呂がここにはあります。
😄👍

しょう1188さんの福野温泉ひかりランドのサ活写真
しょう1188さんの福野温泉ひかりランドのサ活写真
しょう1188さんの福野温泉ひかりランドのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10
447

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他7件のコメントを表示
2021.02.13 23:52
2
やはりマットはベチョベチョですね残念 でもココの水風呂は自分の中ではベストポジションを取れる 最高の銭湯なのですよね
2021.02.14 00:32
2
これからここを利用する時は、マイマットを持参します。夜は長めのマットでしたが…。水風呂はさすがの水、水質です。😄
2021.02.14 06:38
1
しょう1188 しょう1188さんに10ギフトントゥ

しょうさん、地元に良い銭湯サウナありますね😀また出ましたね、地下水14℃水風呂🤤富山でサ活したい…(夢)さすが水の大国富山✨(勝手につけてごめんなさい🙇)マットは残念ですが…こないだ北欧もマットベチャベチャカピカピ💦 でも良いですね〜水風呂の良いサウナは😀近いうち自分も地元の銭湯サウナ探索します(笑)
2021.02.14 08:34
1
CoCoちんさん、案外地元の銭湯♨️の方が水風呂が良かったりするかも…。富山は絶大にスパアルプス人気ですが、(水が飲んでも旨い😋) 他も引けをとらない位いい水風呂が多いです。キンキン水温の水風呂もいいですが、水質のいい水風呂は入った時の満足感が違いますね。😄
2021.02.14 10:17
1
しょうさん、やはり今日マルシンスパでそれを実感。水質ですね🤤また東京での地下水探してみます😁
2021.02.14 13:23
1
CoCCzちんさん、東京の水、楽しみにしてます。😄マルシンも良さそうですね。頭の中でイメージしてます。🤤
2021.02.14 16:01
2
しょう1188 しょう1188さんに37ギフトントゥ

はじめまして😄サウナと水風呂だけあれば…ってガチサウナーさん多いですが、お風呂もバラエティに富んでいる施設は楽しくて良いですね。44度の熱湯と伊予柑風呂!すごく気になります✨
2021.02.14 17:55
1
なっつるこさん、コメント、トントゥありがとうございます。😄私、ガチではありませんが、サウナ、水風呂大好き人間です。しかし、バリエーションが多い方が楽しみも倍増しますね。私も伊予柑湯、気になります。🤤水のいい静岡、これからも参考にさせて下さいね😃。
2021.02.24 14:21
1
しょうさん、砺波平野を縦横無尽に移動されたサ活、感度っす。湧水、地下水、羨ましい限りです。いつか連れてって下さいっす。😄
2021.02.24 15:45
0
イワキケさん、やはり地元大好き人間ですからね。😄と言っても、たまには浮気もします。やはり地元、富山は水がいいです。👍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