湯どころ みのり
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
日焼けマシンには2種類ある。
サウナが付いた日焼けマシンか、サウナが付いてない日焼けマシンか。
先日、俺の行きつけの日焼けマシンがリニューアルしたということで、仕事をさっさと終わらせて帰りに寄るぞと決めていた。
ここの日焼けマシンは500円玉を入れるタイプだ。
なので、俺はコンビニなどに寄り、500円玉をお釣りでもらえるように計算してお金を支払う。
この時点からこんがり道、略してコ道は始まっているのだ。
決してみのりの受付で「日焼けマシンに入りたいので500円玉に両替お願いします」なんて事を言ってはいけない。
心の中は日焼けマシンに入りに来たぞとなっていても、あくまでも風呂に入りに来た客を装う。
そうして500円玉を携え、みのりに到着。
岩盤浴のほうが何だかリニューアルされてたが、今回はスルー。
サウナは混んでるようだが日焼けマシンは・・・空いてる!
良いじゃないか。
俺はここでは日焼けマシンに入る前に、オプションの風呂とサウナをまずは楽しむ。
サウナは扉が直ったりとしていて、さらには足湯のととのいスペースも出来ていた。
これが実に良かった。
サウナ後の外気浴の時に足が冷めないから、いつまでも座っていたくなる心地良さだった。
オプションにここまで力を入れるとは何とももはや頭が下がる。
よし、日焼けマシンに入ろう。
うん、ここはリニューアルされてなかった。
帰りにベアクロさんとカズキくん兄弟に会った。
今日も良きコ活が出来た。
めでたし、めでたし。
多分、本当にすれ違いでしたね。こっから混むぞってなる前に退散しました。
ついでのサウナでこれだけ良い想いが出来るんだから、岐阜に生まれたのは最高のギフトだぜ、Yo!
サウナイキタイならぬコンガリヤキタイ😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら