本日2軒目。

寒の地獄サウナから車で5.6分のところにあるこちら。
やまなみファームで腹ごしらえしてからのライドオン。

他の方の口コミをみるとサウナので温度は低く牛乳風呂があるとの事。
牛乳風呂はぜひ入ってみたいところ。

入り口で係の人にお金を払って中へ。
500円。今時とってもリーズナブル。

ロッカーはなくカゴに入れるタイプで貴重品は100円払って貴重品ロッカーへ(リターンなし)

こじんまりした浴場で温泉の成分のせいか浴槽にもスケールが付いていて泉質は少しねっとり濁った温泉。
高炭酸泉との事。

さて問題の牛乳風呂は浴槽の7割ほどしか入ってなく、入るとぬるい。
なんでも、温度を高くすると発酵して臭くなるとか。
少し牛乳の香りがしてすべすべ。
貴重な体験をしました。

そしてサ室。
温度計は90℃。
しかしそれは天井付近で座面は2段あるのですが上段でもおそらく70℃ないくらい。
お客さんも他にいなかったのでマナー違反ですが寝サウナしました。
なかなか気持ちいい。

そして水風呂へ
おっ!なかなか冷たい。
温度はさっきの寒の地獄には及ばないもののきりっと冷たい。
びっくりしたのはその水質で、柔らかい。。
山のいい水のような感じでした。

とろける水風呂に浸かりながらぶっ飛びました。

サウナ3セット。

帰りに受付のおじさんに水風呂のはなしを聞くとやはり水道水ではなく山の水との事。
水風呂がいいと本当全て良くなるんですよね〜

ととのいました。

ヨシノブ(中華そば大好きおじさん)さんのまきばの温泉館のサ活写真

やまなみ牧場

チャンポン

可もなく不可もなく

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!