五輪坂温泉としとらんど
温浴施設 - 秋田県 雄勝郡羽後町
温浴施設 - 秋田県 雄勝郡羽後町
#サウナ かなり年季の入った78℃のドライサウナ。2段式で10名くらいのサイズ。TV無、温度計と掛け時計あり。サウナマットなしでビート板を敷くスタイル。
#水風呂 1人サイズで体感は17℃位。水位が下がると自動給水するタイプなので、常時満水。
#休憩スペース サ室横に8名位座れる大きな木のベンチあり。露天スペースありもととのい椅子等はなし。
大湯温泉阿部旅館さんの後に、某施設へ行こうとしたら、旧式のカーナビが山奥の林道を案内して迷子・・・・無理やり抜け出たらなぜか増田町に着いた(笑)。そこから一番近い未サ活施設のとしとらんどさんへ。前回行ったのが思い出せないくらい超久々。15時20分inで浴室は地元の方々ばかり10名ほど。
サ室は78℃のドライサウナ。かなり年季の入った作りで、私の体重だと板がギシギシしていた。体感は90度近くあって、発汗もなかなかだったので温度計の故障!?常時3名程が入れ替わりで、TVもなくサ室内も静かでじっくり蒸されて発汗良好!!
水風呂はサ室すぐ横で導線最高!!水位が下がると給水されるタイプで、体感は結構冷たくてサ室とのバランス良し!!
休憩スペースは水風呂すぐ横の大きな備え付け木のベンチか露天風呂の脇で。
他の方のサ活を見るとマナーいまいちとのことだったが、私の入った時間帯は静かな一人客ばかり。
6/16~30は女湯サウナ、7/1~7/15は男湯サウナの改装とのこと。スタッフさんに聞いてみたら、サウナ室の板の張替えとのこと。個人的にはストーブと休憩スペースの改装も願いたい!
サ室10分強 水風呂1分程 休憩10分を2セット。3セット目に入る前にスマホ確認したら家からの着信でやむなく終了。帰宅路で雄物川温泉さんや大森温泉さんなど魅惑のサウナ施設の近くを通りながら後ろ髪を引かれる思いで帰宅。
次回は大森→雄物川→としとらんどさんでサ活後に道の駅うごで西馬音内そばだ!!
迷子にならなければ、東成瀬村のサウナ再開した某温泉に行く予定でしたが、小安峡から東成瀬村方面の看板と古いカーナビを信用したら、山奥の林道に・・・・悪天候だったので引き返して気が付いたら増田町でした(笑)。最近県南に行っていないので、いっぱい行きたいところが・・・
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら