袋井温泉 和の湯(やわらぎのゆ)
温浴施設 - 静岡県 袋井市
温浴施設 - 静岡県 袋井市
10・12分×各1セット
本日GW延長線🔥今年のGWは上手く祝日が繋がらなく中日はガンガンに仕事だったので1日ぐらい延長してもバチは当たらないだろうと休みました笑笑
本当は愛知に少し遠征しに行こうかなと思いましたが、あいにくの天候だったので断念。静岡西部で良いところがないかなーと探して、当初はあらたまの湯へ‼️と思い向かったところ、まさかの休館🫠🫠🫠
別の場所にと思い、探した結果、、、袋井の和らぎの湯へ行ってきました。雨も程々に止んでサウナチャンス‼️
入館料は1,000円と意外と高め😳少しびっくりしましたが、中に入ってみると納得。
温泉は週替わりの男女交代制。今日は鶴の湯でした。第一印象はとにかく露天がでかい…‼️中央の源泉掛け流し+炭酸泉&硫黄泉♨️個人的に硫黄泉が大好きなので、この時点で当たり🎯です。
肝心要のサウナは2種類。今回は高温の方の遠赤外線の方だけ入りました。サウナ自体はこぢんまりとした1段のみ。温度計は100℃を指していましたが、体感は80-90℃ぐらいの印象。汗が出るまで結構時間がかかって10〜12分入っていました。あと、硫黄泉がある影響か、サウナ内にその匂いが僅かにあります。気になる人は気になるかも…地元の常連客がメインですがマナーは○だと思います。
水風呂は汲み上げた地下水を使用。温度計はありませんでしたが、17-18℃ぐらい?冷たすぎずぬるすぎず、まったり入ってられました。
水風呂後の休憩も整い椅子が沢山あったので難民になることは少なそう。緑が多く雰囲気も良いのでリラックスできます。
自宅から結構距離があるので頻繁に行くことは出来ませんが、硫黄泉につかりたくなったタイミングでいこうかなーと思った次第☺️またお気に入りが増えました。
また来ます🏃♂️💨
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら