富士丸

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯サウナの弁天湯は、都営大江戸線の若松河田駅から徒歩8分くらい。
そっちからくると銭湯の裏手になるらしく、
今では珍しい煙突の写真を撮っていると、
後からお爺さんに「そこの細い道を右だよぉ」
と声をかけられます。

サウナは入浴料と合わせて1000円。
大小のバスタオルと、黄色い札を渡されて
サウナに入る時は手とかに付けるように言われます。

今日は偶数日なので、露天風呂は女湯だったみたいです。
サウナ室はドライとミストの2種類。
ドライは100℃を指しており、かなり熱々!
湿度がまあまああり、熱いながらもヒリヒリはせず。でも本当に熱くて初回は6分で退出。

水風呂は24℃。
でも温度よりは冷たく感じて心地良かったです。

2回目はミストサウナにチャレンジ。
ここではミストサウナと呼ばず別の言い方をしてましたが、もはや忘れてしまいました笑
なんちゃら浴って書いてありました。
暑すぎず、温度もちょうどよくて10分間蒸されました。その後の水風呂がまた気持ち良かった!

露天風呂エリアが女湯なので、風呂場で休憩しました。

ドライサウナ6分
水風呂3分
休憩8分

ミストサウナ10分
水風呂3分
休憩8分

ドライサウナ10分
水風呂3分
休憩8分
を2回
合計4セット(o^^o)

湯上がりにはととのうドリンクを頂きました〜

富士丸さんの弁天湯のサ活写真
富士丸さんの弁天湯のサ活写真
富士丸さんの弁天湯のサ活写真
富士丸さんの弁天湯のサ活写真

ととのうドリンク

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 24℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!