平ふれあい温泉センター ゆ〜楽
温浴施設 - 富山県 南砺市
温浴施設 - 富山県 南砺市
横浜から戻り、久しぶりに地元でのサ活😊
五箇山にも春の気配が漂うが、山々から吹く風がまだまだ冷たい。富山県内、南砺市内ではそろそろ 桜が咲き始めているが、こちらはまだ先🌸
今年に入り、震災、設備不良により度々休館が続くゆ〜楽
2日前にも急遽、機械室の故障により休館していた。本日応急処置により再度復活を果たす💪 ならば夜勤明け、疲れた身体を癒やすべく久しぶりにゆ〜楽へ🚙💨
受付にはいつものおじさん😊
(私😎)「とりあえず復活して良かったです✨」 (お👨)「直すところばっかりやわ〜💦」
(私😎)「頑張って下さい💪でも有り難い🙏です。これからも応援してます…」
そんなやり取りを経て浴室へ🚶
浴室に入るとゆ〜楽、やっぱり凄いな。浴室からの景色圧巻すぎて言葉を失う🏔😱
サウナに入らずともお風呂や、露天風呂だけでいいんじゃないかと思う程だ😎
でもこんな事したらまたサウイキ運営から怒られそうだから、目的のサウナに入る😂
が、平日なのにサウナは🈵😅🈵 とりあえず下茹で目的にて内湯の温泉に浸かる。入りやすい湯温🌡🍀😌🍀 もっと熱く🔥下茹でしたいから、ジェットの窓側 熱いお湯が出るポイントがあるのでそちらにて☺️
中々サウナが空かない😰結果→のぼせる🥵😂
ようやくサウナへ🚶
中々空かない理由がようやく分かる🥹。室温は82℃からMAX96℃付近を推移(滞在時)
サ室も調子が悪いのか❓以前の120℃🔥サウナとは明らかに様子が異なる😰
決してアチアチではないが、中はサウナ。15分以上入って滝汗に🥵じっくりサ室から見える景色を眺めながら汗を絞り出す。そんなサウナも悪くは無い。むしろ、熱々🔥早期限界を迎えるより無理なく発汗が出来る😎
水風呂、冬場のグルシンに比べ、かなり入りやすくなった😌現時点、今でも富山では一番冷たい水風呂だろう🥶12℃🥶
水道水だが、水質はヤバい🤤まろやか、滑らか…
山からの水を水源とする水道水は、決して侮れない🚰勿論、飲める。冷えた水旨い😋
外気浴、もう言葉はありません。見たまんまが全てだから
例えサウナ温度🌡がイマイチであっても、全く不満は感じない。むしろここでしか味わえないものがあると思うと、満足感の方が上回ってしまう😊サウナは決して温度だけではない。人の手では決して作り出せないものを見て感じて楽しむのもゆ〜楽ならでは魅力🏞
追記 今頃は、砺波市から国道156号線を北上しあの、あの❗和園の傍を通り、ゆ〜楽に向うのがオススメです😉✨途中まで綺麗な桜🌸が咲き始めています。ちょっとしたサ旅になる道のりを楽しむのもアリです
しょうさんお疲れ様です。 サウナまでの道のりも含めて素晴らしいサ活ですね😊🌈 綺麗な写真がたくさん、心が洗われました😌
みっこさんもお疲れ様です😊また富山にお越しの際は、こちらにも是非足を運んで下さいね😉出来ればご案内したいぐらい。きっと富山サウナの違った魅力、味わいを感じて頂けると思っております😄トントゥありがとうございます🙇
ゆ〜楽さんを中心に、南砺市周辺のサウナとお風呂を巡る、水の旅をするのが夢です😌 すぐには無理でも、何年経とうが実現しようと思います。施設がずっと存続してくれる事を願ってます☺️
是非ともお待ちしております😊時が経とうが、富山の自然🏞、水は変わらずみっこさんをお待ちしてます😅 お仕事、子育て等、大変でしょうが、お互いに頑張ってサウナを楽しんでいきましょう😉✨
Sさん、こんばんわ😊私も基本秘境、自然溢れる所が大好きです。サウナがあれば尚更。大自然が創り出す空間にて外気浴するのは、一味も二味も違います😌とりあえず見て楽しめるし、空気が旨い🤤久しぶりに来て、改めていい所だなぁと実感した次第です😅
りきあさん、こんばんわ🙋富山も大分暖かくなって来ました😊こちらはまだですが、もう少しすれば桜🌸、5月ぐらいになれば新緑🌲を楽しめる様になると思います😉またいつか富山でお会い出来る日がくる事を楽しみにしている次第です😅💕(笑)
す、スミマセン😓🙏(笑)
尿さん、こんにちは🙋そ、そうなんですよね😓二年の月日を物語っている様な気がします😓尿さんに来て貰いたく願い続け早1◯年😅絶好調な時に来てもらいたかったです😊。多分、富山で一番好きなサウナになるのではと思ってました…😻
す、スミマセン😓😓😓(笑)
ちょっと…笑ってしまった🤣
L○さんも、ランド&ゆ~楽に、どうですか😊 水も旨いですし🤤(笑)
萬斎さん、こんばんわ😊寒い冬が過ぎ、ようやく外気浴が楽しめる時期になって来ました。和園の時には冬季閉鎖されていた露天スペース、露天風呂も復活し、春になったものと実感したものです☺️🌸あれから2年…今はゆ〜楽にて季節の移ろいを感じております😅
LAさん、こんばんわ😊和園の近くでは桜🌸の見頃を迎えています。まだ山の方は🏔まだ先ですが、平地が終わった後からでも再度桜を楽しめそうです😉🌸はい、その3点セットがあれば私的に充分なんですが… 🚰😅🚰(笑)
みちさん、こんばんわ🙋和園の看板🟥大分色褪せちゃいました🥲毎回、ゆ〜楽に行くたびに傍を通りますが、ゆ〜楽周辺も含め、風景は変わらないのに、時間だけ経過している感覚に陥ります🥹今は冷たい水ですが🤤、夏場はめっちゃヌルくなっちゃいます😅🤚(笑)
和園をこよなく愛するしょうさんだからこそ時間の経過に切なく思い、いつかの復活を待ち侘びている心情が溢れていると思いましたよ😌🍀ゆ〜楽さんは夏場のぬるさも手を加えてない自然のありのままを感じられて、私はその方が良いと思いました😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら