絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

メイケイエール

2024.02.11

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

湿気たっぷりの広いサウナ室
スースーする水風呂
ベッド2つも使い放題だった!
人は多いけど、楽しめた〜
泥パックにも出会えて、
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
9

メイケイエール

2024.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

久しぶり〜!
もっと早く来ようと思ったけど、いろいろあって、、
11時半くらいに入場!
11時の泥パックには間に合わなかった〜
人はまあまあいたけど、
ちゃんといろいろなお風呂にも入れた😌
日替わり湯は、米ぬかとオリーブの何とか湯♨️
黄色のような、黄緑色のような湯でした

サウナは、座れるとこが増えていて、
テレビの音を出す日と出さない日が決められてた
偶数日の日は出さない日
字幕で見ながらサ室にいる
オートロウリュだったんだ〜
出会わなかったけど、湿度たっぷりで汗だく💦
水風呂がミントとメンソールで冷たくて
気持ちいい😌
休憩しないサウナーが多いせいか、
露天のベッドも使い放題だった!
気持ちいい〜&ちょっと寒い〜
最後、うたた寝湯♨️がいいのでは?と
チャレンジしてみた
背中は気持ちいいけど、しばらくしたら冷えた
その後寝湯に入るくらい
ポンチョ、いるなあ〜

塩サウナは、高温だけど、湿度がないのが残念
でも、天然温泉と塩サウナで
つるつるになった〜😆✨

寿々㐂家

ラーメン並、味玉

1時間待ち!麺のかたさと味の濃さなどが選べる。スープ、うま!味玉に切れ目を入れる心憎さ。あったまった

続きを読む
23

メイケイエール

2024.01.07

13回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ただいま〜!
飛行機にちゃんと乗れて、実家から戻ってきた
荷物多いし、疲れているから、慣れてるとこへ
しっかりとお正月仕様🎍
入り口に男性がいっぱいいて何かなと思ったら
入場制限!それを横目に入場
こういうときは、女子でよかった〜とは思うけど
施設や対応は断然男子が羨ましい

15時のアウフグースが始まったところへ入場
なんだか青リンゴかなんかの香り
うちわとタオルであおいでくれた!
3連休もあるからか、この時間多いのね
なかなかウォームベッドが空かない
タイミングによっては、椅子も空かなくて、
お風呂の淵に座って休憩

16時のアロマはブラックフォレストの香り
安定の湿度たっぷりのサ室
汗だくになり、気持ちよかった〜
1回はウォームベッドで休めた
眠気がおそってきた〜

塩サウナは、青リンゴ🍏の香り
貧血防止と新陳代謝の向上効果があるらしい
なんだか、塩の粒が小さくサラサラになった気がする!
炭酸カルシウム温泉♨️にもしっかり浸かって
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
25

メイケイエール

2024.01.06

3回目の訪問

久しぶり〜!
人が多いかなとどきどきしながら行ったら、
あひるちゃん3匹ずつ
中に入ってもゆったりした感じ
内湯で多くて8人、いないときは貸切状態!
露天風呂もほとんど人がいなかった
中より熱い感じかな
お店の人が温度測りま〜す!とやってきて、
お湯どうですか〜?とか明るく聞いてくる
41.6℃、熱めでした

サウナ
サウニャのねこさんのような注意がきも健在✨
8人座れるサウナ、いて2、3人くらい
子どもも入れないから、みんなちゃんとしてる
冬場の水風呂💧は冷たくていい!
外に3つあるベンチで整う
風が気持ちいい✨

34.5℃の源泉を温めた
いいお風呂にしっかり浸かって、
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
21

メイケイエール

2024.01.05

2回目の訪問

サウナ飯

昼すぎに到着!2回目
入口奥に靴箱ロッカーがあったけど、
鍵なしの靴箱に入れ、スリッパを履く

今日も中浴場だった〜
前回より人が多く、こじんまりした更衣室が狭く感じる
ロッカーは、無料で使える
洗い場にはリンスインシャンプー

内湯は、熱くなってるけど、35度の源泉が出ているところの近くはちょうどいい
とろとろして気持ちいい✨
露天風呂は、岩風呂と源泉そのままのぬる湯
夏はぬる湯が気持ちよかったけど、
冬はさらに冷えていて冷たい感じ
サウナの水風呂にしては、少し温度が高い

サウナは2段で綺麗✨
上の段にもっと幅が欲しいな
マット持ち込みタイプ
マットはどっちが新しくてどっちが使用済みか?
初めてオートロウリュに出会えた!
シャワーみたいなのが10秒くらいかな

目の前の水風呂は、水道の蛇口から出している
あふれてるけど大丈夫?って感じ
露天風呂の横にプラ椅子が二脚
壁にすがれる向きにすると、気持ちよい
風も優しく吹いて最高😃
常連客のマナーが気になるとこもあったけど、
ゆっくりできた!
ベンチは荷物置きで休憩には使えなかった…
3セットやって、
たっぷりととろとろお湯♨️に浸かって
つるつるになった〜✨😆

お食事処やまむら

からあげ定食

パリパリの薄皮の唐揚げをカラシとタレにつけて食べる!7個の唐揚げをあっというまに食べられちゃう!

続きを読む
24

メイケイエール

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

大谷山荘

[ 山口県 ]

あいにくの雨
一部改装後らしく、高級感あふれる入口
おっきな門松🎍🎍もかっこいい

男子は1階、女子は2階がお風呂
中も綺麗だけど、ロッカーやトイレは前のまま
ロッカーの形は選べるけど、鍵が不安定

お風呂には珍しく自動ドアで中に
透明な風呂桶や椅子が綺麗
内湯、ジャグジー、檜の露天風呂
檜の露天風呂は、遊歩道があります、
と書かれていて、確かに見えそう
でも、山や川が見れて景色がよく気持ちいい✨

サウナは、マットを持って入って敷くタイプ
ちゃんと座るには自分の、借りたのの2枚使いがいい
水風呂はかなり冷たい!
小さな椅子を持って行き、ジャグジー露天で整う
屋根があるから濡れないけど、カルキかなんかの香り?
連泊の子どものマナーが悪すぎたのが残念…
大人の人はちゃんとしてた

しっとりお湯♨️で、つるつるになった〜✨😆

RestaurantせきGallery

おすすめ定食

野菜と湯豆腐、アジ南蛮漬、牛肉炒め、味噌汁、コーヒーとたっぷり。自家製豆腐が優しくていい。

続きを読む
15

メイケイエール

2024.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

お正月混雑を避けるため、
開始の8時に着くように出発🚗
なんと、女子風呂は貸切状態!
お風呂のお湯も綺麗で気持ちいい✨
とろとろのお湯で最高😃

サウナは相変わらず定員3名…
詰めれば8名くらい入れる感じだけど
でも、ほとんど人がいなかったので、
ゆったり!

冷たい水風呂→木のベンチで整う
寒いこの時期は、ポンチョがあるといいね
いいお湯♨️で、つるつるになった〜✨😆

ラーメン 龍

こってりラーメン

とんこつ背脂入り。煮卵がとろとろで美味しい。

続きを読む
9

メイケイエール

2023.12.31

7回目の訪問

再び!
何度行ってもいい!
入口はお正月🎍仕様に

年末なんだけど、まあまあな人
多い時間帯だったかなあ
人はまあまあいたけど、
サウナはあまりいなくて、ゆったり入れる
お湯♨️とろとろ、水風呂💧とろとろ
インフィニティチェアでゆったり
風がつよ〜い!さむ〜い!
ありがとう、ポンチョです♪
買わないと

いいお湯でつるつるになった〜😆✨
年末最後まで楽しめました〜

続きを読む
6

メイケイエール

2023.12.29

6回目の訪問

久しぶり!
知ってたけど、黒だった〜
思ったより、人が少なくて、よかった〜
みんなの帰省日だからかな

相変わらずのとろとろの湯♨️
とろとろの水風呂💧
気持ちよかった〜
インフィニティチェアが整然と並び、
ほとんど人が座ってないから、選び放題!
外は寒いけど、整った〜
とろとろ祭りで、つるつるになった〜😆✨

続きを読む
5

メイケイエール

2023.12.10

12回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

湿度が高いサウナ、最高✨
寒いこの時期には、ウォームベッド最高✨
塩サウナで、つるつるになった〜😆✨
すっかり、クリスマス🎄仕様でした!

続きを読む
5

メイケイエール

2023.11.26

1回目の訪問

ライブ前に初めて!
ビルの中の都会のサウナという感じ
中は、すごい綺麗なホテルのような感じ
どきどきしながら受付
やばい!値段を確認しないで入ったら、
お!高級😅
時間ない中でもったいなかったなあ…

更衣室も浴室もほんと綺麗✨
浴室の床は木の感じ
スタッフの方がマメに掃除してる

お風呂は、ひょうたん型?のシェイプアップ風呂
その横に水風呂
奥に寝湯、露天風呂に炭酸風呂、
小さなお風呂は、誰かしらずーっと入って喋ってる

サウナも綺麗だけど、2段目がぎりぎり3人
あとは1段目というのがもったいない
木の枝のようなものがぶら下がっていて、
そこから定期的にシャワーが出てきて高温になる
ストーブの音がずーっとしていて、周りは無音
水風呂はちょうどいい感じ
小さなクラッシュ氷を頭に乗せて入れる
椅子は至るところにあり、外の藤?のベッドへ
寒かったので、次は中のベッドへ
何かと思ったら、水滴が上から降ってきた
大変🥲
給水の機械が壊れていて、水が少なくて
どうしようと思っていたら、
ミント水をたっぷり入れてくれてた
ミストの塩サウナで、ヨガはやらなかったけど、
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
19

メイケイエール

2023.11.25

11回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶり!
クリスマス🎄仕様になってた!
サウナシアターで無料アウフグースもやってたみたいだけど、館内着借りなかったので…

19時アウフグース
笑顔の素敵なお姉さんが一生懸命タオルであおいでくれた!
珍しいくらいかわいい感じの明るい曲♪
マウンテンハーブスの香り
初めてだったけど、いい香り😃

合間にお風呂、塩サウナ
塩は青リンゴ🍏の香り
貧血防止と新陳代謝を上げる効果らしい
お風呂の後のせいか、
いつもより温度が高く湿気を感じる
あ〜だから、塩の粒がよそよりしっかりしてるのかなと

20時アロマ
なんとかっていう、ハーブのような香り
早口で聞こえなかった…

湿気たっぷりで、ちょうどいい温度の水風呂
やっぱり落ち着くなあ😌
塩サウナで、つるつるになった〜😆✨

続きを読む
30

メイケイエール

2023.11.04

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

仕事帰りに念願の!
いつも見ているシャッターが開いて、
そのまま下駄箱が並んでるのが見える
いろんなところで小銭がいるから準備がいる
サウナの人は大きめのカギみたいなものを受け取る
今は少なめですよ、とか言ってくれる

更衣室は思ったより広い
小窓から声をかけると飲み物が買えるらしい
中は銭湯らしく、黄色い桶
洗うものは自分で用意

サウナは綺麗で、取手が熱くて触れないから
大きめカギみたいなもので、引っかけて開ける
中はすごい熱い
ロウリュをするため?のゴムのうちわが外にある
今日のアロマ、と表示があり、
霧吹きみたいなのが外にあったけど、
それかわからず、持って入るけど、
よくわからなかった
整う場所もわからなかったから、
2、3回そこらへんで
よく見ると、更衣室から抜けて外気浴の場所が!
ろうそくとか音楽とかあって、薄暗いいい雰囲気
通路は狭めで大変だけど
気持ちいい外気浴の場でした!

続きを読む
7

メイケイエール

2023.11.03

1回目の訪問

サウナハット街道でもらった招待券
東静岡駅がら徒歩1分という、好立地で
急遽、こちらに😌
大きな駐車場や看板とは相反して、
小さめの、ほのぼのした、和の入り口
中に入ると、とても綺麗!
落ち着きがある感じで、それでいて、
小さめだけど、本を読めるソファーや
隠れ家的個室?みたいなのもある
でも、充電はできない

浴室は広めで、ここもまた綺麗!
サ室も広めで、ゆったりとテレビを見れる
1時間に一回アロマやロウリュ
30分になると、長めのオートロウリュ
15時のアロマロウリュは、ネズの香り
松の木だって
体の芯まで温まり、リラックス効果があるらしい
二人組で、うちわで1人ずつあおいでくれる
湿度たっぷりになって汗だく💦
明日はしゃけ&鈴木だったらしいが、
具合悪く、別の人たちに変更らしい
通りで聞いたことのある名前!

水風呂は、竹炭で優しい肌触り
風の当たる椅子もいいが、
水風呂横の広めの畳、マット付きがすごい👍
整う!!

温泉は、炭酸泉、源泉、寝湯、源泉立ち湯など
いろいろあって楽しい!
立ち湯♨️は130㎝の深さで、浮遊感が楽しい😃

ミスト塩サウナにも入り、
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
23

メイケイエール

2023.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

やっと!やっと!来れた!
平日休みだし、サウナハット街道あるし、
思い立って、静岡へ😃
さわやかの待ちで、思ったより時間がかかり、
夕方にやっと!
男性のお客さんしか見えず、
あれ?別の入り口?と探したけど、一緒だった!
入り口は思ったより狭く、靴箱から男女別
靴箱の番号がロッカーの番号になる
更衣室と浴室の入り口がわからず、
2階に上がったら、食堂でまた降りる

ロッカーもこじんまり、浴室もこじんまり
でも、歯磨き粉や洗顔など充実
なんと言っても、とろとろの天然水の
お風呂、薬草風呂←12種類以上の薬草入り
そして、水風呂!!
やみつきになる😃✨

サウナは、2種類
サウナハット禁止なので、あたふた💦
ドライは、高温で、あくまでもドライ
テレビ付き
薬草サウナの方が人気
大きな薬草入りの袋がサウナの四隅にかけてある
湿度たっぷりで、低温でも汗だく
もう少し温度が高かったら、最高なのに
それか、ドライサウナにアロマ
こちらは、テレビの音だけで、ドライサウナに
ある鏡に映して画面を見るのかしら?って感じ

水風呂つるつる✨
飲めます、お持ち帰りくださいの表示
すごい人たちは、2ℓペットボトルいっぱい持ってきて、入れまくってた
カルシウムとマグネシウムが多い天然水✨
お茶や炊飯に向いてるんだって!

整いは、真ん中にあるベンチに、すがらず、
座るか、一個だけなぜかある壁の椅子に座るか、
シャワー前のベンチに座るか
外気浴あると最高なのに

ゆっくり堪能した後、お泊まりにしたので、
2階に上がる
2階にパウダールーム
食堂、テーブル、リクライニングチェア
もう、薄暗いから、漫画とかはどう読むのか?
テレビは見れる
充電は壁についたコンセントを使う感じ

さわやかでお腹いっぱいで、食べれなかったけど、今度は食べたいな
食べたら、運動したいけどなあ

お風呂は、1時から6時まで入れず
6時にもう一度
朝からたくさんの人
サウナハット街道にならびたいから、
少し短い時間になったけど、堪能✨

あの、とろとろ天然水と薬草🌿
クセになりそう😌💕
さすがの、聖地でした!
お泊まりの女子は、飲み物一つサービスも
あった!
店員さんも親切だった!
とろとろで、つるつるになった〜😆✨

さわやか 新静岡セノバ店

げんこつハンバーグセット

ころっとしたハンバーグを、目の前で半分に切ってくれるのが楽しい!炭火焼きが美味しい!1時間待ち

続きを読む
10

メイケイエール

2023.10.29

10回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

1日休み…仕事関連のお出かけをして
夜、お出かけ
スリコのサウナイキタイに惹かれて、
アウフグースあきらめて、
20時前入店
ハロウィン🎃感増えてた!
なんならお風呂もそれなら楽しそうだけど
アロマに一足遅れ、スタッフの後から入り、
なんか柑橘系の香りの中、汗だく💦に
人は少なくて、ベッドもしっかり使えた!
21時に合わせて、入ろうとしたのに、
待ってても、アロマなかった感じ
あれ??
そんなの初めてだ
塩サウナは、オーシャンで、
つるつるになった〜😃✨

続きを読む
6

メイケイエール

2023.10.23

9回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

珍しく平日休み!
だらだらしてたけど、体調整えに
湿度たっぷりのスカイスパへ

ハロウィン🎃飾りでかわいくなってた!

