なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
(∩・v・)宮川はなこさんの熱波を受けるために、早起きしてなにけんへ直行。8:30にイン。
ヤンスさんと〜じゃむさんがふつうに居て、モーニング食べてるの笑うなぁ。時間がないから、冷奴を入れておく。並んでいると、時間を間違えた須羽 眞白さんが来たので構図を変えながら撮影担当。宮川さんにサインをもらって、ヨシっと。
ギブアップはイヤなので直前まで水通し。カタカタ...いざ熱波。
■プレジデントの薬草アロマ
川・v・)「なにけんはストーブ4つもあってすごいですね!おふろの国では〜」とお話をされながらロウリュ。いい香りが、サ室にふんわり。「いまはなき、サウナスパリゾート・プレジデントの薬草サウナを再現したものです」との説明が。「あ〜ぁ!プレジ。あの!」と、ピン!とくる自分がちょっとイヤだw
■仰ぎの松竹梅
1枚目のタオルで「弱」の仰ぎをひとりひとり受ける。すげぇ弱く振ってるのに、熱気がしっかりと落ちてくる。手を組んで頭の上にあげ、腹式呼吸で落ち着かせる。
2枚目のタオルに持ち替えて「中」の仰ぎ。ちいさなカラダなのに、ブオン!とすごい勢い。ていねいに、ひとりひとり。この時点で全身滝汗!水通ししてもコレかぁ。
なにけん36周年・36回仰ぎ!カウントダウンのなか、「強」の仰ぎ。すごい技術だ。逆手に畳んだタオルを〜勢いよくひらいて風を発生させ、追いうちの振り下ろしで二度熱波を飛ばしてる!「34、35、36!ありがとうございました〜!お水!飲んでね〜!」万雷の拍手の中、終了。今回もなんとか完走できた。
ウワーうわー!この、熱波後の水風呂よ!カラダを拭いて、ととのいイスへ。教科書のようであり、それでいて力強い。さすがチャンピオン!王者の熱波でした。
( ◉v◉ )眼がギンギン。こりゃ皆さんがアウフグースにハマっちゃうの、わかるわ。
男
( ◉v◉)さすがチャンピオン。おもっきりブワ〜っとタオルを回しまくるのかと思ったら、ぜんぜんそんな事なく。段階があって、受け側の理解が深まる良い熱波でした。最高ですねぇ!
いつもなにけんを支えていただきありがとうございます。そして7777サ活おめでとう✨🎉🍾😘👏
( ◉v◉ )トントウまで!ありがとうございます✨いつ行っても、大満足で帰っておりますが、今日はホントに効きましたね〜!超満足でした。
(∩・v・)警戒して、過剰なくらいの水通しで挑みましたけど…ソレでもギリギリでした。自分のサウナルーティーンを、アウフの開始タイミング寄せに行かないと完全には楽しめないでしょうね。まだ勉強しなくては。
( ・v・)みなさん、特色があって技もぜんぜん違って奥が深いですね。熱波は体験がとぼしいので、ビビリながら参加しましたが大満足でした。須羽さんの熱波も、次こそはぜひ!体験させていただきたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら