絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

せせせのせせせ

2025.05.18

3回目の訪問

サウナ飯

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

久しぶりのキセラ
回数券だと祝日でも800円なのはありがたい。

今日はアカスリからスタート。
ドライサウナ、バレルサウナ
瞑想サウナを満喫。

水風呂は2種類。
今の季節は一人用水風呂が気持ち良い☺

ととのい椅子もたくさんあるので
これもまたありがたい。

ご飯も美味しいし最高ですね

石焼ビビンバ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

せせせのせせせ

2025.05.17

9回目の訪問

サウナ飯

お出かけ帰りに
ちょうどよい季節なのか車がいっぱい。
お風呂もサウナも人がいっぱい😅

久しぶりに来たのですが、
サウナの床が木目の柔らかい素材に。
座り心地が良いです。

程よい厚さに程よい温度の水風呂。

ロウリュウタイムも楽しめました

海老天カレーうどん

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
15

せせせのせせせ

2025.05.14

1回目の訪問

仙台出張は、ドーミーイン。
朝からサウナ入れるのは最高ですね。
程よい熱々さ
程よい水風呂
露天風呂でのととのいタイム。

ほんと最高です

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

せせせのせせせ

2025.05.13

1回目の訪問

仙台のスパメッツァが設備点検で
休館なのでこちらへ。

水風呂は天然水で気持ち良い。
メインのサウナはオートロウリュウで
風も吹くので上段はかなり熱い😅
良い水風呂と熱いサウナで
ととのえました☺

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.8℃
33

せせせのせせせ

2025.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

前から来たかったスパメッツァ仙台。
おおたかの湯は前に行ったことありますが
それに匹敵する素晴らしい施設☺

伊達政宗風のロウリュウはカッコよく。
ドラゴンサウナほどではなく位ですがなかなかのもの。
休憩スペースも多く
まったり休憩できました

冷冷交代浴も気持ちよかった。
もっとゆっくりしたかったなあ

ドラゴンラーメン

辛うま

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃,8.1℃,17℃
21

せせせのせせせ

2025.05.11

10回目の訪問

サウナ飯

琴弾廻廊

[ 香川県 ]

2日連続で寄りました。
雨が降ってたので人が少ない。

今日は右側樽水風呂楽しみました☺

サウナはどれもアチアチ、テントか車か
どこに入るのかも楽しみですよね

shipサウナはほんと暑くて気持ち良いですね

イオンウォーター配りまくって助かりました☺

オリーブ豚ロースとんかつ定食

でかい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
20

せせせのせせせ

2025.05.10

9回目の訪問

琴弾廻廊

[ 香川県 ]

久しぶりの琴弾廻廊

今日は奥側左側、樽水風呂なくて残念😅
テントサウナはロウリュウすると灼熱。
バレルサウナはほどほどの暑さ。
海水水風呂きもちよい。

外気浴も最初は良い感じでしたが、
風が強くなってきてそれはそれで気持ち良い。

サウナ水風呂外気浴堪能できました☺

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
13

せせせのせせせ

2025.05.03

4回目の訪問

第一滝本館

[ 北海道 ]

宿泊最終日
朝風呂にドライサウナでまったりと。
屋内はバカ広いので
内気浴も良いですね。

ミストサウナも。
こちらは足湯ならぬ冷水があって
なんとも言えず楽しいです

天然水の水風呂は気持ち良い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.7℃
25

せせせのせせせ

2025.05.02

3回目の訪問

第一滝本館

[ 北海道 ]

宿泊なので朝サウナ。

朝5時からなので空いてます。

しっかり汗かいてととのえました☺

朝の水風呂は冷たいですね

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
21

せせせのせせせ

2025.05.02

2回目の訪問

鬼サウナ日帰り温泉で利用
GW期間中は時短になったので
早めに行ってよかった

やはり鬼サウナは最高。
滝を見ながらサウナに入り整え。

鬼サウナやはりロウリュウ時は灼熱
その後の樽水風呂からの
滝を見ながらの外気浴。
今の気温で最高ですね。

清流サウナのセルフロウリュウもなかなか

良い時間過ごせました

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
23

せせせのせせせ

2025.05.01

2回目の訪問

第一滝本館

[ 北海道 ]

宿泊で利用しました。

サウナ室はロウリュウはなく、
温度は88度。
湿度が高いのかしっかり汗が出ました。
天然水の水風呂に沈んで外気浴

地獄谷を見ながら休むのは良いですね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
24

せせせのせせせ

2025.05.01

3回目の訪問

宿泊の朝風呂
男女入れ替え

こちらのサウナもセルフロウリュウ
しっかり汗かきました
羊蹄山を見ながらととのいは最高ですね。

締めの露天風呂も最高です

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
26

せせせのせせせ

2025.04.30

2回目の訪問

水曜サ活

宿泊者専用

洞爺湖と聞けばこちらを定宿

サウナはほどほどの暑さで
セルフロウリュウが可能で。
とにかく空いてました。

外気浴がなくなっていて
内気浴でまったりと。
羊蹄山と洞爺湖を見ながら整いました☺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

せせせのせせせ

2025.04.30

2回目の訪問

洞爺湖に行けば
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスによらずにはいれません。
入れ替わりで月の湯へ。  

オートロウリュとセルフロウリュウでアロマを
ガラス面で景色も良く
気持ちよく温まりました☺

外気浴でまったり。
気温が冷えているので気持ちよかった。

フレーバードリンクもありがたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
17

せせせのせせせ

2025.04.29

3回目の訪問

宿泊三日目
今朝は5時から利用。

朝なのでサウナは熱々
セルフロウリュウで熱々にして、
水風呂温めの水中チェアの休憩は最高☺

風呂上がりのジュースとアイスでしっかり整いました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18

せせせのせせせ

2025.04.28

2回目の訪問

宿泊したので朝風呂に。
男女入れ替えなのでもう一つのサウナへ

こちらはセルフロウリュウ
水が自動ではなくて
ボタンを押すと出るタイプ。


こちらはヴィフィタの内気浴など
まったりできました☺

続きを読む

  • サウナ温度 78℃

  • サウナ温度 78℃
33

せせせのせせせ

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

サ道で見ていきたかったサウナプラトーへ。
そもそも宿泊施設として素晴らしい。

サウナ施設もコンパクトだけど
程よい暑さで気持ちよく。
水風呂はJacuzzi☺
外気浴はないけどまったりできました

宿泊者専用で空いてますし、
サウナ後のドリンクとアイスも嬉しいですね

二幸総本店

上天ぷら定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
17

せせせのせせせ

2025.04.13

2回目の訪問

サウナ飯

本日2回目

共用サウナ(水着着用)も利用しました。
こちらもなかなかの暑さ。
水風呂はないけどプールはあり、
休憩スペースはある意味多いのでそれはありがたい。
インフィニティプール良いけど高い💦

大浴場はあらためてサウナは良い。
水風呂は28度もポリーしーがあるのでしょうがない。
内気浴の石の椅子も気持ちよかったです

カウンターの寿司

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28.3℃
17

せせせのせせせ

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

新しくグラングリン大阪にできたうめきた温泉蓮へ。
神戸にも同様の施設ありますね。

温浴部分はコンパクトです。
お風呂はいろいろありました。

サウナは広くアウフグースとかしやすそうです。
オートロウリュになぜかセルフロウリュウも。
セルフロウリュウはルールがなくて利用しづらい😅
パンツを履く大阪スタイルでした。

休憩は石の椅子と固めの椅子。
休むところは規模の割には少ないかも。

サウナは熱々気持ちよかったです。
水風呂は健康のため28.0
これは存否別れてしまいますかね😅
空いているときはええかと思いましたが

卵かけご飯

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 28℃
13

せせせのせせせ

2025.04.06

8回目の訪問

サウナ飯

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

トレーニングの後水春へ

まずは瞑想サウナ。
セルフロウリュウで熱くした後
ボタンをポチッと自動の風が☺

水風呂は見た目よりも冷たく感じましたね。
外気浴にはちょうどよい気候で、
たまに出る太陽が心地よい。

ドライサウナを楽しみながら
3セット楽しみました。

バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
15