ひづめゆ
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町
#サウナ 薄暗い2段式10名ほどのサ室。入口右側にHARVIAのでかいストーブ!セルフロウリュ可!
#水風呂 140㎝潜れる水風呂。水温17℃位だが深いので体感はもっと冷たい!
#休憩スペース 内湯ととのい椅子3脚、外気浴ととのい椅子6脚、ベンチ1つ
※昨日のサ活です
紫波町サ活その2!!ずっと行きたかったひづめゆさんへ。平日だけど混んでいた。新しい木の香りが充満している浴室ですぐにでもサ室に行きたかったが、ぐっとこらえて洗髪洗体→炭酸泉下茹でからのサ室へ。
サ室は照明が薄暗く、体感では90℃位。TVも温度計も12分計もなくて、汗をかくのに特化したサ室!サ室内は常時3名から7名ほどで、入り口すぐ右にHARVIAのデカいサウナストーブ!石の柔らかい蓄熱で、激熱ではないがじんわりと汗が出る!ラドルが大きいので、ロウリュ1杯でもなかなかの熱さに!2杯かけると激熱!!発汗超良好!!
水風呂はサ室すぐ横で、140㎝の深さでかけ湯やシャワー後なら潜り可能!!水温は17℃~18℃位も体感はもっと冷たい!!じっくり1~2分入れて気持ちいい!!水風呂の横には飲料水蛇口あり。
休憩スペースはイスが多数あり、外気浴スペースには椅子へのかけ湯用蛇口あり。ベンチ含めて最大で8名のサウナ紳士が静かにととのっていて、4号線沿いの車の音と隣のローソンの揚げ物の匂いをバックにガンギマリ!!
思っていたよりもコンパクトで、完全なサウナ特化施設!サ室も水風呂も休憩スペースもすごくいい!!個人的には炭酸泉はもう少し温めの方が好みかな?
客層も思ったよりもサウナハットの方が少なくて、年配の方もちらほら。セルフロウリュも気を使ってなのか、あまりする方がいなかった。
サ室約7分から9分位 水風呂1分から2分位 外気浴10分程を4セット(脱衣所の時計から大まかに)。もっと入りたかったが、4セット目外気浴で空腹のためかガンギマリのためか、ふらついたので隣接の食堂でカレー!サ活後のカレーは最高だ!!遠いけどまた来る!!
ウンウン(*´ω`*)情景が浮かびます🎵雪降る前にまたどうぞ❗️
ギフトントゥありがとうございます!!実は盛岡にライブを見に行く予定がありまして、再訪したいです!(ライブとサウナどっちがメインかわかりません(笑))
そうですね!紫波町はラフランス温泉さんが昭和系、ひづめゆさんが令和系とどちらも素晴らしい施設でしたので、秋田界隈ももっといろいろな施設ができるとうれしいです!
渾身のサ活を拝見してイキタクなりました!カレーも素晴らしいヴィジュアルですね!
ギフトントゥありがとうございます!!多分このカレーは通常時でも美味いと思いますが、サ活後で鼻が通っていましたので格別でした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら