絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オニャンコポン

2025.02.13

12回目の訪問

サウナ飯

朝食をガッツリ食べアサウナ
B2のハルビアも2台から1台に変更してた
これが結果いい方向にきてると思う
カラカラ度が減りムシムシして良い
ロウリュしたら高湿度のサ室に💦

じっくり3セットで終了
まほろばの朝は忙しい
あっと言う間に時間がくる
最後にいつもの滑り台で締めようとしたが
立ち入り禁止!  アララ

水風呂で毛穴締めてフィニッシュ👍

こっちは2台インフィニィティー残ってました
イス2脚は少ないからアディロンダックも追加して欲しい

バイキング

旨し!

続きを読む
20

オニャンコポン

2025.02.12

11回目の訪問

サウナ飯

まほろばを愛し、まほろばに愛された男
久々のまほろば            B1の浴室に入る自動ドアが故障中で手動でお願いしますと
さっそくの洗礼
ハンドパワーで開けろと
ドアに手を向け念じても、開くはずも無く

キテマス いや キテマセン!

仕方無く手で開け入場

ドーミーからそんな経って無いけど洗体
どんだけキレイ好きやねん

サ室のコンディションも良く、さらにロウリュして滝汗💦

そ〜いやコールマンのインフィが無くなりプライスになってた

数セットこなし満喫


サ飯はバイキング
カニを高倉健並みに無口に黙々と食べるが
不器用では無く器用に食べる😎

カニ

お前に会いに来た!

続きを読む
21

オニャンコポン

2025.02.12

4回目の訪問

昨日と違って朝はほぼ人が居なく、いつものドーミーっぽい

アサウナはホント気持ちE💗

脱衣場で帰ろうとしたら白人3人組の内2人が全裸だがスリッパ履いたまま浴室に入りそうだったから
ノースリッパと笑いながら言ったら、むこうもノースリッパ?と笑ってた😁

それから、あんま王で昇天

続きを読む
21

オニャンコポン

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

昼に室蘭に到着して和さびでランチして、ドーミーにイン‼️

スタートからサウナにまずまず人がいて、びっくりしたが気持ち良く蒸される

帯広のドカ雪で除雪疲れと通勤疲れを癒す為数セットこなす

水風呂11度、露天のアディロン、オットマン付きで昇天😍

夜のサ飯は冒険して初のジンギスカン屋に行ったがなかなか良かった

これから夜泣きだ〜

伊達和さび 室蘭店

本マグロ尽くし

旨し!

続きを読む
18

オニャンコポン

2025.01.16

4回目の訪問

朝起きて昨日買った三星のパンとミカン大福を食べてアサウナ😊

いつもなら仕事の時間にととのう贅沢💗

今日の苫小牧は晴れてる、露天から海眺めてると船がプカンと浮かんでた

続きを読む
20

とまほからコチラへ
散々仕上がった直ぐに渾身の2セット

金剛園に歩いて行くのは予定通りだが、まさかの俺だけコート忘れ発覚!

何とか到着からの焼肉は最高😎

金剛園 本店

色々

旨し!

続きを読む
17

オニャンコポン

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

気合いの5時起きの5時半出発🔥
9時ちょうどに到着

洗体から9時半のロウリュに入ったがオートロウリュ無しで風が吹くだけ🤔
壊れてんのか?
ワイフの方はオートロウリュ出てたと

イマイチ感半端無いので瞑想サウナへ
暗くてカッコいいサ室
湿度も断然有る
セルフロウリュ2杯🔥
ちょ〜気持ちE

それからはもっぱら瞑想へ

ワイフと岩盤浴

大人の嗜み至極の一杯😁
こりゃたまらん

焼チーズカレー

旨し!

続きを読む
21

オニャンコポン

2025.01.01

15回目の訪問

水曜サ活

昨日の年越しパーリーでたらふく飲んで、その後蕎麦食べてバタンキュー💤

その酒を汗に流すべく、今日も美味しく飲む為にイン

混んでると思いきや空いてた
久々に息子とセッション
外気浴は十勝晴れで日光浴しながら最高
おまけに風が無く暖かくて
今年一発目のサ活は最高だった😎

今日も飲んで食うぞ〜🍺

続きを読む
14

オニャンコポン

2024.12.06

14回目の訪問

タイヤ交換してないので遠くまでいけず、今日はコチラ
金曜の昼はとても空いてて、快適サ活😊
ここはマナーが徹底されていて居心地が良い
今日は風が無く良かったが陽が出てればもっと良かったのにな〜

続きを読む
20

オニャンコポン

2024.12.05

2回目の訪問

今日から4連休
だから1時間ウォーキングしてアルコへドライブ!
行きと帰りに更別の道の駅あたりで白のクラウンに追われるアクシデントがあったけど、俺をパクるのは無理だな😎


久々のアルコ、内風呂入ったらヌルヌルスベスベ
サウナにはお茶のパックが入ったバケツでロウリュ
高湿度 最高👍
水風呂キンキンで最高👍
外気浴はながい出来ず内気浴
ワイフも大満足で帰宅

続きを読む
20

オニャンコポン

2024.11.07

2回目の訪問

サウナ飯

知床第一ホテル

[ 北海道 ]

こちら朝はサウナやってません🤣

仕方ないので露天風呂から、あまり冷たくない水風呂のループ😅

マンゴースムージー

旨し!

続きを読む
29

オニャンコポン

2024.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

知床第一ホテル

[ 北海道 ]

マルスコイ目当てで第一さんに

高台にあるので部屋からの景色が良い


浴室は高級感がありキレイでびっくり
サ室は広めのL字二段、もう少し湿度が欲しいが悪くない
水風呂は2〇度位でぬるめ
外気浴にイスが無いが一脚なら置けそうだったからイスをもって海を眺めてととのう

4時過ぎの陽が沈む海は、とても赤くなって最高だった😍


そしてマルスコイ🍺🎉

ローストビーフ、ホタテ、エビチリ、天ぷらも旨い😊

そしてお腹もマルスコイ🤣

ローストビーフ

旨し!

続きを読む
14

オニャンコポン

2024.10.09

2回目の訪問

水曜サ活

8時からアサウナ〜

皆さん仕事なのか快適サ活💗

気持ち良く過ごせて特に露天風呂の外気浴スペースが3基有りオットマン付きなのが最高だった👍


それから紋別岳に登るべく、支笏湖へ

有料の駐車場から登山スタート
登山口発見、入山届を記入していざ!

スタートしてすぐ汗が出る💦
登る前は寒い感じだったのに、やっぱりサウナで仕上がった体は代謝がハンパ無い

それにしても中々の勾配で、どこが初心者向けだよと思いながら、山頂を目指す

何とか到着すると何とも雑な看板にあぜんとしたが
何と言う事でしょう!
良い景色
しばらく見とれて感動😆

チョコの菓子とポカリで景色を楽しみました

帰りは自身の体重を感じながらの下山
痩せなきゃと痛感する

ビジターセンターに到着すると紋別岳が866メートルな事に気付き、何か運命を勝手に感じた😊

続きを読む
26

オニャンコポン

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

錦大沼散策後にイン

温泉もツルツルで良い
サウナも良い
外気浴も3席でオットマン付き

サウナ後にチョコモナカで天国😍


サ飯はなか善

刺身居酒屋 なか善

刺盛

旨し!

続きを読む
19

オニャンコポン

2024.09.11

2回目の訪問

水曜サ活

何だか6時まで寝てしまい、それから朝ウナ行こうとしたら、あんたスゴイうなされてたねと1言

そ〜いや何か変な夢みたかも

隣の部屋だった方、申し訳ありません🙏


朝はセルフロウリュ出来る方
ヴィヒタロウリュする
昨日のサ室より熱い感じがした

クーリング室も使ったが、私は一脚だけある寝そべるタイプを愛用

スチームはパワフルでタキモト超えでナイス👍ヴィヒタの香りにも癒される

唯一、外気浴が無いのがつらい
後、デトックスウォーターみたいなのも美味しかったけど、脱衣場に欲しいな〜


帰りは層雲峡で山登りと思ったけど、旭川が雨で道路乾くまで近所を散歩

三国峠からハイペースで帰る
峠レベルだとオーバースペックな鬼グリップ

続きを読む
30

オニャンコポン

2024.09.10

1回目の訪問

白銀荘から、おもセブンに

初施設

ドライ2セット、スチーム2セット

ドライもオートロウリュ有りで湿度有り
悪く無いが、白銀荘後だからな〜


良かったのがスチーム🔥
スゴイ音と、それに負けないパワー
1回目は出た後喉に違和感有るくらいで
そのヤバさを感じた


スチーム2セット目は頭部から顔面にタオルをかぶせるスタイルで臨む
何分おきにくるのかわからず、もう出ようと思った時に発動!
何かが産まれて来る様な音
スチーム出てからもずっと居座る熱々蒸気にKO寸前🤯

これがスゴイが他のサウナーは入って無い
勿体ない

サ飯は馬場ホルモン😁で優勝

続きを読む
28

オニャンコポン

2024.09.10

1回目の訪問

タイヤを新調してドライブの目的地はコチラ✨

吹上温泉までのタイトなコーナーをスイスイ行けるナイスなタイヤCRS!
おまけに静か、アタックが楽しみだ😊

今回で3度目の訪問だが、やはり圧倒的😍

いつまでも入ってしまうサウナ
冷たいのに長居する水風呂
大自然のなか大の字に寝る整い

ポカポカの湯ブーストからのサウナったらヤバイ位の汗💦

まさに圧倒的

続きを読む
32

オニャンコポン

2024.08.10

2回目の訪問

朝は昨日持ち帰りしたバーガー🍔を食べてからサ活

朝はゴールドジムは営業前で宿泊者のみ
いい感じのサ室に冷たい水風呂
何より雰囲気が良い

函館在住ならこれ目当てでゴールドジム入りもあるかも

帰りの高速は登別室蘭からカッ飛び札幌ナンバーのLXの後ろに付いて快適かつ安全に帰宅

続きを読む
23

オニャンコポン

2024.08.09

1回目の訪問

ここもお初、とにかく新しくキレイ✨
ここは宿泊者とゴールドジム会員のみ

チェックイン後に入ると浴室が和風で照明も暗く大好き

サ室はかなり熱く滝汗💦
水風呂も冷たく良い

外気浴が出来ないのが惜しい
なので内気浴

脱衣場にベンチ有るので、そしてアイスも有るのでアイス食べながらととのえます



晩御飯は魚さんこ、お初の店だけど正直そんなにおすすめしません
美味しいのもあったけどね

続きを読む
22

オニャンコポン

2024.08.09

2回目の訪問

サウナ飯

ホテル万惣

[ 北海道 ]

朝のバイキングをたっぷり食べ アサウナ

昨日とほぼ同じでスチームだけ真ん中にメトスのタワーが鎮座してた
オートロウリュ有り

こっちはスチームじゃない
アロマも感じ無かった

ドライは良かったが水風呂は、こちらもぬるい🤣


それから函館山に行きラッピへ
金曜日はビール300円の文字を発見!
しかし普通に会計500円🤯

8月は対象外、あとゴールデンとか年末年始とかも
皆さん注意して下さい

わたしは知らずに張り切って2杯オーダーしました😁

バイキング

旨し!

続きを読む
27