絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tori-san

2020.05.01

1回目の訪問

スパ西遊喜

[ 秋田県 ]

#サウナ ガスストーブ式のドライサウナで88℃。湿度もそれなりにあるためか
     なかなかの発汗!TVなしで落ち着く。ビニールマットを敷くタイプ

#水風呂 地下水かけ流しとのことで消毒臭もなく、体感15℃弱?でキンキン!

#休憩スペース 内湯にベッド2台、ととのいイス2脚、露天にイス1脚で
        脱衣場にベンチ椅子3脚。必要十分!!

昨日はゴールデンウイークの出勤変更で、昼前に急に仕事が午後休み。
ネット注文したサウナ傘が初期不良で返品・・・GW仕事でどこにも
行けなそうだし、半分やけくそで、平日だし混んでいたら帰ればいいのだ!
と高速を飛ばしこちらの施設へ。他県ナンバーはおらず、全車地元ナンバー。

10年ほど前に温泉利用で2回ほど来たが、サウナメインでは初。

平日のためか空いていて、地元の年配の方々が数名。サ室は最大
でも3名で、独占の時間帯も!!

サ室は古いタイプだが、TVなしで落ち着く・・・発汗も良好!!

水風呂はキンキン!!でにおいもなく良い!!

休憩スペースも人が少なく、外気浴も木製のベッドも気持ちいい!!

サウナ 8分10分10分12分 水風呂1分×4

休憩 外気浴8分×2 ベッド10分×2 でととのった!!

これで本当に5月6日までサ活終了・・・・朝5時起き→高速往復

すれば仕事前に行けなくないが(笑)

広い休憩スペースと水風呂が良かったので、コロナ収束したら

ゆっくりいくぞ!!

続きを読む
62

tori-san

2020.04.29

2回目の訪問

水曜サ活

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

知っている限り秋田市は昨日を持って、5/6まで全サウナ施設休業・・・

昨日も残業を最小限にして職場から逃げるように入店。

コロナ対策でタオルを複数枚使用し、鼻と口を塞ぎながらのサ活。

サ室は混雑していて、出入り多く88℃。ぬれたサウナマットをわざと?

置いていたためか、湿度はそれなりにあり、入口付近以外は発汗良好!!

水風呂は体感で16℃位で譲り合いあり良かったが、かけず小僧も多め。

外気浴スペースは混んでいたが、譲り合いあり難民にはならず。

このご時世営業してくれただけで感謝!!

ただ、3密とあれほど報道されているのに、くっつきあって騒ぐ若者

数組と仕事仲間??のおっさんと若者の集団に閉口。

施設側と客側がいくら気を付けてもこういった輩が多数いるのでは

営業自粛もやむを得ないのか・・・・混んでいる割にはほとんどの

お客さんはマナー良好でしたが。

サウナ(13分18分14分15分16分)

水風呂40秒×4 ラスト1セット2分

外気浴 5分×4 ラスト1セット10分

8時半ころからすいてきたので、閉店ギリギリまでこなす。

9時半前に誰もいないサ室に入り、一礼し感謝。

オロポも始めたようだし、再開したら必ず行くぞ!!

続きを読む
70

tori-san

2020.04.26

2回目の訪問

#サウナ 83℃のカラカラ系ドライサウナで発汗は上段ならまずまず

#水風呂 露天風呂横にあり、冷たい!!体感15℃ないくらい

#休憩スペース 小雨だったため外気浴1回、内湯のベッドで2回

休業前のラスト営業日、8時半の朝一番は混むかと思い、9時過ぎに

到着も混んでいた・・・が10時前には空いてきた。

1セット目はサ室が満員に近かったので、中段でタオルを顔に当てながら。

発汗いまいち。

2セット目3セット目は5人から10人くらいだったので、上段隅を陣取り

発汗良好!!水風呂は外でかつ小雨なのもありキンキン!!

外気浴スペースは人の割には空いていた。

サ室での譲り合いがなかったり、かけず小僧が多めだったり

と、気になる点はあったが、このご時世に営業しているだけ

でも感謝!!

サウナ 10分14分18分 水風呂1分弱×3 休憩 外気浴7分 ベッド10分×2

でととのった・・・。

また一つ秋田市内のサウナが・・・・しばしの別れ・・・

続きを読む
60

tori-san

2020.04.25

7回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:仕事が忙しく、気が付いたら本日から秋田県内の大半の温浴施設

がコロナ休業・・・本日も少しだけ仕事・・・・

で偏頭痛と腰の具合が限界!のため、このご時世ではあるが

仕事帰りにin。

昼過ぎではあったが、他施設からの避難民で混んでいた。

サ室はいつもどおりの90℃カラカラながら発汗まずまず。

水風呂は1セット目は明らかに温かったが、3セット目くらいから

体感17℃位になり良好!

