絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なかちゃん

2022.05.24

8回目の訪問

バレル入っときゃ間違いない!

120分コース、安定の4セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
28

なかちゃん

2022.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
週末東京サ活の刺激が強すぎてこのまま帰るのもと思い寄り道。田んぼの中にあるとは聞いていましたが、想像以上に田んぼの中でした。
サ室は奥に寝られるスペースがあるのが特徴的。マイルドセッティングでまったり汗をかけます。水風呂もやわらかな地下水で20℃とこれもマイルド。外気浴はカエルの大合唱に包まれ癒されました。

らぁ麺はやし田 成田店

ラーメン餃子半チャーハン

今流行りのこだわり製麺所系ラーメン 帰りがけ新店舗が賑わっていたので吸い寄せられました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
38

なかちゃん

2022.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

タイムズスパレスタ前泊からの流れでかるまる朝ウナ。池袋に来たからにはというより、かるまるにくるために池袋に来たわけなので4:30起床。レスタで目覚ましの1セットこなし、6:30来店。

一通り数種の風呂をザッと巡ってからサウナへ。丁度7:00のアウフグースの準備をしていたので、中に入り上段中央にスタンバイ。朝一から望外の展開に胸が高まります。今さっきフロントで説明をしてくれていたお兄さんが音楽にのせ華麗なタオル捌きで魅せてくれました。最後までなんとか完走し拍手していたら、おかわりが始まりそうになったので堪らず退出。

水風呂は8℃の隣に25℃と露天に15℃の3種類。初体験のグルシンはアウフグースで限界まで追い込まれたのと相まって堪らなく気持ちよかったです。

露天にただ一つ空いていたととのい椅子に座っていると、先ほどのお兄さんが外気浴でととのい中の方々1人ずつ順番にやさしいアウフグース!これ以上のオモテナシがあるのだろうかと感激しながら自分もあおいで頂きました。入館から1時間経っていないのにも関わらず、これまで経験したことのないようなととのいと心底からの満足を得ることができました。かるまる恐るべし。

その後はケロサウナがこれまた気持ち良かったので3セット程頂き大満足の朝ウナとなりました。眠いの我慢して朝早く起きた自分を褒めてやりたいと思います。

銀鱈西京焼き朝定食&朝酒

飯も一級品

続きを読む
49

なかちゃん

2022.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

1年に数回あるかないかのBIGサウナチャンス。
どうしてやろうかと鼻息荒く池袋参上しました。
かるまるが本命ですがここも気になるので両成敗です。
まずは下階タイムズの駐車場に車を停め、上階のタイムズスパレスタフロアへ。入庫後24時間までは駐車料金1000円、24時間過ぎれば20分毎加算とのこと。池袋駅最寄りと考えると激安。
サウナは広くてパワフル仕様。2段目3段目はかなり熱くて汗かけます。間接照明で良い雰囲気。
水風呂隣に桶シャワーと水風呂淵に頭に乗せる用のカチ割氷。サ道で見たやつだ〜。
外気浴エモかったです。

プレミアムラウンジなるものを利用しましたが、20程ある間仕切りしたブース内のフルリクライニングシート(トゥルースリーパー付!)で快適に寝れました。コーヒー飲み放題で朝には軽食もくれるし2200円払う価値ありです。


4:30に朝ウナしてきましたが、浴場には3名程しかおらず、サ室も外気浴も貸切状態でした。都内有名店でも早朝は空いてるもんですね。

あまりに快適なので帰りたくなくなりますが朝は9時で一旦閉館だそうです。

つまみ色々

ラストオーダー間近で慌てて色々頼み過ぎた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
35

なかちゃん

2022.05.19

7回目の訪問

サウナ飯

バレルサウナ4セット

バレルの室温計しっかり80℃キープされてました。ロウリュの石に爆ける水の音が堪らんです。くっきりあまみも頂き、最高でした。

アメリカンコーヒー

無料!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
34

なかちゃん

2022.05.17

6回目の訪問

バレルサウナ4セット

胸の高さの室温計60℃

20分入っても身体の芯に熱が届かず

ヒーターが弱くて出入りが多いと温度が上がらないのかな

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
31

なかちゃん

2022.05.15

29回目の訪問

サウナ飯

夕方4セット。

水風呂ぬるめで気持ち良いんだけど皆さん長めに入るので水風呂難民になりがち。
気持ち良いから仕方ないね。
水シャワーが有難い。

焼肉カドヤ

タン塩、カルビ、ハラミ

サウナの後の焼肉は幸福感MAX *匂いがつくからまた風呂に入らなきゃならんけど

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
38

なかちゃん

2022.05.14

28回目の訪問

昼4セット

午後には雨も上がり気温も高く外気浴には丁度良い。皆さん休憩が長めになるので外気浴難民になりがち。仕方なし。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
35

なかちゃん

2022.05.12

5回目の訪問

バレル4セット。

今日はいつもよりサウナも水風呂もマイルドだった。

バレルサウナの室温計66℃。流石にぬるい。しかしロウリュとじっくり向き合うにはこれくらいの方が良いのかも。気持ち良くいっぱい汗かけました。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 20℃
46

なかちゃん

2022.05.10

4回目の訪問

バレル4セット。

最高でした。

もうロウリュがないと満足できん。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
39

なかちゃん

2022.05.08

27回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昼サウナ。快晴の下ごろ寝どころで外気浴。甲羅干しが気持ち良い季節となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
40

なかちゃん

2022.05.07

26回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:土曜日夕方意外と空いてた。生あったかい風のお陰で外気浴の寝落ちが心地良かった。

らーめん純輝神栖店

辛味噌野菜&モツ煮

たまに無性に食べたくなる。風呂入ってさっぱりしたのにまた汗だく。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
41

なかちゃん

2022.05.05

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:GW最終日。今日はゆったり過ごすつもりで岩盤浴もつけてみた。昨日の夕方、入館待ちの行列みてゲンナリ、あきらめる。本日は満を持して10時入館で快適に過ごせました。どこも休日夕方は混雑してますね。サウナ、アカスリ、岩盤浴、GW有終を飾る最高の休日となりました。

オロポグレープフルーツサワーフロート

オロポとグレープフルーツサワーは相性バッチリ。混ぜても美味いです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 14.3℃
37

なかちゃん

2022.05.03

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット


一言:16:00入館。かなり混雑。有明お台場でイベント多数の影響か。後半はサウナ渋滞発生。水風呂14.5度気持ちよかったー。帰りは入館待ちの行列できてました。

続きを読む
40

なかちゃん

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:家族サービスでミラコスタ泊。まさかサウナがあると思わなかった。朝食へ向かうエレベーターにプールとスパの文字を見つけ二度見。まさかと思いサウイキで検索するとスチームサウナがあるじゃないですか。早起きしてホテル近くの千葉一番人気ユーラシアへ朝ウナ行くつもりが、疲れて起きれず意気消沈していたところだったので嬉しい誤算。チェックアウト後も18時まで入れるそうなので、夕方疲れたところで家族と別れ単独行動で入湯。
さすがミラコスタだけあって浴場も雰囲気たっぷり。スチームサウナに水シャワー、浴槽淵に寝そべり休憩、サクッと3セット。歩き疲れてすり減ったHPを回復させるには十分です。英気を養い、夜のディズニー周回閉園まで頑張れました。

続きを読む
38

なかちゃん

2022.05.01

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:朝ウナ。 平日は早朝割1500円だが、今日は日曜日。 料金2800円のところ、ホテルアプリ会員割でなんと・・・2600円。 たけーよ。 2時間空いたからサクッと3セットという施設ではありませんね。 半日ゆったりと過ごすには最高の施設だろうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
36

なかちゃん

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

鹿嶋で所用あり、少し足を伸ばして新規開拓。結論から言って超のつく穴場でした。

昼に到着。GW中だがガラガラ。建物全体的にゆったりとした作り。ウォータースライダー付きプール併設。二階が眺めの良い食事処。

まずは浴場。天井も高く広々。黒湯の温泉から超高濃度の炭酸泉、ジェット風呂、深さのある寝湯。←のぼせる 充実してんなぁ。露天は黒湯の岩風呂。休憩スペースに水シャワーあるのが気が利いている。

サウナも定員15名程度だがこれもゆったりした造りで、アウフグースもできそう。上段の足元にヒーター仕込んであるのが効いている。いつもなら上段10分入るのだが、ここでは下段8分で充分。下段でもしっかりと熱くて、設計者のサウナ愛を感じます。

水風呂20℃くらいか。湧水を使用とのこと。ぬるいんだけどなんだろうか、この気持ち良さは。いつも1分くらいのところ、2分くらい入ってしまう。広いからか水が良いからか、なんともいえず気持ち良い。何度も入ってしまいました。

道中、気付きにくい一時停止トラップに引っかかり、切符を切られてしまいました。高くつきましたが来てよかったです。

とっぷさんて大洋とここ共通利用で年間パスポート一般4万8千円、高齢者3万2千円とのことです。終の住処は鉾田に決めました。

海鮮野菜タンメン

エビ、イカ、しじみがたっぷり入っててめちゃ美味い。汁まで飲み干しました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
27

なかちゃん

2022.04.29

25回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:GW初日 久々のホーム やっぱりここのお湯は良い

湯上がりジュース

目が覚める不味さ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
26

なかちゃん

2022.04.28

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:グランドオープン初日 明日からGWということでキャンプ場のお客さんらしき人もちらほら GWは賑わうことでしょう 地元でセルフロウリュできる幸せを噛みしめつつバレルサウナで4セット 樽の水風呂からインフィニティチェアの外気浴 素晴らしい動線 雲間から星が見えました 晴れると満天の夜空が見えるのだろうか 贅沢だなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
29

なかちゃん

2022.04.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:バレルサウナでゆるみなく一気に4セット。 5分置きルール内でセルフロウリュしまくり。今まで見たことないようなクッキリしたあまみ出ました。 インフィニティチェアでの休憩、夜風が気持ちよかったー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
24