2019.10.25 登録
[ 茨城県 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:露天白タイルゾーンにあった椅子で休憩中、足元をムカデが掠めていった。その後、露天の淵で寝そべっていると足にカナブンがアタックしてきて慌てる。大声で喋るおじさん達もいて露天休憩に恵まれない日だったが、相変わらずサウナは熱くて最高でした。
男
[ 千葉県 ]
久々空の湯
時間たっぷりあったのでアカスリからスタート
居心地の良いマイルドサウナで3セット
2階の休憩所で一息入れてから岩盤浴30分
地下水掛け流し水風呂が18〜20℃とぬるかったのが残念、オープン当初は17℃で冷たかったのに。掛け流しの水量増やせないのかな
テレビ観ながら入れる炭酸泉、露天の寝湯とジェットバス良かったです
男
女
男
男
共用
[ 茨城県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:休日夕方で3段目まで鈴なり超満員 土砂降り外気浴が気持ちよかった
女
[ 茨城県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昼サウナ3セット 燃え尽きた矢吹丈のような体勢で半開きの口から涎を垂らし15分身じろぎもしないおじさんがいた ととのいを通り越して三途の川を彷徨っているかのようで心配になってしまった
男
男
男
[ 茨城県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:利根の湯 水風呂が冷たくなってるような気がする 露天のあつ湯もちゃんと熱い ベリーグッド
女
[ 茨城県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:BGMなし。耳に入るのはストーブのカチカチ音と水の流れる音。バッチグーでした。
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
新規開拓。
ついつい近くのかりんの湯に足が向いてしまいなかなか来れなかったが、土曜日かりんは混んでるだろうとこちらへ。
駐車場にはキャンプ客がちらほら。17時入場で館内は人まばら。全体的に狭くはないがこじんまりとした感じで居心地良し。
ここの黒湯は鉾田のとっぷさんて大洋より濃いかも。疲れがとれそう。
サウナは90〜95と温度低めだが10分入れば発汗十分。コロナによりサウナマットが不足と聞いたこともない掲示があり受付で渡されたサウナマット1枚しか使えないのがマイナスポイント。
水風呂は循環なしの掛け流しだが十分冷たくて気持ちいい。
外気浴も良い風が入るのだが暗くなると虫が多くなる。
サウナ目的の客があまりいないからか土曜の5時過ぎでも空いてるのは貴重かも。
10分3セット黒湯も堪能大満足でした。
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
しばらくぶりのかりんの湯
バレルサウナ3セット
ロウリュサウナ2セット
アロマの香りに包まれながらロウリュの蒸気で蒸される悦び
カーテン太田〜サンダー櫻井のアウフグースも最高でした
男
共用
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。