アウフグース始まってた!
柑橘系の香りかな
いつもの大きなうちわで仰いでくれた
汗だく💦

19時半のシアターの無料アウフグース
そのせいか、人が少なかったけど
ウォームベッドは、空いたり空かなかったり
20時のアロマは、ユーカリなんとかの香り
アロマは、いいな✨
でも、アウフグース、女子も増やしてほしいな

塩サウナは、オーシャンの香り!
初めて!
ほんのりだったけど、リラックス効果らしい
やっぱり湿度がいい!
塩は粗めだけど

月曜日は、ポイント2倍で、しかも安くていい!
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
10

メイケイエール

2023.10.08

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初めての15時前入店
サウレ祭ってことで、なんだかいろいろイベント有り
女子サウナ室も入れない人がいるくらい
アウフグース、にぎわってた!!
初めて、ハチミツのオイル🍯をもらって、
身体に塗る
その後わたなべさんのアウフグース✨
ヴィヒタとか赤ヒバ?の香りからの
なんとかちゃんという、女性用の柑橘系アロマ
仰ぐのもヴィヒタ🌲、扇子🪭、タオルと
いろいろで嬉しい😃
初心者の方も結構いたので、
だいぶ優しめだったけど、 
じっくりやってくれたから、
ちゃんと整った!
休憩中にタオルで仰いでくれたのも✨
やっぱり、湿度の高いサウナ室最高✨✨
汗だく💦

あとがあったから、急いで上がったけど、
青リンゴ🍏の香りの塩サウナと
←代謝向上、貧血防止効果らしい
ハチミツのオイルで
つるつるになった〜😆✨

続きを読む
24

メイケイエール

2023.09.23

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

らぶ湯ヨコハマ→買い物→
初めて19時のアウフグースより前に入った
ちょっともったいないかなと思ったら、
18時半に、ゲリラアウフグース✨
平日にやってる人が土曜日に入ったからだって
それ、知っててか、人が多かった!
ハニー🍯なんとかという香り
笑顔で顔を見て仰いでくれる
タオルさばきも上手
上手に気配りをして声をかけてくれる
気持ちよかった〜!
ベッドも椅子も空かず、お風呂のふちで整う

19時 アウフグース
なんという香りが、よく聞こえなかった…
たぶんレモングラス🤔
慣れない感じで、下を向いて仰いでる
たぶん、おかわりの声かけ、聞き取れず
出来なかった〜
ベッドは、かろうじてゲット✨

炭酸カルシウム泉に、薬草湯♨️
袋をもみもみ
塩サウナは、ローズの香り
ホルモンバランスを整えるんだって
お湯と塩サウナで、つるつるになった〜✨😃

続きを読む
18

メイケイエール

2023.09.16

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ物産展からちょっと近いというとこで
前から行きたかった黄金湯さんへ
着いたのが開店して少しの時間
人が並んでいて、
男の人は4時半くらいに来てくださいと
すごいなあ
店員さんが何人かいて、
何かしら声をかけていろいろ教えてくれる
入浴券➕サウナ券を買う→靴箱
→券、靴箱の鍵を渡して鍵➕手首に防水テープ
サウナの目印らしい

中はそんなに広くはないけど、すごく綺麗✨
けろりんのような洗面器が並んだ浴室
お風呂も熱湯、薬湯、炭酸泉、水風呂と
こじんまり並んでいる

椅子が2つ、サウナは4人定員
心配したけど、だいたいちゃんと入れ、座れた✨
サウナ室の温度も湿度も高い感じ
セルフロウリュは、シトラスの香り
15分の砂時計が落ちてからだからか
あんまり香りはしないかな
意外とロウリュのタイミングがあって、
人が多いわりに、1人のときもあった 
そのときに、複数回かけると少し香った
高温多湿で汗だく💦
水風呂もしっかり入るとちゃんと冷えた
椅子と足置きでちゃんと整って、あまみも
飲み物クーラーボックスに氷🧊
印があれば入れられたなあ
こじんまりしたサ室と動線気に入った😊
4ローテしたよ
まだ行けたけど、いちお時間制限に従う

ドライヤーもかろうじて3つ
でもタイミングよくすぐ使えた
なんだろう?
人がもう少し少ない日なら最高✨
また来たいな!
ペパーミントの薬湯にしっかりつかり、
つるつるになった〜😆

続きを読む
22