絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わたわた

2022.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたわた

2022.10.18

1回目の訪問

平日の午前中だったので人が10人もいないし、サウナもMAX3人しか入ってないくらい空いてたのでその時点で最高でした。

浴場はめちゃくちゃ広くて綺麗で、開放感ありました。サウナ室も100℃でしっかり熱いし、オートロウリュも30分に一回あって、温度も申し分なしでした。あとすごく広い。
個人的に良かったのは、上段奥2つについてる仕切りです。人が多い時だとしても隣の人を気にせず入れそう。マスク代わりにとハンドタオルも自由に使えました。

サウナの近くにかけ湯も水風呂もリクライニングのイスもあって導線も最高です。露天風呂もあり、そこにもととのいいすあります。
浴場のありとあらゆるところに様々な座れる場所があるので、混んでても休憩スペースには困らなそう。

お風呂も小石が敷き詰められたねころび湯、水深90cmあって水の勢いが半端ないジェットバスがめちゃくちゃ良かったです。

近くに極楽湯もあるけど、竹取の湯にこれからは通おうかな...。

続きを読む
32

わたわた

2022.10.12

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

わたわた

2022.10.01

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

わたわた

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

神楽坂駅に降り立ち...みたいなエッセイ風の部分は書かず、行く前に疑問に思っていた部分がどうだったか書きます笑

☆80分のコースにしました。

【集合時間】
予約時間の15分前くらいに着いちゃったんですが、先に説明してくれました。近くにトイレがある待機スペースもあります。5分前に部屋に入れました。

【音楽】
Bluetoothの調子が悪いようで、AirPlay(iPhone)の接続を促されましたが、上手くいきませんでした。有線で繋ぎ、つまみをAにする方が確実です。

【ロウリュ】
最初はあまり熱さがないので、入った段階で2、3回セルフロウリュをして大丈夫だと思います。

【冷水シャワー】
頭上のシャワーは冷たすぎて長時間浴びれずに、冷え切らなかったので、温度調節の出来る可動式のシャワーで温度を調節しながら、体の各部分をゆっくり冷やしていく形が良かったです。

【エアコン】
設定温度の調節は難しかったので、送風で運転するのがシンプルで、外気浴感があって良かったです。

【ととのいイス】
角度はほぼ100度くらいでしょうか?リクライニングは出来ませんが柔軟性のある素材でオットマンもあります。

【ドライヤー】
パウダールームにしかないのかと思ってましたが、部屋の中に設置されていました。

【次回予約】
リピーターは通常2週間後までの予約しか出来ないところ、退室時間から24時間以内にマイページから予約すれば1ヶ月後の予約まで出来るそうです。

龍朋 The Lahmen

チャーハン/メンマ

人生一位チャーハン。 チャーハン:¥800 メンマ:¥300

続きを読む
11

わたわた

2022.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたわた

2022.08.30

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

気温が下がって来ていて、雨が降っていたので、外気浴が少し寒かったのが惜しいところ。ととのいすは直角気味のイメージだったけど、ちゃんとリクライニングがあって良かったです。

初心者の僕からすると、サウナ室の上段は熱くて6分くらいしか入っていられなかったです。下段がちょうど良かった。

水風呂も情報よりすごく冷たく感じて、十数秒くらいしか入れなかったです。

予約しましたが、サウナ室、外気浴共に待ち時間が少しある時もありました。

続きを読む
23

わたわた

2022.08.28

1回目の訪問

土日に行くもんじゃなかったです...。

水風呂、外気浴、ととのいいす、サウナ室。
どれも取り合いで心が全然休まらなかった...。

人多いの苦手なのに、なんで土曜に行っちゃったんだろう、

続きを読む
30

わたわた

2022.08.01

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

わたわた

2021.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたわた

2020.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む