外気浴スペースは不安定な天気で、少し寒かったためか空いてて

ゆっくりできた。

がっつり整わなかったが、久々だときもちいい!!

とりあえず偏頭痛と腰痛は良くなった!!

今後はネット注文したサウナ傘(自宅の浴槽で使えるかは不明・・・)

に期待するしかないかな・・・

4/29~5/6まで休業とのことなので、しばしの別れ・・・・

続きを読む
56

tori-san

2020.04.21

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:コロナ対策の一環で勤務調整があり、昨日急遽午後休み。
1時間ほどサービス残業ののち、秋田温泉方面かこちらか迷って
、値段が高いので空いてるかな?と思い、華のゆさんへ。

入ったときは空いていて、マナー良い個人客ばかりだったので
5セット位いくか!と思ったが、2セット目からはうるさい若者
団体やら、サ室でずっと汗クチャからの水風呂かけず親父やら
がいたので、3セットで退散。

サ室は広いタワー型の方で80℃カラカラで発汗微妙。
水風呂はなんと過去最高の24℃!!で温くて長めに入った。
雨のため外気浴スペースはガラガラ。

ととのわなかったが、汗をかいて水風呂で冷やしてからの
外気浴はやはり良い!!
首の痛みと偏頭痛がかなり良くなったかな!?
いろいろあるが、営業しているだけでもありがたい!!

続きを読む
64

tori-san

2020.04.19

5回目の訪問

ドライサウナ:12分 ミストサウナ2分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:残業終わりで休業前ぎりぎり間に合い、さくっと小一時間2セット。

浴室・サウナともに数名のみで寂しい限り。

サ室は90℃でカラカラながら発汗良い。

雨が上がり、外気浴スペースは風も温度もよく、水風呂も18℃で

温度の羽衣ができ、ゆっくり入れて最高だった。

7月の再開を祈り帰宅。また逢う日まで!

続きを読む
75

tori-san

2020.04.18

6回目の訪問

#サウナ 90℃でいつもよりは湿度高めで発汗良好! 10分×2

#水風呂 前回より冷たい!18℃位? 2分×2

#休憩スペース 安定の外気浴スペースの良さ!!
        ちょうどよい日差しと風!10分×2


昨日から職場がコロナ対策で出勤者減するため、急遽午後休みとなり

仕事帰りにこちらの施設へ。

昼過ぎではあったが混んでいたため、軽めの2セット。

客の爺様たちの話だと、他の温浴施設でも休業しているところがあり

温泉・サウナ難民が流れてきているとのこと。

帰りに今後の営業予定を聞いたところ、休業検討中とのこと・・・

秋田市内も全サウナ・温浴施設休業待ったなし!?

昨日の休みの分、今日仕事が大忙しだが、帰りに当面のサヨナラサウナ

しようか・・・やっている施設があればだが・・・

早くサウナがある日常に戻ってほしい!!

続きを読む
60

tori-san

2020.04.16

4回目の訪問

サウナ:ドライサウナ 12分 × 2 + スチームサウナ3分
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ホームサウナが急遽休業となり、日曜日から休日となるこちらの施設へ。

浴室内・サウナ室内もガラガラで、露天風呂+外気浴スペースはずっと私

だけ。

ドライサウナは86℃で、かなりカラカラだったためスチームサウナを追加で。

発汗まずまず。

水風呂はほぼ誰も入っていないため?18℃!!さらに小さくて

深いタイプなので、気持ちよくて2分(それ以上!?)入った。

外気浴スペースは独占!!全体的に静かだったためか、瞑想するように

ととのった!!が流石に人が少なすぎる・・・・

これで当面のサ活は終了予定。ととのったのだがなんだか寂しい・・・

続きを読む
54

tori-san

2020.04.16

45回目の訪問

サ活ではありません。

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言のため、当面休業とのことです。

http://youland.jp/

続きを読む
39

tori-san

2020.04.13

5回目の訪問

#サウナ いつもながらの90℃カラカラ系。発汗まずまず、サ室静かで環境よし!

#水風呂 20℃位で少し物足りないが、人が少なかったので混雑はなし。

#休憩スペース 外気浴スペースは心地よい風が来て気持ちよかった!

今日も親の定期検査で某大病院へ。本日は時間がかかる検査のため

午後からの仕事前のサ活は無理かと思っていたが、このご時世のためか

いつもよりも病院が空いていて、仕事前小一時間だけ時間があり

つい入店。平日昼間のため、地元の年配の方々ばかり10名弱。

サ室は常に2~3人

超高速2セット(サウナ10分×2 水風呂1分×2 外気浴8分×2)

で時間の関係で湯船には1分ほど。

秋田でも飲食店の営業自粛や時短が増えているこのご時世。

細かいことを言えば色々あるが、サウナ営業しているだけでも

感謝!!あと入口近くの給水機の水がキンキン!!この水を

水風呂にしてくれないかなぁ・・・

続きを読む
74

tori-san

2020.04.12

44回目の訪問

#サウナ 86℃でいつもより湿度低めも、オートロウリュでいつもの発汗!

#水風呂 いつもよりも温めで20℃位?少しにおいあり

#休憩スペース 人はいるものの混雑なくいい感じ!!

朝早く起きて9時からの所用まで時間があり、自粛していたが

我慢できずにホームサウナへ。

浴室は朝ながら5人から10人くらいで、サ室の開け閉めが多いためか

少し温め。

水風呂は過去一番温い?ためゆっくり入れたが・・・

休憩スペースはイスもベッドも外気浴も空いていた。

サウナ10分12分→水風呂2分×2→外気浴7分×2

で時間の都合もあり2セットのみ。

8時半過ぎに水風呂と露天風呂の水位が半分になっていて焦った・・・

ととのいはなかったが、このご時世に通常営業していることに感謝!

続きを読む
66

tori-san

2020.04.08

43回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 9分 11分
水風呂:1分 × 2 90秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:親の定期検査・検診のため本日午後仕事。仕事前に1時間強

だけ時間があったので、ホームサウナへ。

流石に平日昼間なので空いていて、マナー良い紳士サウナーさんしか

いないうえに、サ室(89℃高湿度!)も水風呂(匂いなし、いつもより冷たい!)

もガラガラの外気浴スペースもすべてが最高!!仕事行くのが嫌になった(笑)

今月は忙しいうえに、コロナウィルスの影響もあり行く回数が激減の予定。

過去のサ旅を思い出しながら投稿しようかしら!?

続きを読む
73

tori-san

2020.04.06

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2 12分
水風呂:90秒 × 3
休憩:外気浴10分 × 3
合計:3セット

一言:14連続勤務→土曜日休み→日曜日から6連続勤務ですでに限界!

のため、昨日の仕事終わりに通勤経路内の桜温泉へ。

最近休日出勤多いため、行く機会が多く、準ホームになりつつ

なっていたが、本日から時短営業とのことで、時間的に立ち寄る

機会が減りそう・・・・

1セット目は混んでいたが、2セット目以降は空いていて

ゆっくりと3セット。

サウナはいつもよりはカラカラでなく発汗良好!

水風呂は2セット目以降は入る人が少なかったためか17℃位でよい!

外気浴スペースは安定の良さで、3セット目にゆっくりとととのった!

疲れのためか、帰宅後爆睡!!

やはりサウナはいい!!

コロナの終息でこちらの施設へゆっくり入れる日まで、しばしの別れ・・・

続きを読む
77

tori-san

2020.04.03

42回目の訪問

サウナ:13分 11分 10分
水風呂:2分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

一言:連続勤務(土日の4時間勤務含む)12日目。またもやストレスが
頂点!で21時過ぎにホームサウナへ。平日の割に混んでいて、叫ぶ若者
集団や、サ室上段で断続的汗クチャラーなどマナー悪い客層が
マジョリティ。

それでもサ室の状態は良く発汗良好!かけず小僧が少なかったためか
水風呂はまずまず。
うるさい若者団体の声が届かないところでの休憩。
3セット目でがっつりととのった!!

仕事忙しく、コロナウィルスの影響もあるので、当面サウナは
自粛かガラガラの時間だけにしようかと思ったが、たぶん我慢
できなくて週末行きそう(笑)

続きを読む
76

tori-san

2020.03.31

41回目の訪問

サウナ:8分 11分 14分
水風呂:1分半 × 3
休憩:外気浴10分 × 3
合計:3セット

一言:朝から昼飯もほとんど食べないで休みなく仕事・・・で
ストレスマックス!!んで30周年記念回数券買いがてら
ホームサウナへ。珍しくガラガラでサ室の出入りがない時間帯も!

サ室は90℃の高多湿で、過去最高クラスの状態の良さ!!
1セット目に入ったと同時にオートロウリュ!!でついに92℃
まで温度が上がる。
誰も入っていない時間帯があったためか、かなり湿度も熱も
こもっていた。
水風呂はいつも通りも、昨日よりはずっといい!!
外気浴スペースも私一人!!でちょうどよい温度と風。

久々にがっつりととのった!!
空いているとこんなにも良い施設なのか!!
ホームサウナの良さを再確認できた!!
当面は回数券で通いまくるぞ!

続きを読む
59

tori-san

2020.03.31

40回目の訪問

#サウナ 88℃の高湿度で発汗いつも以上に良好!!

#水風呂 いつもよりぬるめで匂いもきつめ。

#休憩スペース 内湯のととのいスペースも外気浴スペースも空いてた

土日のサービス半日休日出勤を入れると連続勤務8日目。日曜日が混んでたので

月曜なら空いているかと思ったら、空いていた。

サ室と休憩スペースが空いていたので、ゆっくりできるぞ!と思ったら

浴室にスマホ持ったバカ若者が・・・入り口にスマホ・タブレット禁止って

書いているのに・・・・

水風呂が明らかにいつもよりぬるいと思ったら、水風呂と隣のジャグジー風呂

をまたいで直接行き来するぽっちゃり軍団・・・

サウナ10分12分14分 水風呂2分×3 休憩10分×3

2セット目終了後に少し脱衣所で休み、マナー悪い客が帰るのを見計らって

の3セット目は、サ室の状態もよく、水風呂も少し冷たくなった??

上に休憩スペースがガラガラでとととのった!!

客観的に見て、サ室・休憩スペースとも県内屈指の施設だと

思うがマナーが・・・

続きを読む
61

tori-san

2020.03.30

39回目の訪問

昨日は日曜日ながら、昼から夕方まで休日出勤・・・・

朝に買った競馬G1高松宮記念も惨敗・・・

うなだれながら17時過ぎにホームサウナへ。

いつもより早い時間帯のためか、あまり見ないお客さん

多数で混んでいた。

サ室は出入りが多いためか、85℃でいつもより湿度低め

それでもオートロウリュで発汗良好!!

水風呂はいつも通りの温度だったが、かけず小僧・潜り小僧

多めで休憩スペースも混雑。

そのため2セット(サウナ12分×2、水風呂1分、休憩10分)で終了。

脱衣場で近所の知人に偶然偶然の出会い。近況報告。知人は

普段は日曜日の夕方しか来ないらしく、いつもはもっと混んでいる

とのこと・・・・

もう少し時間帯ずらせばよかった・・・・

今日夜リベンジ!?

続きを読む
56

tori-san

2020.03.28

3回目の訪問

#サウナ カラカラの90℃で発汗はまずまず。

#水風呂 前回よりも温度高く体感18℃くらい。温度の羽衣ができるので
     ゆっくり入れる。

#休憩スペース 外気浴スペースが良い!!

昨日夜遅くまで残業するも終わらず、休日出勤前に行ってきた。

ほとんどが地元の父さん爺さんばかりで、サ室は静かだが汗の

クチャクチャ音が目立つ。

水風呂は水道水のためか温度が以前より高い気がする・・・

外気浴スペースは日が差し、ちょうどよい風が吹き

最高の状態!!

あと脱衣場のウォータージョグの水が冷たくて最高!!

外気浴スペースがすごくいいので、もう少しサ室が湿度高くて

水風呂冷たければ最高なのだが・・・

続きを読む
53

tori-san

2020.03.27

38回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日締めの仕事があり、昼休みなく働いていたが、業務都合で
締めが延びて結局定時。小腹が減った状態でホームサウナへ。

客数はいつも通りで年配多め。マナーは悪め。かけず小僧多めで、サ室の
下段の床でストレッチして邪魔なおっさんや、タオル絞りさんとか・・・

ただ、サ室は89℃高湿度で状態良好!!いつもより体感高め。
オートロウリュで発汗最高潮!!

外気浴スペースは風もなく寒くもなく環境最高!!

水風呂はいつも通りの温度で少しにおい強め?

2日連続でがっつりととのった!!

サ飯はコンビニの激辛肉野菜炒め丼。

いつもの倍くらい美味しく感じた!

続きを読む
71

tori-san

2020.03.26

37回目の訪問

サウナ:10分 15分 12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3(外気浴2回リクライニングベッド1回)
合計:3セット

一言:日曜日の夕方から急な仕事や親の急な受診やらで大忙し・・・
の上にストレスのためか、謎の腕の痛みや偏頭痛の再発などもあり限界!!
寝ようかと思ったが昨日の夜ホームサウナへ。

受付の新しい?おねいさんが若くて初々しく、ロッカーキーもらうだけの
トークで噛んでしまった・・・

サ室は88℃の高湿度でよい環境!!がっつりと汗が出た!!

1セット目から早々にととのい始めるも、外気浴のベンチで座っていたら

となりに座ってきたおっさんが私がすぐ近くにいるのに歯磨きを始めた・・・

ので1セット目ではととのわず・・・

2セット目はサ室と水風呂で大騒ぎする若者にペースを乱され、彼らが

いなくなるのを待っていたらサ室に15分。少しのぼせた・・・

3セット目で急に空いてきて、自分のペースでサウナ→水風呂→外気浴。

久々にがっつりとととのった!!

ホームのすばらしさの再確認!!今日も行こうかな!?

続きを読む
64