2022.08.28 登録

  • サウナ歴 1年 10ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 最近は銭湯サウナにハマってます。個室サウナも時々。外気浴が好きです。
  • プロフィール ビギナーです。気になったサウナにちょこちょこ行ってみてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ERi

2024.06.23

4回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

日曜、17時半頃IN。
そう言えば、日曜のこの時間帯って初かも?

入口の下駄箱の空きが無いくらい激混みでした!
女湯は待ち無く入れましたが、
浴室もかなり混み合ってましたー。。

タイミング良かったのか、
サ室とととのい場は待ち無く3セットいけました!

今日は雨も降ってたし、なんだか梅雨特有のモヤモヤ感があったけど、サウナ行ったらすごいスッキリできたー!!

今日の水風呂、めちゃくちゃ気持ちよかった。

続きを読む
20

ERi

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日、12時半頃〜IN。
サ室はそこまででしたが、お風呂は結構人多め。

ロウリュが頻繁にされるてるので、湿度すごいありました!
温度は90度超えぐらいでしたが、
なんだかいつもより体感熱めで時間早めに出てました。
水風呂は13度、なかなかの冷たさで気持ちよかったー。

外気浴のウッドデッキ側のベッド、めちゃくちゃ好きなんですけど、今日は休憩中になぜかベッド周りを念入りに清掃が始まり。。なかなかの騒音さんでととのえず。。静かにやっていただけるとありがたいなーと思いました。。
離れた位置の立湯側のベッドは静かだったので、こちらの方が落ち着きます♪

和風ハンバーグ御膳

ソースがおいしいです♪

続きを読む
17

ERi

2024.06.07

1回目の訪問

気になってた大井町SHIZUKUさんへ。
20:30〜IN。
そういえば、カプセルホテルに足を踏み入れたのは初。

金曜夜、サウナは割と空いてました!
サ室は狭くもなく広くもなくのちょうど良いサイズで
私的には結構好みのタイプでした!

オートロウリュも控えめな優しい感じで心地良い。
湿度も保たれてて温度も高め、居心地良くて、
なんかよかったです。

インフィニティチェア→外気浴→内気浴しました。

外気浴は焼肉の良い匂いとなかなかの真っ暗さで、なんとなーくソワソワしちゃって。。笑

ここは意外にも内外浴が一番落ち着く感じでよかったかも♪

パウダールームもキレイだし、定期的に行きたいです!

続きを読む
21

ERi

2024.05.31

2回目の訪問

5月の締めに、久々の宮城湯さんへ。
3F露天。20:30〜IN。

この時間帯はサウナ利用の方があんまりおらず、
サ室はほとんど貸切状態で使えてよかった。
本日も安定のカラカラ90度越えでした!

この時期の夜の外気浴って、寒くもなく暑くもなく、
ホントに良い季節!気持ちよいなぁー♪

あと、宮城湯さんのマッサージチェアってなんか好きで毎回やってしまう。。
あんまり他では置いてないような機種な気がする。笑

続きを読む
20

ERi

2024.05.24

3回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

20:00過ぎにIN。
金曜夜なので、なかなか混んでました。。

サ室は安定の湿度高めな感じが良い。
ここは下段の入って右の席がやっぱり落ち着くと再確認。

ととのい部屋も、座り方とか座る場所を色々試してみて、
一番ドア側のすみっこの席で快適ポジションを発見。
休憩中の頭の角度って結構重要だなと。

今度はもうちょい空いてそうな日を見つけて行こうかな♪

続きを読む
18

ERi

2024.05.17

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ようやく来れました、渋谷SAUNASさん。
20時過ぎにIN。女性は本日はWOODS側。

受付からちょっと混み合ってる感じで、更衣室も結構この時間はドライヤーの辺りとかワサワサしてました。
噂通りロッカーは狭め。
リストバンドのカギは慣れると使い易くてよい◎

最初はウッドデッキの休憩があんまり落ち着かない感じかなーと思ったけど、回を重ねるごとに段々良くなってきて気づけば7セットぐらいしてました!
ウッドデッキでの寝っ転がり休憩、ハマった。笑
あと、内気浴スペースの扇風機の風があたるポジションも良いです!

サウナ5種類と水風呂2種類。
水風呂は浅いのも深いのもどっちも冷たさ適温で良かった。
サウナは温度が全然わからなかったけど、全体的にそこまで熱いところはなかった感じです。
サ室に人がいない時はロウリュいっぱいしちゃいました。笑

TEETÄが一番落ち着く感じで好みでした。
暗さと広さと温度がちょうど良かった。
TUULIはアロマの良い香りと照明のあったかみで癒されたー。

3時間半あるとだいぶゆっくりできて良いです。
23時過ぎに帰り支度してましたが、この時間はドライヤーも待ちなし、更衣室も空いてて快適でした!
サウナの途中、若干足が冷えて来たりしたので、ここにお風呂が一箇所あったら最高ですね。

ぜひ次回はLAMPI側も行ってみたいです♪

続きを読む
23

ERi

2024.05.11

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

17時過ぎにIN。前から気になってた新生湯さんへ。
女湯は太陽の湯でした!
なんか色んなお風呂があって面白かった♪

洞窟風呂、入る時ワクワクしちゃった。笑
天井の吹き抜けから風入ってくるし、壁もカワイイし、
隠れ家みたいで癒される空間でよかった。

サウナは100℃ぐらいで熱め。
待ちはないけど、割りと人数はいました。
水風呂はちょっとぬるめだったかなぁ。。
外気浴は風が気持ちよかったです!
大地の湯のウッドデッキも気になるなー♪

今週ようやくXiaomi Band 8 Activeを入手したので、
サウナで使うのずっとたのしみにしてました^ ^
ウワサ通り、サ室でも全く落ちる事なく、
快適に使えて最高✨
これからはXiaomiちゃんをサウナのお供にします♡

続きを読む
23

ERi

2024.05.05

1回目の訪問

14時前にIN。
築地の街は観光客でかなり賑わっていましたが、このホテルは人も少なく、とにかく静かで良かったです。

浴室は入った時は2人くらいお客さんいましたが、その後皆さんお帰りになり、3セット目まで本当に誰もいなくて貸切!
途中、あまりにも静か過ぎて、ここはパラレルワールドか?と思うくらい。笑
サウナストーブのikiさんと向き合いまくりでした。笑
(※15時過ぎからチラホラとサウナ利用の方が増えた感じ)

サ室ももちろん誰もいなかったので、常時100℃越え、だいぶカラカラタイプの熱めサウナでした!
お肌の乾燥対策にアメニティの化粧水を毎回塗ってからサ室入られた方が良いです◎

ここは内気浴だけですが、天井の通気口?から風が出ているところがいくつかあって風を感じられるので、とっても気持ち良い休憩ができてととのえます!
ととのい椅子に足置きが用意してあるのもよかった♪

あんなに立派なサウナストーブ初めて見ました。ロウリュができるようになったらホント言う事無しだと思います!
浴室の床が木製なのが珍しく、お風呂もサウナもとっても綺麗で癒されました♪GW中でこの人数、ここはホントに空いていて隠れ家サウナって感じで良いですね。また来ます!

続きを読む
27

ERi

2024.05.02

1回目の訪問

念願のTOTOPAさんへ。13:30〜IN。
GW中日、、混んでるかな?と思って行ったけど、
到着した時はほとんど人がおらず、
各ブース、貸切状態を堪能!
その後、ちらほら人が増えてきました。

非日常空間とはこの事か。。と言うぐらい、
とにかく全てが素晴らしかった〜。

まず、アメニティの充実度がすごい。オーガニック系のラインナップで色々試せるのが嬉しい。
そして、館内のキレイさたるや、、清掃もめちゃくちゃ
頻繁にされてました!
タオル使い放題って地味ーに最高。
噂のドリンクコーナーも大充実でした。
ノンアルビールサーバー、良きです!なかなかうまく注げなくて終始泡泡になっちゃったけど。。笑

一番感動したのは、外気浴スペースの木漏れ日。
+そよ風とインフィニティチェアーで完璧にととのいました!ひっさびさの、サ道風のぐわんぐわん系のととのい。笑
サ室は90℃アベレージだったけど、いい感じの湿度で。

なんとなーく、この施設はロケーション的にも、
日中利用の方がより良い気がしました!
国立競技場周辺、緑も多くて癒されます。

初TOTOPAさん、約3h堪能させてもらいました!
この充実度なら、全然この値段でも満足できるかと。
またぜひ行きたいなー♪

続きを読む
43

ERi

2024.04.28

3回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

日曜朝は戸越銀座温泉さん。
9:30過ぎ〜IN。本日は月の湯。
連休中と言うこともあって、お風呂はだいぶ混み合ってましたが、サウナ利用の方は少なめでサ室は余裕ありでした!

月の湯側は外気浴用の椅子が2脚あるんですね。
陽の湯側は確か1脚だったような、、椅子がアップデートされたら更に外気浴良くなりそうだなーと思いました!
ここの外気浴ファンなので。

続きを読む
21

ERi

2024.04.13

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

今日も朝サウナ。10:30〜IN。
文化浴泉さんで土曜のこの時間からは初♪

入った時はそんなに混んでなかったけど、
11時過ぎくらいから結構混み出してきた。

ととのい部屋はなぜかずっと空いてて良かった◎
サ室はタイミングによっては待ちありな感じだったけど。

朝サウナ行くと一日充実して良いな〜。ハマってます。

続きを読む
25

ERi

2024.03.20

2回目の訪問

水曜サ活

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

初・朝サウナ。8:30〜IN。
本日は陽の湯。
天気が良かったから、外気浴が気持ち良過ぎた〜。
朝サウナ、めちゃくちゃハマりそう。

続きを読む
15

ERi

2024.03.16

1回目の訪問

土曜日のお昼頃IN。この時間だとそんなに混み合ってなかったなぁ。
ここはなんと言っても、外気浴が最高◎
この日は快晴で風が心地良すぎて、ととのいました〜
休日に早い時間からサウナ、めちゃくちゃ良い。
湯けむりに来ると本当癒されます。

続きを読む
6

ERi

2024.03.01

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

リニューアル後、初めて行きました!
金曜19時半過ぎ、女湯サウナは待ちは無かったけど、結構混み合ってました。21時過ぎは更に人が増えた感じ。

サウナ室の暗さ、音楽、雰囲気、温度もかなり高めで、すごくよかった◎

そして、ウワサのととのい場?の休憩室がホントに最高!イスも4脚あるので、待ったりする事もなく。10分×4セットしてあまみもしっかり。

タオル置きの棚、サウナ室前の棚、各洗い場の手元にあるちっちゃい棚、あったらいいなが全部あって、こういうのが地味〜に嬉しいなと思った。

いやー、、、ここは銭湯サウナのクオリティ超えてます!人気の理由、納得でした!!

続きを読む
7

ERi

2024.02.25

1回目の訪問

3Sジブンサウナ

[ 東京都 ]

90分
Room B

お部屋はコンパクトながらも狭すぎず。導線良くてよかった。個室サウナで水風呂ありはやっぱり最高だなと◎

めちゃくちゃ癒されました〜

続きを読む
7

ERi

2023.07.28

1回目の訪問

60分
Room2

久しぶりの個室サウナ。
ずっと気になってたLadleさんへ。

サウナ室がとにかく広い!
ロウリュロウリュでアベレージ95度という感じでした。

本日はなぜかあまみ大量発生、、、消失まで4時間かかりました。。笑
癒されたー♪

続きを読む
10

ERi

2023.01.08

1回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

個室サウナで水風呂・外気浴ありが素晴らしかった◎サウナフロアでタオル使い放題なところもうれしいサービスでした!
館内とってもキレイで静か。落ち着く空間⭐︎受付フロアの9階から見える浅草の景色も素敵です。

続きを読む
8

ERi

2022.10.18

1回目の訪問

3F露天 外気浴、最高です◎

続きを読む
20

ERi

2022.10.05

1回目の訪問

水曜サ活

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

陽の湯。
外気浴〜露天風呂、癒し◎

続きを読む
15

ERi

2022.09.17

1回目の訪問

INSPA横浜

[ 神奈川県 ]

外気浴が良い。
景色も◎

続きを読む
14