絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

メイケイエール

2023.09.03

6回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶり!
19時ちょっと前に入ったら、
アウフグースやった感じが
あーもったいない、と思ってたら、
19時半もやってくれてびっくり!
しゃけちゃんまでの繋ぎだって!

19時 エナジェティックサウナ
やさし〜くあおぐ感じ

19時半 3種類のアロマ
最後のアロマは、樹脂なのにバニラのような香り
ガシガシ氷を入れる!!
あのサウナであんなに氷乗せたの初めて見た!!
めっちゃ熱くなってびっくり!!

塩サウナは、胃の調子がよくなる香り
なんだったかな、ベルガモットだったかな
前より塩が柔らかくなった気がして、いい!

お風呂と塩サウナと、、
ツルツルになった〜✨

続きを読む
22

メイケイエール

2023.08.18

2回目の訪問

サウナ飯

実家→羽田空港→スパメッツァ✨→ライブ🎵
スーツケースを持っていたから心配だったけど、
入ってすぐのところに、大きなロッカーが!!
しかも、入ってすぐに声をかけてくれた!
平日昼でもまあまあな人数
夏休みだからか、スパメッツァだからか
さすが!
でも、いろいろなお風呂があり、
やりたいことはだいたいできた〜

相変わらずかゆいところに手が届く施設
水風呂の横にも椅子が5つ増えてた!

ドラゴンロウリュは、やっぱりすごい!!
爪など熱いところ全部隠したら、
手の甲の皮膚が痛くなった〜😅
でも、10分おきのオートロウリュで
湿度たっぷり、汗だく💦
水風呂はとてもひんやり気持ちよくて、
その後のベッドもなんとか寝られた〜
風が気持ちいい

外のサウナ、とても楽しい😃
今日は一番人気バーチの香り✨
5人しか入れないけど、なんとか入れた
砂時計⏳が全部落ちたら、セルフロウリュ
2杯かけると信じられないくらい熱い
セルフロウリュかけて出るロウリュ逃げが多く
なんか笑えた〜
最後にかけられてよかった!
すぐ外に深水水風呂125cmちょうどいい!
子どもはダメとわかりやすい表示とチェーン

15時になったら、人数倍増!
ベッドに寝られなくなった
やっぱ午前中だね

アロマ香る潤い塩サウナ!
たっぷりのミストの中で
泥パックと塩サウナの併用
外には塩サウナ専用のシャワー!!
天然温泉に入って、炭酸水を顔にかけて、
全身つるっつるになった〜😆✨
楽しかった〜😆

トロ鯖籠もり定食

昼すぎると、待ち少なく提供早い。籠盛り16穀米が健康的!鯖、ぱりぱり!

続きを読む
15

メイケイエール

2023.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

くねくね山道を通り、
やっとたどりついた匹見峡温泉やすらぎの湯♨️
なんと!!定休日!!
営業カレンダーをよ〜く見ないとだめだった💦
ショック😨

大雨の中山道を戻り、願成就温泉♨️へ
天気のせいか、人はまばら
お湯は温かいのとぬる湯、露天風呂、ひのき風呂
陶器風呂
全体的にぬるめで気持ちいい✨

サウナは、段差の大きい3段、ストーブ
5人までだけど、満員にはならず
まあまあ熱め
水風呂が水道水流しっぱなしで、
ぎり冷えるか冷えないか
椅子は小さいプラスチック製
壁を背中につけて、温まりながら休憩
温泉でつるつるになった〜✨😃

もみじ茶屋

やまめ定食

近くの宴会?人手不足?食事の提供にかなり時間が…女の子1人ホール!やまめ大きくてふわふわぱりぱり!

続きを読む
31

連日の!!
やっぱり、ここのお湯と水風呂がたまらない!!

15時に入ると、意外と人がいない!
15時台 お風呂ほとんどいなくて、サウナ多め
    でも、どうぞと譲ってくれる!
    水風呂や休憩にはほとんどいない
16時台 お風呂に入ってる人が増える
    サウナが貸切状態に!!
    露天風呂に常連さんが移動したから?
17時台 子どもたちが増える

でも、いい具合に、
サウナ&水風呂&インフィニティチェア満喫!!
風も気持ちいい〜✨
源泉が冷たくて、露天風呂も気持ちいい〜✨
安定の、とろとろのお湯と水風呂で、
つるつるになった〜✨😆

元祖瓦そば たかせ 川棚南本館

瓦そば、うなめし

綺麗な盛りつけ✨ぱりぱりしてて美味しい!!時間を少しずらすと、あまり待たずに入れた!

続きを読む
28

メイケイエール

2023.08.15

4回目の訪問

10時半くらいに到着!
下駄箱、靴がちょっと多いかなあと感じてたら、
なんと火曜は火曜割で510円なってた!

おそるおそる入ってみたら、
流し場は結構埋まってたけど、お風呂は少なめ

8名しか入らないサ室が何回か満室に!!
一回少しだけお風呂で待ちをし、
そのあとは何度か入れた
サウナで暑くなった後の冷たい水風呂は、
やっぱり最高😃✨
チェアも3回中2回は座れた!!
風もよく通って、気持ちよかった!!

いいお湯と冷たくてとろとろの水風呂で
つるつるになった〜😃✨

続きを読む
25

メイケイエール

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

ファン感前に、
朝8時すぎから入館!
泊まったホテルからは、だいぶ離れてたけど、
綺麗で気持ちのいいホテル
そんなに人がいなくて、ゆったりと入れる!
熱めの掛け流しのお湯とぬるめのお湯
浴室全体が、和の落ち着いたテイスト
サウナもとても綺麗!
水風呂は2〜3人でぎゅうぎゅう
でも、人と一緒にならなくて、
ゆったり入れて、気持ちよかった〜
整い椅子はない
空いてるお風呂の縁で、壁を背に座る
なんだか、スカイスパのウォームベッドみたい
いいお湯とサウナで、汗も流れて
つるつるになった〜😆✨

博多一双 博多駅東本店

味玉ラーメン

11時開店。1時間以上前から並ぶと、開店後さっと食べられる。泡で濃厚、ずっと飲めそうな美味しいスープ

続きを読む
15

メイケイエール

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのところ!!
リニューアルされたらしい
人が少なめで、入るときには、わたしたち以外
お一人だけ!!

大浴場、中浴場、貸切の小浴場
女湯は中浴場だった
岩風呂の内湯、
露天風呂は、表示はないけど、熱めのお風呂と
なんと35度のぬる湯!!!
これが、広々していて、暑い夏には気持ちいい!
ず〜っと入っていられる〜
何人もが足を伸ばしても広々!!

サウナは、新しくて、タオルが敷いてなくても、
ビート板タイプの敷物で十分!
いい木の香りがする!
出てすぐの水風呂は、水道を出さずに、
下からの水で冷たい
整い椅子は一個
日が強くなくて気持ちいい
サウナの外にミネラルウォーターサーバー
なぜか出ず、残念😢

サウナのいい香りといいお湯で
つるつるになった〜😆✨
また来たい〜

一髄

ラーメン、一口餃子

濃厚で、美味しい😋餃子はお花の形につながっていて、ぱりぱり✨

続きを読む
9

メイケイエール

2023.08.10

2回目の訪問

久しぶり〜
夕方に、人多いかな?と思いながら…
思ったよりはいなくて、よかった〜
入るところに、あひる?ひよこ?
あの、温泉のキャラが、
1羽につき5人のお客さんを表してるのが
面白い😂
男風呂3羽、女風呂4羽でした〜

お湯はぬるめでちょうどいい温度
サウナの入口のサウニャのようなネコ掲示も健在
前回きたときと、向きなどが反対だから、
違う方なのかな

サウナは、こじんまりしてるけど、
綺麗で、温度も高めでいい感じ😃
でも…
聞いてはいたけど…
聞いたばかりだったけど…
水風呂がぬるすぎ!!!
水道から水が出されてるけど、
最初は、お湯の方も出されてたから止めたけど、
つらい😓
だんだん増えてきた子どもたちによって、
プールと化していた〜

外気浴は、4つくらいある長いベンチ
内湯や更衣室、露天風呂から丸見え
更衣室からドンドンとガラスを叩く音がし、
連れかと思って起き上がると、
知らない男の子
風は通るけど、整う、ではなく、涼む感じ

いい温泉♨️だから、水風呂も温泉を冷やして〜
あと、お客さんのマナーも〜

いろいろあったけど
いいお湯で、ツルツルになった〜😃✨
次は冬⛄かな

続きを読む
12

メイケイエール

2023.08.08

1回目の訪問

ほんっと、久しぶり〜!!
夏の露天風呂は暑い!のイメージで、
遠ざかってたけど、
今日のような天気、15時からなら最高😃
人も数えるくらい

お出迎えがとても丁寧✨
廊下はあまり涼しくないけど、
お風呂は気持ちいい😆
温泉♨️いいなあ〜😃

外も日が照ってないと、いい気持ち!!
ジャグジーには屋根付き
何コレ珍百景に出てる打たせ湯も健在

サウナは、ストーブのような、
中温遠赤外線サウナ
広さのわりに、3人しか入れない
コロナ対策らしい
でも、人数による待ちはなし
オルゴール音が聴こえてくる
まあまあ高温で、その後の水風呂
きんきんではないけど、
じっくり入ってると冷える
外気浴は二つのベンチに座るのみ
増えると嬉しいなあ

温泉とサウナで、つるつるになった〜😆✨

続きを読む
26

メイケイエール

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

天宿の杜 桂月

[ 山口県 ]

久しぶり〜
15時から入れるので、
それまで、山村→秋芳洞周辺→佳月
安定の綺麗な建物で、開放感も✨
入り口には、夏みかんジュース、ほうじ茶
無料で飲めるのが嬉しい☺️
脱衣所にも、
水と冷蔵庫に入ったオレンジジュース

かご&無料の貴重品ロッカー
洗い場は、白と赤の椅子&洗面器が半々で綺麗✨
アメニティも高級な感じ✨
内湯は、ちょうどいい温度で気持ちいい
露天は緑あふれる綺麗な景色の岩風呂
虫が入りやすいから、かけ流してくれるといいな

サウナは、どこかに似た、白い石でできている
置いてある敷物を、前めに敷いて座ると
熱くない←大事!
ロウリュができて楽しい!
香りがあるともっといいな!
水風呂は、冷たくて気持ちいい
わたしとしては、もっと冷たくてもいいかな
藤やら木やらColemanやら、
いろいろな休憩スペースがあるのがいい!
気持ちのいい風が通る
虫だけ、気をつけて!
意外と人がいて、Colemanには座れず…
最後に内湯にしっかり浸かって、
つるつるになった〜✨😆

お食事処やまむら

からあげ定食

唐揚げが7個も!パリパリ!!そのままでもからしポン酢?でも!多いのでご飯残し…入れてよかった〜

続きを読む
14

メイケイエール

2023.08.04

3回目の訪問

実家に帰ったその日に^_^
夕方、人が多いかなあと思ったけど、
結構いけた〜
23日までは、白い方✨🤍
久々〜🤍🤍
黒も趣があっていいけど、
白は広くて開放感がある🤍🤍
椅子が増えたと聞いていたけど、
なんと、さらに、Colemanが2台😆✨
露天やらサウナやら水風呂やらで、
おっきな声で喋る常連さんはいたけど、
Colemanに座る人はまだあまりいなくて、
しかも遠慮がちに譲ってくれる
2回ともちゃんと座れた←寝られたよ
安定の美肌湯と気持ちのいい水風呂で、
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
9

メイケイエール

2023.07.29

2回目の訪問

サウナ飯

連日のキャナルリゾート🏝️
悩んだけど、きのう、行けなかったところや
水風呂が忘れられなくて
シャトルバスで、昼間☀️

夜より人が少ないのがいい
ライトアップは、昼間でもいろいろなところに

ライブの当日券の申し込み、瞬殺だったので、
2回に分けて入る💙
暑い日の、ぬるめの炭酸泉は、ほんとに幸せ😃
日替わり湯は、ミント湯

アロマロウリュは、今日もシトラスの香り
しっとりしながら、汗が吹き出る
常連の集団の場所取りと大きなおしゃべり以外は
とてもいい💛
おまちかねの、炭酸水風呂🧊
やっぱり冷たい!!炭も珊瑚もあって楽しい!
頭までつかり、意を決して下まで潜る
回数を重ねると、
20秒くらいは底につけるようになった!!
手すりが大事✨

