新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
今日はタワーサウナが110℃設定の日だったみたいでロウリュウもアウフグースもなし。カレンダーにはアウフグース毎日開催と記載されていたのでちょっと残念。次はアウフグースある日に来たい。
タワーサウナ110℃設定とあってからっからでピリピリ暑い。最上段には10分もいられなかった。
マイロウリュウサウナは3室あるも向かって右の1室は使用禁止になっていた。故障?(←あとから知ったけどとんでもないやつがいるもんですね。酔っ払ってたのかな。許せない。)3室は温度設定を変えているらしく向かって左のサ室は来てすぐは95℃だったが、帰る頃には105℃くらいになっていた。1人から3人の利用とあるが3人は無理。2人も知らない人とはちょっと厳しい広さ。でもその分ロウリュウの蒸気の回る早さと暑さは抜群。湿度の高いサウナが好きな自分は先客が出るのを待って4セット利用しました。薬草スチームサウナは今回ははいりませんでした。
水風呂はシングルと普通の水風呂(16℃くらいかなぁ)と寝水風呂。
ととのいスペースは浴場を出た脱衣所の横のととのいの間に椅子複数と横になれる椅子が3脚。室内だけど扇風機がたくさん設置してあって気持ちがいい。
食事も生姜焼き定食を頂いたが美味しかった。炭酸水を無料でいただけるのもうれしい。連れのラーメンが出てくるのが少し遅かったのが気になったが平日でスタッフさん少なかったからかな…。
館内着で行く4階の休憩スペースも清潔感がありビーズクッションやリクライニングソファが、たくさん。くつろぎすぎて一緒に行った連れは寝過ごしてました。
夕方になると少しずつお客さん増えてきてプライベートサウナは待ちも。いいサウナなのでどんどんお客さん増えそうだけど、このくらいの混み具合のままだといいなぁ。でも、お客さん少ないと潰れてしまうかもしれないしという複雑な心境。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら