平ふれあい温泉センター ゆ〜楽
温浴施設 - 富山県 南砺市
温浴施設 - 富山県 南砺市
110℃を越えると、あの和園のサウナを彷彿
させるカラッとした湿度と、ジリジリと纏わりつく熱さ🔥。気づけば、最初は乾いた様に感じる身体から滲み出る汗💦。
10分過ぎれば、もう玉粒の汗が止まりません…🥵
水風呂はやはりグルシン8℃🥶。これが水道水かと思う程、綺麗に透き通った水の透明度、キラキラ光っているかの様な✨水面の美しさ☺️を感じます。
これは水フェチ、私ならではの感覚かも知れません☺️ 水質は文句なし。
(出来れば湯上がり、この水と同じお食事処にある冷水器の水を飲んで見て下さい。普通の水道水との違いがハッキリ分かります🤤)
水風呂に2分…しっかり浸かってからの外気浴は、ほぼ無敵😹💪
今日の外気温🌡️は3℃。逆に身体がポカポカするぐらいです。
ゆ~楽までの道のりには雪がなく、今ならスムーズに来る事が出来ます🚙💨
平日の今日も、運良く、ほぼ貸し切りゆ~楽を贅沢に満喫させて頂きました☺️✌️
男
りきあさん、こんばんは😃🌃。い・ろ・は・す、美味しかったですか❓️あの水を更にまろやかにした感じ。傍にあるグラスコップで飲む水がまた旨いんです…🤤前回来た時に、是非飲んで貰いたかったです。平日は本当に人も少なく快適でした☺️
マイスターさん、おはようございます🙋。こちらの水、入れば入る程、水道水なのかな❓️🤔と思います。今は其ぐらいお気に入り🤤和園には是非来て欲しいですね。あつのすけさんと、露天でAKCの話をした事…今となってはいい思い出です☺️
萬斎さん、おはようございます🙋。水が大好きな私でも、こちらの水、水道水は美味しいなぁと思っています🤤本当言えば、水ではなく、直ぐにでめたビール🍺なんですがね…😆(笑)
ぱかぱかさん、こんばんは😃🌃。今年は暖冬⛄なのか、こちらでも例年に比べ雪が少ない印象です。あの和園付近でも殆ど雪がありません。いつもなら、この時期、雪ダイブ…と盛り上がっている頃なんですがね…😢
ぼっちゃんさん、こんばんは😃🌃。8℃の水風呂に2分、ハッキリいって慣れですね😅。冷たさで痺れた身体に、冷えた外気浴が暖かく感じます🍀😌🍀。こちらの水風呂、水道水ですが、冷たいうちにぼっちゃんさんにも、是非味わって欲しいと思っております😉
尿さん、おはようございます🙋。平日ゆ~楽は場所も場所なので、比較的空いている事が多く最近のお気に入り。ゆっくりあの景色を眺めています☺️機会があれば家族でゆっくりしてみたい…とは考えていますが😅
おれんヂねりさん、こんにちわ🙋。こちらの水風呂、水道水でもとてもいい味わいなんですよね~🤤たまにこちらのサイト、サウナイキタイではなく、水風呂イキタイでもいいんじゃないかなぁと思う程です😅(笑)
Cocoさん、こんにちわ🙋。最近ゆ~楽の水風呂はキンキン仕様🥶。本来なら15℃前後がベストなんですが、高低差がヤバいです🤤。cocoさんなら一体何分浸かれるか気になる所ではあります…😹(笑)
しょうさん、遅くなりすみません😭またおはです😹これだけ熱くて冷たいのはなかなか無いでしょう😻✨そしてカラカラアツアツからのご褒美キンキンキン水風呂はほんとやばいですね〜🥴😵😵💫あっちに行かない様にしてくださいね👼(笑)😹あっ、富山の🧚♂だった🤣🤣🤣(笑)
Cocoさん、おはようございます🙋。まだまだキンキンに冷たいゆ~楽の水風呂。先日、水風呂に入った方が『ヤバい、冷たすぎ😱』と叫んでいました。それを横目にゆっくり浸かっていりる自分はちょっとおかしいのかなぁと考えてました…😹(笑)
あっ、富山に🧚♂が…聞こえて来た🤣様な聞こえて来ないような…😹😹😹(笑)普通は無理無理😂(笑)続きはTVerで📺🤣…って思ったら、夜中まさか地上波でトウケン🦦、ロウリュウ姉妹が見れると😹😹😹(笑)夜中TVでやってました🤣(笑)
AKC🦦並みの熱さと、この水風呂だったら、ぶっ飛び👼😱確定だと思います。こちらのサウナは湿度が控えめなので、絶好調時は、アーバンのサウナに近い感じがあります☺️
みちさん、こんばんは😃🌃。今年は雪が少なくこちらに来る以外はノーマルタイヤでも充分なぐらいです😊和園がやっていない昨今、こんな景色を見ながらまったりとサ活をしています😅(笑)
えっ!大丈夫なんですか😳ルートは名古屋経由でしょうか🤔
地元の人はスタッドレスですが、今は殆ど雪はありません。これ以上暖冬⛄だと、来月ぐらいにノーマルタイヤに変える人もチラホラいるかも知れません。名古屋、信州ルートも一部山沿いを走るので、実際の所、まだ油断は出来ませんが😅
ですよね🤭ウチの車ならば立ち往生する自信あります😅情報有難う御座います😊🙏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら