Ponpy

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、10分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

【これがサウナの最終形態だ】
明日の甲子園を見るために、今日は前乗りで関西入り。
新幹線で新神戸へ向かい、そこから地下鉄で1駅。
「三宮-神戸サウナ&スパ前-」この表記だけで心が躍る。
駅から出てすぐ、写真などでよく見たトントゥが出迎え。
アドバイザー割(400円引)を使って入館。

サウナに入る前に動線を一通り確認。
メインサウナはロウリュが30分おき、フィンランドサウナは桶シャワー付き…
ロウリュの時間を考慮して、まずはフィンランドサウナへ。
暗くて静かな空間、非常に好みのサウナだった。
セルフロウリュは後のお楽しみとして、6分で退室。

続いてメインサウナへ。
足元が熱いからタオルを2枚持って入室。
5分ほど経ったところでロウリュ開始。
まずは優しい風を1人2回ずつ。
その後に強い風を好みの回数で。
自分1人に対して5回も煽いでくれるとは、サービスが素晴らしすぎる…

身体が充分に温まったところで水風呂へ。
震災の意味が込められた11.7℃の水風呂、この時期に入ると非常に気持ち良い。
その後の休憩では、身体全体が引き締まった感覚になった。
これまでに経験したことのない感覚だった…
さらに休憩スペースはミストを浴びることができるので、連日の猛暑によるストレスが一気に解消される。

最後はもう一度フィンランドサウナへ。
セルフロウリュを2杯掛けたが、丁度良い体感温度の上がり方だった。
3セットこなした後、非常に満足感を得られたと同時に、「これ以上の感覚を今後得られるのだろうか?」と疑問に思ってしまった。
正直、東京のサウナでは感じたことのない快感だったので…
まさにサウナの最終形態と言うべき施設であった。

Ponpyさんの神戸サウナ&スパのサ活写真

サ飯セット

全て美味しいのだが、特にビーフカレーが◎

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃,108℃
  • 水風呂温度 11.7℃
0
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!