スイミングバスに、ボンバーボタンが!!?
今日初めて見つけて、ボタンを押したら、
すごい勢いで水が下に落ちてきた💦
頭から打たれて、楽しい〜😆😆
これが、日よけの傘を揺らしていたんだと気づく
スイミングバスは、潜水する楽しさも見つけた!
最高😃✨
暑い日の、プールだね、ほんと
傘が開いてるところと、閉じてるところあり
場所によっては、日が当たる
いろいろな種類のベッドが
奥の屋根付きのところに6個、手前に6個
傘が全部開けばなあ…
屋根付きのところは、大人気でなかなか空かない
滝があって、音にも癒される😌
近くにシャワーあり、ベッドを洗えるのもいい
あまみ、びっしり✨

水風呂楽しすぎて、何度も何度も楽しんだよ〜
きのうは、ぴりぴりを感じたけど、
今日は慣れたみたい
子どもは入れないはずだから、
ゴーグルをつけた子どもを入れるのは
やめてほしい
1.3mの深さだからね

気になっていた塩サウナ
オレンジの香り
70度くらいあるのに、ミストじゃないせいか、
なかなかなかなか塩が溶けず、
途中で我慢できず、出る
でも、つるつるになった〜✨😆

炭酸水風呂、やみつきになる😆😆😆
値段のわりに、最高の施設😃
また来たい✨

矢場とん矢場町本店

わらじ味噌カツ定食

ボリューム!!キャベツなどおかわり自由✨味噌ダレ、ソース分けられる!!夕方、並ばず入れた!!

続きを読む
12

メイケイエール

2023.07.28

1回目の訪問

ライブ帰り🎵
迷ったけど、駅から歩いて初キャナル😆
建物の壁から動物だらけ
夜だから、キラキラしたライトアップだらけ
ライオンの口から水が出てるし
リゾート感満載🏝️

靴箱のキーを使って、入館
お店やら食事処やらいろいろ通り抜けて、
脱衣所に
脱衣所、ドライヤー、浴室、洗い場、
しっかり分かれてる

炭酸泉、日替わり湯←漢方湯、ジャグジー、
露天も美泡湯、壺湯、寝湯などたくさん✨
ライトアップたくさんで、幻想的✨

サウナは、広くて、高温!
アロマロウリュ15分ごと
その後、風でシトラスの香りを広めてくれる

水風呂、中に3つ、きんきんと、ゆるめ
外の炭酸水風呂がすごい✨
冷たいし、何しろ深い!!!
頑張って底まで付いたけど、苦しくてすぐ上がる
5mくらいの冷たいスイミングバスもいい!
顔を上げながら、平泳ぎ😅
冷え切った後に、たくさんあるベッドに横たわる
楽しい!!
大人気だから、お風呂にもたくさんの人!!!
寝てるところの頭で、大きな声で話されるのは😓
サウナ室から、露天の方と内風呂の方と、両方に出られる2つの出入り口も嬉しい☺️
2箇所でオートロウリュもすごい👍
一番のお気に入りは、水風呂だけどね😆✨
時間がなくて、いろいろ行けず、しぶしぶ上がる
シャトルバスが夜中はなくて、終電間近💦
タクシーはなかなか来ないということで、
駅までダッシュ💨
もっといたかった〜
炭酸水風呂や漢方湯で、つるつるになった〜✨

続きを読む
9

メイケイエール

2023.07.27

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

イベント参加〜✨
なんか、とてもお得な日だった!

☆18時半 しゃけちゃん シアター
新作✨
南の島のアウフグース
昼間の時間を長くしてもらうために、
太陽にお願いするという、
シンプルで分かりやすいストーリー🎵
ジャバジャバ、バケツをひっくり返して
アロマやら水やら?
南国の香り✨
シアターで初めて爪が痛くなった〜😆✨

☆19時 アウフグース
うちわで
オレンジ&レモングラスの香り…だったかな
もっと激しく仰いでいただいてもいいかな

☆ゲリラアウフグース ボンバーさん
女子サウナ室を盛り上げると😆
TMR、知らない人もいるかも😅と言いながら、
光る棒を回したり、
電飾の付いたマントを付けて仰いだり、
面白い🤣🤣
なんと、あの、あみあみの衣装←手作り
になり、なんか、見えそう〜🤣🤣って、
みんな大騒ぎ🎵盛り上げがすごい👍
ブラッドオレンジ、バーチなどの香り

☆20時 アロマロウリュ
レモングラス&オレンジ

☆20時半 しゃけ&すずき シアター
世界大会に向けた演目がレベルアップ✨
なんか、考えさせられる内容
2人のコラボがすごかった✨
水風呂までもつ熱さがほしいな

☆21時 アロマロウリュ
レモングラス&オレンジ

☆塩サウナ
柑橘系、美肌効果があるんだって〜✨

珍しいくらい長時間満喫して、
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
9

メイケイエール

2023.07.22

1回目の訪問

近くでライブ🎵
の前に、初らっこ🦦
本厚木駅から、シャトルバスが1時間に一本
時間が合わず、暑い中歩いた〜

見た目は皆さんの写真の通り
なんか感動✨
中は健康ランドって感じ
入ってすぐの靴箱に入れて受付に行ったら、
靴箱が男女分かれてると言われ、やり直し…
手前にも表示が欲しい

浴室は古い感じのタイルで敷き詰められてる
ジャンプーあたま、ボディーソープからだ
などの表示が、地元の人に優しい感じ
あんまし広くはないけど、
炭酸泉や薬草湯や草津温泉の湯など充実

サウナは広くて綺麗
水だけど、ロウリュができる
葉がぶら下げてあって、香りをお楽しみくださいね🎵とのこと
水風呂は少し離れてるけど、結構冷たい🧊
10度?くらいに見えたけど…?
その後サウナの方に戻り、
狭めの露天の場所で外気浴✨
床の高さの藤のベッドが空いていると最高😃
後は、木の椅子二つに、プラ椅子三つ
中に椅子二つ
シャワーが近くに一つ付いていた

高温多湿サウナからの低温水風呂で、
あまみは、びっしり✨
時折涼しい風が🌪️

上がると、違う階に休憩所がいくつかあるけど、
館内着を断ったわたしには、使えなかった…
衛生上の問題だって
先に教えて欲しかった
宴会場は、ビンゴ大会真っ最中で大賑わい
ご飯はどこで食べられたのかな
夜ならアウフグースもあっていいのかな
男子は出てすぐに休憩所あっていいな
女子は受付の隣を入って行く感じ
慣れたら、楽しそうな気もする
行けたら夜行ってみよ

帰りはシャトルバス乗れてよかった〜
塩サウナ壊れてて残念だったけど
サウナとお風呂で、つるつるになった〜😌✨

続きを読む
12

メイケイエール

2023.07.17

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

久しぶり!
相変わらず綺麗で、想像以上にこじんまりしてた

北海道から送られてきたという、生ヴィヒタ
館内のあちこちに

アウフグースでもたっぷり浴びて
休憩のときも、かけてくれた
もぐり水風呂、初めてやってみたけど
天然井戸水が冷たすぎて、苦しかった〜😂

外気浴は、あみあみから風と日光が
風は、気持ちいい
日光は、しましま🦓焼けが心配🥺

かるまる池袋の人のアウフグース
男の人は、ああやって入るんだ!
サウナ界のワンダーランド
かるまるに行ってみたくなった
ストーリー仕立てで楽しかった〜
中温なのが残念😢
香りはとても良かった〜
ほうじ茶、青森ヒバ、ターキー?

炭酸泉は、低温でぴりぴりしながら
あったまる
濃厚な温泉もいい

よもぎアウフグースも受けて
楽しかった〜

温泉♨️とヴィヒタで、
つるつるになった〜✨

続きを読む
30

メイケイエール

2023.07.09

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶり✨
19時のアウフグースに合わせて
聞いたことない名前のアロマ
タオルで仰いでくれた😌
回数聞かれたけど、10回とか言えず…
遠慮がちに5回…と🥺

18時のアロマロウリュは
ブラックフォレストの香り
わたし、1人😅

おかげでお気に入りのウォームベッド
3回ともゲット✨
身体を拭かず、水風呂→ベッドでぐるぐる😆🌀

塩サウナは、ユーカリの香り
いつもより熱く感じた
つるつるになった〜✨

続きを読む
24

メイケイエール

2023.06.17

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

コンサート🎵帰り✨
汗かいたので、久しぶりのスカイスパへ
会計の人たちの大混雑で、
え〜受付と分けてくれればいいのに、
と思ってたら、意外と手際よく、
9時に間に合った〜 
説明も丁寧になってた😌

時間が遅くて、アウフグース諦めてたら
初めて夜9時のアウフグースに出会えた⭐️
ブラックフォレストの香り
うちわではなく、
大きい扇子🪭みたいなので仰いでくれた🎵
みなさん最後は出て行ったので、
わたしだけおかわり😅
背中どうですか、とおすすめされて、
やってみたら、気持ちよかった〜✨

サウナの後の水風呂と、
ウォームベットのミストはやっぱり最高😆
お気に入りのベッドは一つだけど
ぐるぐる🌀→ビリビリ⚡️がここまでくるのは
なかなかない

10時のアロマロウリュ
シトラスミントの香り
最初わたし1人しかいなくて、気恥ずかしかった

塩サウナは、グレープフルーツの香り
肌を整える効果があるんだって

サウナと塩サウナの入り口の貼り紙が
壁に移されて、
透けて、綺麗だけど、ちょっと見えすぎ?

つるつるになった〜😃

続きを読む
26

メイケイエール

2023.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

平日のお休み😌
あいにくの天気だったけど、
えいっ!と気合い入れて久々のスパメッツァ✨
サウナシュランの受賞後初めてだったけど、
午前中だったから、最初は思ったより人が少なく感じた
楽しかった〜😆

ドラゴンロウリュ
あの、アチョー🎵の音楽に合わせて、
5基が光で照らされ、そこがロウリュされる
その後、すごい勢いで熱風がくる
やっぱり爪やら皮膚やら痛い
でも、時間になったら、つい入ってしまう😅
一応正面3段目で、2回頑張ったよ✨
前回来た時は、きゃ〜熱〜い!!って周りの人達もほとんどいなくなってたけど、今回皆さん強くなってた😆

冷ための水風呂も気持ちいい✨
天然水に竹炭、珊瑚を溶かしてるらしい
9つもあるベッドは、2台に1つシャワーが付いてる心遣い😌

セルフロウリュができるサウナが楽しい🎵
5人しか入れないから、待ちもときどき
砂時計の砂が落ちたら、ロウリュチャンス!
2杯までできるけど、痛いほどの熱さになる
一番人気のバーチ?の香り
サウナには時計がないので、感覚で出た
隣には、深い水風呂
シャワーや水も付いている

塩サウナ
アロマ香る潤いソルトサウナ
温度もちょうどいいし、なんと泥パックまである!
外に出ると塩サウナ用のシャワー2つ

至れり尽せり😊✨
ほんとにこれを味わってしまったら、
やめられない😅
昼に近づくとどんどん人が増えてきた
今度はもっと早くからこよう😃
天然温泉♨️と塩サウナ、泥パックで
つるつるになった〜✨

焼き鯖籠盛り御膳

待ちがあっても、結構早めに呼ばれる。食事も早くくる。豪華だけど、健康的。

続きを読む
29

メイケイエール

2023.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

初めてきたよ〜
駅から近くて、小高いところにあって、景色がいい!
入り口から、趣があって綺麗✨
グッズもたくさん✨
中は、意外とこじんまりしていて、動きやすい
シャンプーは驚くほど泡立たなかったけど、たまたまかな

赤茶色のお湯は天然温泉で、とろとろして気持ちいい!炭酸琥珀湯や源泉掛け流し、ミスト風呂など、お風呂充実
内湯に、小さいドッジボールくらいのカプセルが期間限定で50こくらいたくさん浮いていて、面白いお風呂にはなっていた
中身は偽物の紫陽花だし、流れに乗って人のところに固まって流れてくるのが邪魔そうで、なんかわらえた、、

セルフロウリュのできるサウナは、熱くて大変!ロウリュ1人一杯と制限されてたけど、ルール違反で2回かけた人がいて、でもその方がシトラスの香りがしたよ

水風呂も温泉が少し入ってる感じ
雨だと辛いけど、やんだときのリクライニングチェアは、とても気持ちいい!いつまでも寝てられそうだった〜

塩サウナの温度はもう少し高いとよかったな〜
後、洗面器がいろいろなとこにほしいな〜

源泉掛け流し、炭酸琥珀湯、塩サウナで、
つるつるになった〜✨😃

黒酢南蛮御膳

南蛮がばりぱりで、ボリューム満点!ご飯多め。整理番号をもらってから1時間半以上待ち、食事も待った

続きを読む
16