PYT

2022.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ4回目
スチームサウナもやっぱりいいな☺︎

前回の混雑サウナのトラウマから、ドライブがてらいける空いている施設はないかとリサーチ。
口コミに、穴場!空いてる!、との文字を見つけて、小田原までやってまいりました。

系列の横浜、町田よりは施設が少し古いのかな?
露天風呂へ行く階段やお風呂の入り口のにおいがやや気になるものの、こまめにお掃除してくれているので、許容範囲。

24時間営業ですが日帰りは10時からオープンということで、10時ちょうどにイン。

お風呂には5人くらい、屋上の露天風呂には私たち以外1人と噂通りの混み具合。
常連と思われる年配のひとたちが、おはよう、と声を掛け合い、穏やかな空気感。




ドライサウナ:12分 × 3
ミストサウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

#サウナ

1セット目はドライサウナへ。
最初貸切状態で、途中から1人入りMAX2人と最高によい状態。
テレビを見つつ12分。
汗は出ず。

2セット目はスチームサウナへ。
今までで一番高温のスチームサウナでほんのりとミントの香りが気持ちよい。
汗をあまりかかないので、スチームサウナで肌が潤うのが心地よく感じるし、いい香りでリラックスできるスチームサウナが好きかもしれないな、と思う。

3セット目はドライサウナへ。
オートロウリュのタイミングに一番熱い場所に座ってしまい、熱風をダイレクトに浴びる。
流石に汗が出てきて、ザ・サウナ状態に痺れる。

4セット目はスチーム、5セット目はドライ。

MAX5人と快適だった。

#水風呂

お風呂と同じ深さだが、冷たくて気持ちのいい水風呂。

#休憩スペース

屋内に木製のベッドみたいなのが二つ。
椅子が二つ。
屋外の世界遺産風呂の横に椅子がひとつ。
屋上にも椅子やリクライニングチェアあり。

木製のベッドで横になると、サーっと整い気持ちがよかった。

気がつけば2時間。

お風呂は誰もいなくて、快適だけど大丈夫かな?と心配に。

ご飯どころもガラガラだったな。

ラーメン、はらみ焼き、生ビール

奥のお食事処は貸切状態で快適。 生ビールはキンキンに冷たく、熱々のラーメンと焼き立てハラミで整った

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 48℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!