耳目

2022.10.10

3回目の訪問

歩いてサウナ

本日プール早朝開放といふことで
朝イチから行つたらうかと思ひましたが、温浴施設は普通に10時から

なんやかんやで7時半に着いてしまひました
1キロ泳いでも1時間‥そのあとはぐだぐだ500メートルくらい泳いだかな?
プール上がつても時間が余つてゐるのでプール見学しつつ水分補給をして時間を潰す

5分ほど早めですが、お風呂行つたら入れてくれました

やり!一番サウナ!
貸切状態且つ、プール上がるときにこれでもかとシャワー浴びてをりますが、
改めて身体を洗つてしまふといふね‥日本人のさがです

一番サウナに飛び込んで即、ツユダク状態
運動後は血管広がつてゐます!室温も安定の91℃
6分で撤退して一番水風呂へ
うむ!15℃!本日も冷ゆ!
外気浴!曇つとるが百舌鳥の縄張り争ひが本格化してきた感じ!秋深む!

6分、10分、10分、10分、10分で回して〆ました

本日もご馳走さまでした

さういへば此処の愛称選挙してゐますね
実質、尾根緑道の桜か、町田ゼルビアのかはせみの二択ですね
元俳人としては町田のイメージは薬師池の大賀ハス
なので、ハスを絡めた候補が欲しかつたな‥そもそも案は出さなかつたから文句は言へませんが

耳目さんの町田市立室内プール「町田桜の湯」のサ活写真

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!