YONASHI

2022.09.16

1回目の訪問

知り合いから、意外と穴場だからってことで紹介された健美の湯。越谷店は行ったことあったが柏は初めて。駐車場も広くいっぱい駐められる。
なんと入浴料は平日630円という破格の安さ。
ロッカーはコイン式だがそれを差し引いてもめちゃ安い。

#サウナ
サウナは全部で3つ。

●モイスチャーサウナはコの字型広々していて、コの字の真ん中では猛者達が横になっている。
オートロウリュウもあって、しっかり発汗。
ドライサウナと違って湿度もあるの息苦しくない。10分✖3セット

●塩サウナは、やや温度が低く汗は掻きにくいが、塩を塗り込むとしっかり発汗。テレビもあってGOOD
15分✖2セット

●名物ハーブのスチームサウナは、露天エリアにあり、ガラス張りで温度は低いがハーブのいい香りと凄まじい量のスチームでじんわり発汗。ちょうどいい温度とハーブのいい香りが都会の喧騒を忘れさせてくれる。
20分✖1セット

#水風呂
モイスチャーサウナのすぐ横にあり、そのまま外気浴にも行けるので導線もオッケイ。
大きさは、7.8人ぐらい入る中位サイズ。
温度もバッチリ。

#休憩スペース
外気浴では、
整いチェアが8〜9脚ぐらい。
雑魚寝が5人ぐらいはできる。
室内にもチェアが5脚ぐらいあり、整い難民にはあまりならなさそう。
実際、すべてのセットで座れた。
外気浴の整いチェアも角度があり、整いの境地へ誘ってくれる。

#その他
お風呂もいっぱい種類があり、楽しめる
食堂も0時ぐらいまで空いており、オロポも飲める。
630円でこのクオリティはやばい。すみれや竜泉寺に流れるので金曜夜だったけどそこまで混んでないし、流山と並ぶ千葉のお気に入りのスパ銭になった。

YONASHIさんの南増尾健美の湯のサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!